現職はエンジニアで、独立するなら、受託開発事業をやってみたいです。
皆さんはどうですか?
個人事業主、フリーランス向けのコンサルティング、税務(税理士)をやってみたい。
理由:真に社会のためになる仕事できると思うから。
カレー屋さんとかしたいです…
農業やってみたいです。
時間と場所に縛られて収益性も低い(あくまで自分のイメージです)農業に対して、ずっとIT畑にいる自分だったらどういうアプローチで未知の領域をインプットして、さらに生産性を上げたり高付加価値化するのか試してみたいからです。
スポーツチームのオーナー(なれるかどうかや採算性はさておき)
離島で外来種駆除だけで生計立てたい
自宅警備員を自宅に派遣する事業
副業で中小企業のシステム開発を請け負ってますが、こちらを本業にしたいですね。さらに元の本業がなくなったらその分の時間を自分の事業開発
外資系日本法人カンマネ向けの人事コンサルかな。
一定期間現場に入り、早めに切るべき産廃マネージャーを見極めてカンマネにレポートいたします。
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!