10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。

月収40万円以上は自己満足?

ここ数日、TikTokでケニーという男性の方とその妻である女性の方が車で、トピックについてディベート的な事をしてる動画を見ました。

究極論な感じもしますが、妻側の言い分としては40万/月々あれば生活は出来る。

だから男がそれ以上稼ごうという意欲を見せたり、行動をする事は、その人自身の自己満足でそれ以外の何物でもない。

という意見を出してました。


個人的には(私は男で、2児の父なのですが)全然賛成出来ないです。

手取り40万で大体年収650万円ぐらいだと思うのですが、生活水準を落とさないと世帯収入としては足りんないと思えてしかたないです。


自己満足というか、もっとお給与が欲しいと思う部分は、ある程度自分のエゴを満たすためっていうのも、間違ってないとも思います。

年収というのはその人の社会的価値を示す事が出来る、一つの指標だと思ってます。

ただ、生活を豊かにするため、旅行や、マイカー、マイホームを持つとなると、一定の水準を超えた年収を持っておかないと夢を叶えれなかったりしますし、Fireなんてコンセプト一生持てないと思えて仕方がないです。


WCのユーザーさん達の熱い論争見たいな〜って思って、お聞きしたいのですが、いくら以上稼いでたら、それ以上はただの自己満足だと皆さん思われますか?

17

コメント一覧

稼がなくていい、って自分のことしか考えてないなって感じちゃいますね。

自分の食いぶちだけあればいい、みたいな自己中心的というか。


お金は、あればあるだけ、他者を救う手段が増えます。災害にあった地域に寄付する、自分の子供の将来のために良い教育を受けさせる、起業する友人や事故にあった友人にお金でサポートする、利益が出にくいけど社会的意義のあるビジネスを応援するなど…これらも自己満足にすぎないかもですが、でも確実に他者を助けますし、世の中の不幸を減らせる。個人の価値観ですが、その方が自己満足を超えて社会貢献になるし、かっこいいと感じます。

足るを知るのも大切ですが、そうは言ってもスーパーで買い物するときにあまり値段を気にしたくない、好きなときに外食したい、たまには旅行したい、子供に習い事させたい。家族持ちで手取り40万円だと不自由すぎると思います。

金額に満足していても不満を持っていても、それとは関係なく仕事を通して普通に成長したら勝手に年収は上がりますから、自己満足とかいう批判を浴びるのはちょっと意味がわからないですね


家庭でよっぽど不公平感があるのかな?

もし家事を一方的に全部押し付けられて、その間に社会に出られて築かれた個人キャリアと年収を愛人に注ぎ込まれる、とかであれば文句の一つも言いたくなるのはわかります

(編集済み)

賛成できないですね。


結局お金ないと欲しいと言われるプレゼントを買えない、子供の習い事も我慢しなければならない、外食だってスーパーだって気にしてしまう。本当にその状況に陥ったときに、不満が出ないのか?と言う話はあるかなと思います。


主婦の時給換算を高く見る方と似てますね。

個人の生活スタイルや住む場所の物価水準によって必要十分な生活費の金額は大幅に変わるので、40万という数字について議論するのはナンセンスだと思います。


40万は脇に置いて、「これ以上稼ぐのは自己満足である、といえる普遍的な金額は存在しうるか?」という問いを考えても、やはりその人の置かれた状況次第なので、あるともいえるしないともいえる、としか言えないです。


「これ以上稼がなくても充分だ」という閾値がある人のほうが、際限なく稼ぎ続けたい人より幸せな気がするし、願わくばそれだけ稼げるようになりたいものです。

重箱の隅ですが40万が円なのかドルなのかジンバブエドルなのかによっても全然話が違ってきますね。まあジンバブエドルは破綻してすでに流通してないですが。


ちなみにハイパーインフレで破綻したころのジンバブエドルのレートだと40万ジンバブエドルは0.00000000344円くらいらしいので、その月収で暮らせる土地は地球上にない気がする(無人島でサバイバル生活するなら別か?)

投稿者

これはまた違った角度で面白いですね

一応日本円で40万円みたいですよ?w

そりゃそうですよね、すいません揚げ足取りでw


なお40万ドル(米ドル)は現在の為替レートで約六千万円なので、月収六千万円の人には「それ以上は自己満足でしょ」と言っても構わない気もするw

投稿者

それもそうw

年収換算で7億2千万は100%自己満足ですね

60万でも子育てできねえんだわアホが

投稿者

まさしく!

上でも出ていますが、足るを知るですね。


思えば子供の頃やや貧乏な家庭で旅行も外食も稀だったのですが、家族仲が良くとても幸せに暮らしていました。今はその頃の経済レベルまで落として幸せを感じられる自信はないです。むしろ心の奥でまだ足りない、もっと稼がなければ家族を幸せに出来ないと思ってしまっている自分がいます。


そういう意味で資本主義、競争社会に侵されていない妻側の思想には、羨ましいと感じる部分があります。

同じ意見です。


(ケニーさんと一緒に飲み行ったり、一緒にビジネスしてましたが、マコさんの発言はエンタメだとハッキリ言ってました笑

投稿者

エンタメにしては、動画色々見ていって、半分ぐらいは本気で言ってそうな感じはしますけどね…

あれもし全部台本作ってるんやったら、二人とも相当な役者ですねw

台本はないですが、事前に打ち合わせしてました笑

まあ、プライベートもあんな感じで、仕事も雑だったので先々月でサヨナラしてます笑

1人当たり30万かなあ。

夫婦で一馬力なら60万

3人家族なら90万

4人家族なら120万

投稿者

これ結構好きな回答ですね。

個人的に正解な気がする額ですね。

コミュニティ
企業一覧
求人
給料
プロサービス