10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。

他人に厳しい人って自分に甘いのか?

自分の周りで見かけた少ないサンプルだと、以下の傾向があるように見えました


・他人に厳しい人ほど、他者から受ける自らの指摘には反論する。


指摘の内容の良し悪しや良い部分の抽出することなく、受け止めることなく、反論しているイメージです。

フランクに言えば、子供っぽいというか。

なぜなのでしょうか?

16

コメント一覧

私の観測範囲では逆ですね😅

なので相関関係はないのでは。

逆ってことは、他人に厳しい人ほど、他人からの指摘は受け入れるってことでしょうか。


日本語がよく分からなく気になりました。

いえ、タイトルの「他人に厳しい人は自分に甘い」の反対で、

他人に厳しい人は自分にも厳しい

という意味で書きました。

他人からの指摘を受け入れるかどうかはまた別の話かなと。

それは逆(対角線、もしくは180度)ではなく、半分逆(隣または上下、もしくは90度)かな

投稿者

素敵な環境です

部分集合でしたorz

他人に厳しく、自分に甘い人はカスなので目につきますよね

それもあるかなと

投稿者

目立っていたから気づいたのもありそうですね

そもそも厳しいというのは、自分の都合を他人に押し付ける行為を正しいことかのように言い換えただけなのでそうなります。

自分にも他人にも甘々です!甘やかしまくってます!仕事というか、プロジェクトの成果物に対してのみやや厳しめです!

投稿者

二律背反じゃない姿勢、素敵です

思考力が足りないから

責任感がない人ほど他者に厳しく自分に甘い気がします。

よく分からんが、他人にも甘く、自分にもある程度甘く。テキトーに生きたい。

相関というより、易きに流れるなら、

対自分 → 甘い

対他人 → 厳しい

になるのでは。


はい、私もそうです。

易きに流れない人すごい!

私の観測範囲でも逆ですね。

まーほんとはいるしいたのかもしれませんが、意図的に無視したり遠ざかって意識から外すようにしています。

ただJTCだとなかなか難しいかもですね。

そもそも世の中の多くの人間は自分に甘いので、他人にも甘い人は目に入りづらいけど、他人に厳しいと「お前がそれ言う」的なツッコミを受けやすく目立つだけじゃないかと思います。

コミュニティ
企業一覧
求人
給料
プロサービス