10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。

客引きのメカリズムがわからない

仕事終わって新橋を歩いたらよくわからない外見も普通の兄さんに「飲みどうですか」って声掛けられました。


いやここで飲むわけねぇだろ、飲みたいと思ってても自分で探すしあんたに声掛けられただけで店入るわけないじゃん、と思いました。

11

コメント一覧

客引きは成功報酬なので、声をかけて失うものがないからですね。

酔っ払ってくると判断力が鈍ってくるので、主たるターゲットはそちらなんですよね。それ以外での声掛けは暇つぶしです。


しかも新橋の夜遅くはそんたターゲットがたくさんいて、普通に考えるとわかるような手口にも引っかかってお金を落としていく人がいるのです。世界は広いですね。

(編集済み)

二次会とかで入れる店が見つからないときに使う人がいますね。ちなみについて行くと、普通の店もあるけど基本は美味しくないか、ぼったくりなお店(といってもベラボウに高いというよりはお通し代が相場よりかなり高い)に行くことになります。成功報酬だと思いますけどやる気がなくて客引き同士でダベってるのもよく見ます

似たような話。洋服屋で店員が話けてくるのがウザいと感じるけど、実際に話しかける方がトータルの売上があがるそうです。ウザいと感じて出ていく客は結局はほっといても買わないか、たいした金額使わない。話しかけて、実際に店員のお勧めを買うような層は、それなりにお金使うと。

投稿者

コメントしてくださった方々ありがとうございます。


勧誘に乗ったらそいつの時給は俺が払うことになるって前からわかっていたので、勧誘や客引きには一度も乗ったことありませんが、やっぱりいろんな金の使い方があって世界は広いんですね。

キャッチは学生バイトが多くて、数十万稼げますからね

投稿者

すごい稼ぎですね...でもよく考えたら自分はキャッチなんて絶対にできないし、理解はできませんが納得です。

え?副業するか

10年以上前に居酒屋キャッチのアルバイトしてましたけど店に来てくれる人結構いましたよ。

飲みに行く事だけ決めてお店決めてない人(特に二次会以降)は意外と多いです。

かくいう私も急遽人数が4-5人以上になる場合はキャッチのお世話になる事もしばしばあります。

成功報酬のみ、ベース+一部成功報酬、居酒屋アルバイト(ベースのみ)と給与体系はマチマチですが、やはり成功報酬が多かったですね。

経験者の方に、キャッチで当たり店と外れ店を見分ける方法があれば知りたいです。かなり遠くの店を案内されたり割高だったりが多くて店が決まっていなくてもあえてキャッチのいる店は避けるようになってしまいました。

結論言っちゃうとキャッチのお店に当たりを求めたらダメです!笑

「安けりゃいい」「パパッと飲めたらいい」がベースですかね。


居酒屋アルバイトがキャッチに出てる場合(服装とかで判断)は足を止めて、お店について聞いてみるのもいいかもしれません。「ちょっとここは違うな」と思ったら近場のおすすめを聞き出すのもアリですね。

キャッチ専任の人にお店を聞いたりする人もいますが、当たりの人を引かない限りあまりいい情報引き出せないです。別のキャッチの店舗紹介する人とかもザラにいましたので。。

かくいう私はキャッチに疲れた(飽きた)時間帯になると、評判が良さそうなお店や個人的に気になってるお店を紹介してたりして時間潰してました。そんな人もたまにいますので、見つけたら情報抜き出してみてください。笑

コミュニティ
企業一覧
求人
給料
プロサービス