多いからできない分は無視してる
多すぎて毎日疲れ果ててます
少ないけど嫌なものは嫌ですw
仕事の第2法則:業務量は働けば働くほど際限なく増える
暇すぎて不安になるレベルですが、後々ハードになる時にもっと休んでおけばよかったってなりがちなので、気持ち安らかに仕事してます
残業ゼロで日中もサボってますが、とても多いと感じますね
楽しかったら無限にできる
量ではなく質だーーー
業務量というより、業務の内容によって消耗するエネルギー量が変わる(業務量少なくても嫌な仕事なら消耗するし、時間もかかる。業務量多くても好きなことなら早く片付くし、むしろテンション上がって回復する)
業務量は前職の2割ぐらいで残業もずっと0ですがちょうどいいです
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!