今年36歳の平成元年ベイビーです
最近仕事の合間に音楽を聞く習慣をみにつけました
小学・中学時代に流行ってたラップグループが複数最近活動を再開していて、m-flo, Ripslymeなど
動画見てると、イルマリとかまだイケメンですけど、年取ったな〜〜って思いました
って事は…私も…年取った…?
同い年です。下北沢や原宿、渋谷とかたまーに行くとなんか街行く人が若い…って感じます。自分が年取っただけです。
あと久しぶりに聞いた音楽の歌詞考察見たくて検索したら、考察ブログの日付が20年前とかで、この曲聴いてたのそんな前だっけ!?とビビりました。
よく分かります。
私もこの間m-floのmiss youを久々に聴いたら、やっぱいいなーこの時の音楽はってなったんですけど、年代見てビビりまくりました。
私も年取ったなー若い子のグループとか全然分かんないし…と思っていたのですが、
人から勧められたオーディション番組を見始めてからどっぷりハマって、気分も若返りました。
SKY-HIが最近やっていたThe Last Piece というオーディションは課題曲にm-floとかDragonAshとかが使われているのも良かったですし、何よりSKY-HIすげー!ってなります。AAA時代には全然ハマらなかったのに…
因みに番組名何ですか?私も若返りたい…w
魅力を伝えようとしたらオタクの長文になりました、すみませんw
・timelesz project (通称タイプロ)
旧SexyZoneが改名して新メンバーを募集したオーディションですが、セクゾに全然詳しくなくても楽しめます。菊池風磨や講師陣、参加者の熱さから、女性のみならず男性ファンも獲得しています。新メンバー決定後はバラエティ露出もかなり多いです!
これだけNetflixで、下の3つはYouTubeです。
・The first (通称ザスト)
SKY-HIが実力派のBe:First を生み出したオーディションです。歌とダンスとラップのクオリティ、クリエイティブを追求しています。切り捨てるのではなく育成していく熱さと愛情にやられました。私は後追いで見たのですが、当時から見ておけばもっと早くハマれたのに…!と思っています。
・No No Girls (通称ノノガ)
今年デビューしたガールズグループのHANAを生んだオーディションです。見た目や体型でNoを突きつけられてきた実力派の女の子たちが、ちゃんみなのプロデュースにより開花していきます。曲調やビジュアルが独特なのでハマりづらい人もいるかもしれませんが、ちゃんみながマジですごいです。
HANAはデビュー後大人気で、先週今週のビルボードランキングTop10に3曲も入っています。
・The Last Piece (通称ラスピ)
つい先日終わったばかりです。過去のオーディションで、若すぎる故に選ばれなかった子たちが実力をつけ、満を持して…という感じですが、練習生だけでなく一般応募にもすごい子たちがいて、盛り上がりました。若者のひたむきさと涙が本当に尊くて、号泣でした。
実力重視ですが、ビジュもめちゃくちゃ良いです。
子育てのヒントももらえます笑
す、すげー…
想像以上でした!
ありがとうございます😭
少しづつ見ていこうと思います。
SexyZoneはギリギリ分かる世代なので、ちょっとハマれるかも知れません!
新卒の子が若すぎて眩しいです笑
知らないグループがいっぱい、グループの歌手の人たちがみんな同じ顔に見えます😂
ふとした瞬間の鏡の中の自分見て、おでこにこんなこじわあったっけ?と思います。
はい、歳とりましたね〜
私も一回り下の世代とこの間カラオケ行ったら、もう何歌って良いか分からなくなくなって、空回りしちゃいましたw
気持ち分かります
おでこが後退してる
ベジータ状態ですね
今の新卒の子には、SOUL'd OUT とか通じないんでしょうか?
Xでたまにネタになってるのを見ると笑っちゃいますが、曲は今でも聴くくらいに好きです
昨年末ですが、カラオケでTo All The Dreamersを本気モノマネ(Ah Ahra Aha Aaaa)も含めてやったら、誰も知らず、渾身の一曲が寒曲に変わり、自分が悲しくなりました。
36なんてまだまだ。
これから歳は常に更新していくし、絶対的にも相対的にも若さはなくなるので、"今が1番これからの人生で若い"、というマインドで過ごしましょう。
いや〜、もしかしたらこの投稿から一番望んでたコメントかもしれないです。
ありがとうございます!
引き続き今を頑張って生き続けます!
今30ですけど、KREVAみたいな格好良いおっさんになりたいですね
それにはまずは贅肉つけないことが大事。
痩せてるNOTイケおじはいるけど、太ってるイケおじは皆無。
運動と筋肉大事。
もうつきまくってます
太ってるイケオジを探すたびに出るので気が向いたら探してください
丁度この間908(KREVA)の日でしたもんね。
カッコいいですよね〜、昔よくライブ見に行きました。
全身真っ白でステージ立ってたのに、めっちゃカッコよくて、惚れ直しましたね。
目指せ細身ダンディイケオジ
今でもカッコつけてても嫌にならない良さがありますね
今でもたまにライブ行ってますが、フィーチャリングばっかで好きな曲聴けないのが残念ポイントです
見習って痩せるとしますか
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!