10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。

会社がコールセンター並みにうるさくて集中でき

ない

17

コメント一覧

まじでわかります。自席で打ち合わせしてる人ばかりなのでうるさいです。

打ち合わせブースも少ないので、自分が打ち合わせする時に周りの声がうるさい

投稿者

せめて大声で話すのやめろやと思いますね

本当に。今週から強制週3出社ですが会議室も空いてないしうんざりです。環境整えてからでしようと思いますわ。

投稿者

そのフェーズ一年前にやりましたわ。結局改善しないまま週5になりますた。どんどん人が辞めていく🤪

そうして出社させる会社の本音は「人を減らしたい」なので、たぶんそれで狙いどおりになってるんじゃないでしょうか!?

投稿者

人を減らすなら無慈悲にPIPする会社なので違うと思います

PIP も、あれ実はけっこうコストかかりますからねえ。出社しろっていうだけで減るので、あれでけっこうラクな削減策なんだと思いますよ。

投稿者

PIP対象探しと言い渡しのストレスは想像しただけで禿げそう

活気があっていいですね







と思ってる人が上層部にいそう。

投稿者

“””偶発的コミュニケーション”””

うちもそうです、ノイズキャンセリングのイヤホンあれば余裕だろ!と思ってたけど全然うるせえです笑

(イヤホンもずっとつけっぱなしは耳が痛くなったりします)

投稿者

突き抜けてくるのわかります。あとイヤホンしてると会議?って聞かれるから面倒です。

AirPods Pro 2だと突き抜けてくるんで、3を買いました。

3はそんなにノイキャン効果爆上がりなんですか?

投稿者

来週届くのでレビューするかもしれません。それでも突き抜けてきたら会社を辞めます

ありがたや。

私は2を2年使ってApple Careで交換してもらったのでしばらく買い替えしないなのですが気になってはいます。

1,2と使っていてノイキャン強化されて当初はスゲーってなりますがだんだん慣れて物足りなさをかんじますよね😅

最初はノイキャン強すぎて頭がクラクラしてました。

耳栓して仕事してます…

私も同じく感じているのですが、コロナ前はそれで仕事していたはずなので、見方を変えると静かな環境に慣れてしすぎてしまったのかもしれないですね。。

コミュニティ
企業一覧
求人
給料
プロサービス