風邪ひいてるなか、歩いてオーケーに行ってマスカットを買いました。
帰ってきてすぐ洗って食べていました。
食べている時に粒がぷにぷにしていて柔らかいなぁと思い、違う粒を見ると腐れてました。
はぁ、1,400円もしたのに...
風邪ひいてるなか、歩いてオーケーに行ってマスカットを買いました。
帰ってきてすぐ洗って食べていました。
食べている時に粒がぷにぷにしていて柔らかいなぁと思い、違う粒を見ると腐れてました。
はぁ、1,400円もしたのに...
腐れるって方言ですかね?
え?そうなんですか?(九州出身)
腐れる
なんて読むんですか?
くされる?
くされる です!
調べたら方言だと、、初めて知りました笑
福岡出身、大学から東京来て22年も東京に住んでいるものですが、くされる、普段から違和感なく使ってましたし、まさかこれが方言だとは…ありがとうございますw
スーパーで買ったものが痛んでた時は、凹みますよね。なので、同じ思いする人減って欲しいので、買い物中に痛んでるもの見つけたら、店員さんに伝えるようにしてます。
優しいですね🫡
何気なく使ってる言葉で、まだ他に方言がたくさんありそうですね笑
楽しみにしてたのに、それは悲しいですね😢
値段が高いとなると尚更
パイナップルを丸ごと買うことがありますが、下の方が黒くなって若干腐ってることあるので、見極めが難しいです。あとアボカドも🥑
めちゃめちゃ楽しみにしてました笑
パイナップルも同じ感じなんですね、カットされたやつしか買ったことないので知らなかったです!
アボカドは、あるあるですね笑
その時ってスーパーに戻って交換してもらったりしますか??
パイナップルはカットされたものより、丸ごと買った方が量が多くてお得なのでいつも丸ごと派です。切るの面倒なんですけどね。
その時は大人しく食べます😂
社員が腐ってたらショックすぎます。高いのに。
シャインマスカット高いですよね〜
高いのに、当たり外れが激しいという、、
しまった、社員 になってました、、、
すごいエッジの効いた皮肉かと思ったらタイポだったw
私もそういう冗談だと思いました笑
すみません、結果的にすっごく良いブラックジョークになったのですが、元々はタイポです笑
果物を買うときは、念のために底からも見て腐って腐ってないか確認しています
昔、修学旅行で中華街に行った時に、お土産で3個セットの肉まんが売っていたのですが、1番下の肉まんの裏側にカビがついていたのがトラウマになり…
ぎゃー!
カビ... 話が違ってくる笑
果物は冷えてる棚から買うようにしてますねー
冷蔵のマスカットでした!
腐ってるの持っていけば交換してくれないですかね?
+1
文句だけ言って返金狙ってる客じゃないからね、と、何故かこちらが気を遣いながら、「さっき買ったばかりだけど開けたら腐ってました〜、同じ思いを他のお客さんがしないように」と言いながら現物とレシート持って行ったことあります。
100円くらいののシイタケ🤣
結局変えてくれました。
一方、農産物扱う会社にいたことあるので、こればかりは難しいんですよね。工業製品じゃないので。でも伝えた方が良いですよ🍇
私もそう思います。他の人が同じ状態の商品を手に取ってSNSに晒す可能性もありますから、店のためになりますよ。
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!