毎回数日以上返ってこないと、自分のことはどーでもいい人なんだろうなーと思ってしまいます汗
毎回数日以上返ってこないと、自分のことはどーでもいい人なんだろうなーと思ってしまいます汗
すみません。
1ヶ月後とかに急に返信します。
ごめん
大変申し訳ございません。
他の人にも同じように返信遅いので、気に病まないでください。(予約の確認とかタスクあるのは即レスしますが、雑談は放置しがち…)
ほんとそう思いますね。そういう人との付き合いは避けがちです。
予定決めはすぐ返信しますが、雑談は遅くなりがちです…というかダラダラとLINEを続けるのが苦手です。ごめんなさい🙏
おそらく意中の人からのメッセージなら即レスするはずなので、そういうことでしょうね。
返事が欲しいなら電話してください
レスが遅い人には集まりなどの声をかけないようになりますね。
声かけられたくないのであえて返信遅くしてフェードアウトしてます!!!
他愛もない会話とかなら既読だけ付けて返事はしないようにしています
それ以外は催促するかもですねぇ
まぁ、返信するって事はどうでもいいとはまではいえないよな。優先順位は低いんだろうけど
相手からのお誘いでやりとりしてても2, 3日返ってこない人、何人かいるのでその人のペースでは。
あまり気にしない方がいいと思います。
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!