最近というほどではないですが、🤔がなくなってありがとうのスタンプが追加されましたよね。
今後WCを盛り上げるために他にもこんなスタンプあったらいいな〜と思うものは何かありますか?
個人的には定番ですが+1があると同意を表しやすくて良さそうだな〜と思ってます!
今だとコメントで書いてる人がたまにいますが、自分は躊躇っちゃうんですよね。
コメントが少なくてもスタンプ押す人が増えるだけでも盛り上がってる間が出て活性化される気がしてます!
+1
あと😆が欲しい。😂だと悪い意味に捉える人もいるし、面白い!笑える!を素直に表現できるスタンプが欲しい。
+1 欲しいですね!
確かに!
🤔も捉え方が2極化してたイメージで、😂も2極化してそうなイメージあります!
誰もが笑ってるのが伝わるスタンプ良さそうですね!
ちょっと上から目線に捉えられるかもしれないので、改良は必要なんですけど。
頑張って!スタンプあれば、なんか応援したい時とか、レイオフの話だったりした時のサポートにならないかな?ってたびたび考えてました。
他の方も応援書かれてますね!
ファイトとか📣とかもありかもしれないですね。
あまり中身ないコメントになると申し訳ない気になるので手軽に応援できるスタンプいいですね〜
応援
お疲れ様です
+1
あたりがあると嬉しいです、
お疲れ様もいいですね〜
弊社だと☕️とか🍵で表現してる人もいますね!
応援と労り系あるですね☺️
🤪
あからさまにふざけてるのもありですねw
乱用されると不快に思う人いそうでそれが懸念ですけど🤪
🤪
ChatGPTが作成してくれました。。。どうですか?^_^
何とも言えない絶妙さですねw
ミャクミャクみたいに後々人気になるかも..?😂
Facebookにある「大切だね」の絵文字があるといいかも。ハートでも代用できますが、共感を示す時にはあちらのほうがエモいかなーと。
FBあまり使ってなかったのでそのスタンプ知らなかったです!
新鮮で良さそうです!
私は❤️はいいね感覚で使ってるので、使い分けもできそうですね!
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!