10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。

日本の上場企業の買収について

直近で堀田丸正の株の30%が仮想通貨交換所のBakktにライザップから譲渡され、今後着物から仮想通貨投資事業をやるようです。名前も変更して別会社のようになる予定のようです。CEOもその会社から来るそうです。こんなやり方あるんですね。

2

コメント一覧

メタプラネットと同じスキームでいくのかな。

祖業はそのうち売却。

株を発行して金を集めて、仮想通貨に投資。仮想通貨の値上がりによって時価総額が上がるとまた株を発行。これを繰り返す

昔から上場審査回避のチートとしてありますね。介護事業の会社が金鉱山開拓なんていうのもありました。

コミュニティ
企業一覧
求人
給料