プライベートで技術営業です、と説明してもテックよりの職種とは思われず(まあ本業は営業なんでこれは合っている)
業務内容説明するとなんか違うな……みたいな顔をされる。
お客様にはエンジニアが同席しますとか技術の者が同席します!みたいなこと言いながら同席させていただいてるんですが、エンジニアみたいに開発もインフラの整備もしてないしなー、まあ検証とプライベートでの研鑽はしてるけども……と微妙な気分です。
ITで同業でもプリセールスという職はなかなか理解されにくい気がしてます。
いっそエンジニアです!って名乗った方がわかりやすいんでしょうか?
カスタマーエンジニアとかソリューションエンジニアと名乗るプリセールスもいますよね……。