が、大好きなんですが、伝わりますでしょうか?...
大学生のとき、広告代理店を第一志望にしていたIT企業勤務の者です。それはどうでもいいとして、親になって今まで素通りしていた系統ののTVCMがなんだかブッ刺さるようになりました。
①染谷将太 x マクドナルド
https://youtu.be/rjE-5vQf5A4?si=VULxiDwDg7vd-PTg
②メリットx今宵の月のように
https://www.tiktok.com/@mieme58/video/7362194059185753345
③天然水x柄本佑
https://youtu.be/MwTZzOFMEMo?si=so9aXKTHwx8HoosX
昔、過ごしたかもしれないあの瞬間を今度は親の立場で過ごすのかもしれないと思うと胸がキューンとなります...
皆さんもそういうのありませんか?
私も3のCMすごく好きです!
最近子供を産んでより目につくようになりました。子供が走る後ろ姿のシーンで左側の段差で落ちないかヒヤヒヤしますが笑(CMだからないのはわかってますが、現実だと危ない〜と思ってしまいそう)
子供たちのために自然が綺麗な未来を残したいと思う気持ちになります。
このCMというのはないんですが、Instagramを見ている時に、子供目線で親がどう見えているか(子供に小型カメラを設置して撮っている)を投稿している動画に毎回ウルウルきてます。
子ども達のために自然が綺麗な未来、間違いないですね!
あと危ないよ!止めても子どもって1人ですいきますよね、、、それがこのCMのリアルなところですよね!前見たバージョンでは江本さんが休憩しよ!笑 って声をかけてるシーンがあったんですがそれもいいなと思いました!
その動画気になります!笑
初めて見ましたが、涙しました🥲良いCMですね!
初めて見ました!涙しながら拝聴しました😭
メリットの幸福論がめちゃくちゃ良かったです…!
椎名林檎のデビュー以来のファンとしては、幸福論は若い時の恋愛のイメージがあったので、幸福論の歌詞が家族愛にこんなに当てはまるなんて…と衝撃的でした。歌っている女の子がまた良いのです。
羨ましいです...私このパターンももちろん存じ上げてるんですが、うまくすり抜けてしまい、このCMでこの曲を知りました...
いい歌だなぁと思って聞いてますが、あの時聞いていればもっと奥行きがあったのにと思います...
我が家は2人の子が思春期反抗期真っ只中で苦戦してますがこういう時代あったよなーと思い出で生きてます😅
私からすると子育ての先輩です!笑
懐かしめるのはいいですね!ただ同時に寂しくも感じそうです😭笑
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!