来月夏休みとして4歳の子供を初めて海外に連れて行きます。(渡航先はホノルル)
みなさまは、海外旅行の際どのような保険をかけられているかご教示いただけますでしょうか。
私自身はこれまでの海外旅行は、クレジットカードの付帯サービス保険に頼っていたのであやうく子供の保険を失念するところでした。
来月夏休みとして4歳の子供を初めて海外に連れて行きます。(渡航先はホノルル)
みなさまは、海外旅行の際どのような保険をかけられているかご教示いただけますでしょうか。
私自身はこれまでの海外旅行は、クレジットカードの付帯サービス保険に頼っていたのであやうく子供の保険を失念するところでした。
SBI損保の海外保険使いました。
ネットですぐに申し込めるので便利です。
なんでこれにしたのかは忘れましたが、色々料金とか比較した結果SBI損保にしたと思われます。
我が家は、JALカード付帯の家族特約で海外旅行での子どもの保険をカバーしてますかね。
勤務先の旅行保険でカバーされている可能性があります。
家族旅行の社員、家族の分までカバーされてるってことでしょうか?😲
弊社ですと、社員本人と一緒に海外旅行に行く場合、被扶養者の分までカバーされているはずです。
その会社負担の保険ですが、請求しても手続きが何ヶ月も進まないという話を複数聞くので別にかけるほうが安心かもしれません。
なるほど…それでは、もしもの時に安心できませんね。
前回は、たびほってサイトで条件に合う保険の中でリーズナブルなものを探して契約し、ジェイアイ傷害火災保険というものにしました。
実際に体調不良で病院利用することになりましたが、精算手続きもスムーズでした。
アメリカだけは保険に一億ぐらいまで入っておけという先人の教えがあります。
(縁起でもないですが、ベガスで乱射事件あった時にカナダから旅行来てた人、病院代で破産したらしいです)
みなさま、
どうもありがとうございました😊
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!