10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。

夫婦でお財布が一緒か別々かでどちらがお金が貯まる?

一緒の方がゴールや現状の共有が出来るのでお金は貯まりやすいのでしょうか?

最近結果したパートナーとどうすべきか考えています。

6

コメント

コメント一覧

夫婦一緒の方がお金は貯まりやすそうな気はしますが、ストレスも貯まりそうですね。

私は個人のお金は投資で増やしているので、夫婦同じ財布で、もし投資できないのであれば別々の方がお金貯まりやすいですね。

やり方次第ですね。

私たちは財布を一緒にしていて、毎月末に“決算会”と“予算会”のようなことをしています。意外とこれが楽しくて、パートナーと一緒に目標を立てたり、将来のことを話す良いきっかけになっています。

もし予算オーバーしたときは、その原因を振り返って反省したり、必要に応じて予算を見直したりしています。

一緒の方がお互い監査できて貯まるんじゃないですか

私は監査されるの嫌なので別々ですけど

現実問題、銀行口座の名義はどちらかにしなければならないし、昨今、口座の共有や譲渡は「絶対ダメ」な行為とされているので、クレジットカードの家族カードを活用して、家計用の口座からの引き落としにするのが現実的だと思います。

貯蓄をしたいのなら、毎月天引きになるものが良いです。例えば、財形貯蓄、従業員持株会/ESPPなど会社の補助が出るもの、つみたてNISAのような税制優遇があるものを最大限に活用すると良いですよ。

現金を夫婦感で送金し合うのは贈与税がかかるかと思い、、口座、お財布は別です。

コミュニティ
企業一覧
求人
給料