転職のとき、前の会社の源泉徴収票を求められたことはありますか?
求められて断った場合、どんな理由をつけましたか?
追伸:質問の意図ですが、『前職の年収と転職先の希望年収で乖離が大きい場合は、源泉徴収票は見せない方がいい』と言うアドバイスを耳にしたことがあり、皆さんの実経験を参考にしようと思いました。開示している方が大半の様ですね。回答頂いた皆さんありがとうございます!
転職のとき、前の会社の源泉徴収票を求められたことはありますか?
求められて断った場合、どんな理由をつけましたか?
追伸:質問の意図ですが、『前職の年収と転職先の希望年収で乖離が大きい場合は、源泉徴収票は見せない方がいい』と言うアドバイスを耳にしたことがあり、皆さんの実経験を参考にしようと思いました。開示している方が大半の様ですね。回答頂いた皆さんありがとうございます!
源泉徴収票だけでなく、給与明細と賞与明細もくれと言われました会社があります
全部提示したのでしょうか。
そうですね、、、給与の設定の参考にするとかで。ドンピシャ現職チョイアップでそりゃそうなるよなーと
その後の評価で上がって行くと良いですね⤴️
求められ、提出しましたが200万アップ提示でした
日系メガベンチャー
前職が安すぎたのかも(30後半で600台)
前職の収入がアンカーになってしまうのはちょっとですね
Sonyは見せろって言われましたね。
見せた後の報酬は納得いくものでしたか?
最終面接で1000万円欲しいです!って言ったら落とされました。(当時の年収が全部コミコミで800万弱くらい。)
入社後に年末調整のために必要だと言われたので提出しましたが、そういう話ではないですよね?
入社後ではないですね。転職先と報酬の話をする段階で前職の収入を聞かれて、そこに少し上乗せして提案してくることがあると聞きました。前職の収入が低いと、転職先の収入もそれに引きずられそうで、皆さんの体験を聞いてみることにしました。
入社前であれば要求されなかったです。選考途中で、フォーム形式で前年度の年収回答するくらいでした
年収の決定には影響しましたか?
影響しました。ちなみに日系の大企業です。
転職について詳しくないですが、むしろ開示するのが当然だと思ってました🤔
やはり開示してる方のほうが圧倒的に多いようですね。
転職6回、日系3社、外資系3社ですが、一度も提出を求められたことないです。口頭やメール文での金額情報のみのやり取りです。
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!