10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。

特に理由は無いけどなんか嫌なSlackスタンプ

あげていきましょう。

私は✔です。

32

コメント

コメント一覧

🤔

ですかね


私もたまに「こいつなに言ってんだ」って時に意図的に使ってます

同じく

これ使うやつでねちねちしてないやつみたことない

🤔

沢山あります笑


😅👍➕🙇‍♀️


一苦笑い😅系はとても腹が立ちます

これめちゃくちゃ分かります…

気にしすぎと言われればそれまでですが、自分の仕事が冷笑されている気分になって嫌です

thumbs up や bowing が嫌なのは初めて聞きました..

前者はYouTubeとかでも高評価に使われてるので、その意味で使ってる人が多いのかなと

👍は上から目線に感じると言っていた人はいました。私個人としても上司や目上の方には使いにくいスタンプです。

🙇‍♂️が嫌は聞いたことないですね...

🙇‍♂️を使いますが、🙇‍♂️を使わなくてはならない世の中が嫌いです。

面白いですね。意識せず使っていたので、気になる人がいるということを意識するようにします。

苦笑アイコンや考えるアイコンはASD的には中身がわからない反応になるので、不快ですね。

ようは何かが引っかかってるから出してるアイコンなので、それなら話せって思います。

嫌というのではないかもですが、当初こちらが考えてた意味と違うらしいもの。


👀は、「え!?」っ感じでガン見してるのかと思ってましたが、単純に「見ました、確認しました」って意味で使われていることが多そう。


😇は、「優しいね、尊いね」の意味にとってましたが、文脈的には「オワタ」「こりゃダメだ」の意味で煽り気味な使い方をされているケースがしばしば?

❓だけ

このスレッドをみて、よく使うスタンプが全て封じられました。

💕ですね

上司がよく女性社員に使ってます

きついきつい笑笑

キモ

🥹

仕事できないかわちい女子が使うイメージ

なのでゆるせる

😅って外国の方けっこう使う印象で、日本人とは違った意味合いで使ってるのかなと思うことがあります

❗❗❗

たまに🙄使う人がいるけどどういう意味なのかよくわかりません。

💦は嫌ですね

同意です。そして日本人以外に勘違いされてしまうのでこれは一切使いません

👀

「見てないでしゃべれ」

(編集済み)

全体的にスタンプでコミュ力、スタイル結構わかりますよね

👻がかわいいのにあまり使われてないのが嫌かな

カスタム絵文字の「あざます」

スタンプに限らないですが、「はーい」などの「ー」が結構苦手。

なんでもスタンプ押してくる人嫌い。会話する勇気を持てよ。

コミュニティ
企業一覧
求人
給料