女性です。最近色々な方とデート的なもので会っているのですが、
「私はのんびり働きたいので年収2000万以上とかにはなれないと思います……」と突然(こちらが特にお金の話などはしていないにも関わらず)言われ、え!?となりました。
たぶん外資に勤めている=お金大好き と思われたのかなと思います。(私はたぶんお金持ってそうな話orお金大好きな話もしてないし、お金持ちと思われそうなものも持ってないし、今後のキャリアの話をしてた途中というだけだったので)
日系というか世間巷には、そんなイメージがあるんでしょうか?
ちなみに私は日系の人よりも稼いでないし、外資に勤めてるのは新卒の時そこしか採用してもらえなかったからです!!(英語だけはがんばったので滑り込めた勢)
何かのコンプレックスを刺激してしまったのかもしれませんね。。そのようなバイアスがなく、自然にお話が弾む方と仲良くなれるとよいですね。
むむむ、そうなんですかね……外資ITはかっこいいイメージはあるのかもしれませんが、その方も大手企業で働いていたし、学歴もすごい方だったしで全然そんな意識なかったですが、私はコミュニケーションが下手なので相手のことを傷つけるようなことを無意識に言ってたかもしれないです……気をつけようと思いました。
私も外資で働いていて、プライベートの場ではなるべく言わないようにしているのですが、ふと伝わってしまったときに「⚪︎⚪︎で働いているんですか、すごいですね。私なんて。。」みたいな反応をされて距離ができてしまうことがあるんですよね。難しいですね。
な、なるほど……。
よく考えると勤めてからプライベートで勤め先を言わないといけない現場って、こういうデートとかの場以外でないとあんまりなかったので全く思い至りませんでしたが、距離ができてしまうこともあるんですね。
以前勤めてた所は小さな会社だったんですが、そういえばその話をプライベートの相手にしたら、「どうせ大した仕事してないんでしょ?」とかマウントされたりしたなぁと思い出しました。良くも悪くもラベルで判断されてしまう、ということですよね。肝に銘じます。
学歴も凄くて大手企業に勤められている方なら、同窓生に外資のトッププレーヤーが居て、どこかでコンプレックスを刺激された経験をもっていたのかもしれませんね。
特異なケースだと思いますが、特に意識せず外資をカミングアウトしちゃうと良くない印象持たれる事もあるんだなぁと勉強になりました。
な、なるほど……確かにその可能性はありますね……相手の職種が私の憧れだったので、無意識に無神経なこと言っちゃった可能性はありそうです💦 反省ですね……🥲
外資 = お金稼いでそう (2000万など)
もし今後付き合うなら自分の方が稼がないと
でもそんなに稼げない
という考えではないかなと
あ、なるほど!?
それは思いつきませんでした。ありがとうございます。
でもよほど古風でガチガチな人以外、リアルに考えると自分(女性)が稼いでたら相手の年収はそこまで気にならなくなっていきそうではありますが……最近は年収とかよりも総合力勝負になってると勝手に思っておりました。(女性の中にも男性のが稼いでるべき、みたいな考えが若干偏見として残ってるとは思うので、自分より稼げる方が格好良く見える、みたいなのはもしかしたらあるかもしれません)
女性側は気にならなくても、男側が年収で負けたくないというプライドがあるかなと思ってます
なるほど……?
年収だけで能力の多寡決まらないと思ってますが、気になる方はいるのかもしれないと思っておきたいと気にしておきます。
あえて、、常に実際レイオフのリスクがあるので多少今高額でもトータル的には、、と寄り添えないのでしょうか。
すみません、私はその方よりも稼いでなかったので、自分より高額になる可能性に言及されているとは思わず、寄り添う言葉をかけられませんでした……次からはその可能性も視野に入れようと思います。
自分も外資ITですが、外資ではない人に「給料高いんでしょ」からの「いやー、いつクビになるかわかんないから、ハハハ」という自虐的な?切り返しはよく使います。。そして一定ワークしているように思います。
具体的な対応まで教えていただけて参考になります!!今後そんな感じで行きます!!!
世間一般では外資系=稼いでるイメージはあると思いますが、お金大好きとは個人的には思いません。私はお金大好きですが、、、笑
平均所得が高い職業(医師など)みても、普通?はお金大好きとは思わないと思いますが、どうでしょうか。
私がこの人がお金大好きなんだなーと思う時はSNSでの投稿ですかね。
ありがとうございます!
私はお金が増すと承認欲求が満たされる&お金は純粋に安心のためにあったらいいよなと思っているのですが(数字ゲームに近い)、
世間のイメージが気になったので聞いてみました。
私も医師とかを見ても思わないですね……ただ大手日系→外資に転職してる人が「お金のためです!」と明言してるのを見ると、一定リスクを取ってもお金が好きな人はいるのかな(全く悪いことではない)とは思います。
確かにSNSの投稿は派手な生活というかお金がいる生活が好きなんだろうなぁ……というの出ますね!!!
世の男性陣に聞きたいのですが、自分よりも稼いでる女性は、恋愛対象になりにくいですか?匿名なので、正直な意見を知りたいです。
私も外資勤務な為、聞きたいです
えー大好きです。
稼いでいること自体は大歓迎ですが、概してそのような女性は気が強いことが多く、私は気後れしてしまいがちです。(あくまで個人の見解です)
うちの嫁さんw
気になるポイント聞いていただきありがとうございます!デートで行っていてこの観点なかったです……!!!
夫婦共に外資勤めですが、結婚した30歳ごろは奥様の方が稼いでましたね。稼ぎもバイタリティもあるのは悪くないです😅 その分仕事はハードで新婚時代は奥様がいつも深夜タクシー帰りでした。20年経った今は双方穏やかに稼ぐ感じでお金で喧嘩することないのは良いことです。
僕は正直あまり対象にはならないですね。
良い悪いはさておき、学歴や学位と年収が相手方の女性より低いことを気にする男性は一定数いますよ。
なるほど!!!全く考えてませんでしたが、デートだからこそというケースがあるんですね……。
今は全然その人より稼いでないですし、たとえその人より稼ぐようになったとしても、単に自分が転職で上手くやったというだけだよなぁと思っていたのですが……。
なぜその発言が出てきたかよく分からずに「世間ではそんなイメージあるのかな?」などと思って質問してしまいました。
マチアプだとして、結婚を視野に入れたケースですか?単なる恋活・恋人探しではなく。
結婚が視野にある出会いだと、男性はまず年収を見られてジャッジされるので、防衛本能的に話を切り出したのでは。時間を無駄にするのは双方に良くないので、それで離れる女性ならそれでも良いという感じで。
自分がお金好きという感じでもない、それを男性に求めてもないとして、女性全体ではそれはむしろ例外に該当するというのは意識されてもよろしいかと。
結婚を視野に入れたケースです!
なるほど!!
なんか2000万円以上がすごすぎて防衛とは全然考えてませんでした……やはり優秀な人だとレベルも上がるのかな??などと単純に考えてました。その方も大手勤めで年収が高い方だったので。
子ども前提だと女性の妊孕性が重要なのと同様、やっぱり現実的に相手の年収(というか稼ぐ力)は重要にはなっちゃいますよね……。
個人的には「自分だけで家事と育児のメインを担当する」というのを加味して考えてる女性が多いと思うんで、そうじゃない夫婦が増えていったら変わるんじゃないかなぁと思ってます。
私はお金で実現されるものは好きだし、お金を稼げる能力があるのはかっこいいとは思うんですが、最低限子ども育てるための世帯年収クリアできてたら、価値観と心の相性が大事派です。
なので自分が稼げるようになればより年収が低い男性とも結婚できるようになると思い、年収を上げたいなも思ってました!!
ただし家事や育児は平等に分担したいので、生活費さえ出せば一人でやってくれる系の女性のがある意味楽かもしれないですよ!!
あくまで生物学的な一般論なので汎化しすぎる必要はないですが、女性性は男性に強いオスさ(体が強い・権威があるなど)を求め、男性性はメス選ばれなければすなわち死の状況に立たされているため常に踏ん張っています。
現代では体の強さもあるのですが、特に社会人になると年収が強さの体現になってきます。そして、一般論では外資系は強いです。よって、男性は本当はそんなこと相手は気にしていなかったとしても、女性が外資系だと自分は負けていると思い込んで、先にゲームを降りる選択をすることが多いです。
負けていると思う対象が同じオスであれば踏ん張ることはできるかもしれないのですが、それが持つ者(選ぶ者)である女性であると、一瞬で勝ち目がないと思ってしまうのかと。
高学歴や外資系の女性がモテにくいのは、こういったように土俵に立つ前に放棄するオスが多いからだと考えられます。
逆に、学歴や年収といった競争ゲームにそもそも入っておらず、別の軸で踏ん張っている(音楽やコミュニケーション力など)オスは、上記のことは一切気にしないため、高学歴外資系女性とホスト・バンドマン・モデルなどが付き合う例がわりとあるのかもしれません。
そんなことあります?情報ソースどこですか
→高学歴外資系女性とホスト・バンドマン・モデル
(ヒモ?)
こういうのって「生物学的な一般論」というよりはどちらかというと極論って印象が正直あるのですが、情報ソースあれば読みたいので自分も教えて欲しいです🙋
情報ソースはないです。あくまで私の観測範囲なので。
ヒモ?というより主夫でしょうか。
すごい論すね……私もソースは気になりますが、個人的には強さ弱さは単純な職で決まる訳ではないし、私自身が強ければ強いものほど挑戦したくなるタイプなので(大学とか企業とか)、みんな諦めないでほしい……!!(私については私の魅力のなさが原因な気がしますが😂)
芸術系や文学系、など人生の意義を労働に置かない人との相性は良いと思います。
そしてそういう人は男女問わず個人的に人生を解釈して生きているので世間に揺らがず安定感ありますよね。
普通の人はそもそも「今後のキャリアの話」をしないのかも、、と思いました
今後のキャリアについて考えている=向上心、上昇志向が高い=それなりの年収を前提に考えている、という連想ゲームが働いたとか
今後のキャリアについてどんな話をされたんですか?
た、確かに……!!つい同業の人に会えたのが嬉しくて話してしまいましたが、仲良くなるのに選ぶ話題ではなかったかもですね……!!
その観点から考えると最悪で、給料上げたくて転職して、ゆくゆくはGAFAM目指してるみたいな話をしてしまいました……(言うだけならタダ)
偏見と僻みですよ。外資系が給料高いのではなく日系が低すぎるのです。
多分五大商社とか財閥系不動産に勤めても似たような言い訳をすると思います。
偏見と僻みなんですかね……私の給料は日系の人と比べても低いので嫉妬の余地ない気がするんですが……(会社自体は有名だと思います)
その人は超トップ校を出ていて大手に勤めていたので、特にコンプレックスとかはないのかなと勝手に思っていたんですが、コンプレックスは人それぞれなのに配慮が足りなかったのかもしれません。
確かにトップクラスのお医者さんですら商社とかを羨んでいたりするツイート流れてきたりするので、人の欲とか僻みはどんなに上り詰めても変わらないのかもしれません。
お金が好きと思われてるわけではないと思います。
外資系を知らない人は、外資系企業勤め=高年収と思ってる人も多いし、女性で外資系勤めだと仕事ができて高年収の男性が周りに多いだろうから、と引け目に感じてるんでしょうね。
女性より身長が低いとか、女性より年収が低いとか女性より学歴が低いとか、気にする男性はまだまだ多いですからね。
ありがとうございます。なるほど……その人のが収入全然高かったので全く思い至りませんでした。
気にする人もいるということは心に留めておこうと思います。
デートで仕事の話したくない人もいますし、同業者だからこそ守秘義務やら色々あるし、何回目のデートか分かりませんが、将来のキャリアプランとか急に言われてもってなりません?
結婚が決まったら話しても良いかもですが、初めてのデートでそんなこと話されたら逆の性別でも引きますね😂
同じ業種だからデートに承諾しただけで自分には全く興味がないのかな、とか思われてしまう可能性がありますね。
デートじゃなく異業種交流ならまだアリな話題だなと思いました。
すみません、1回目でした。ちょうど仕事変えたところでワクワクしていて、今こんなことをやれて本当に楽しくて、いずれはこうなりたいと思ってるみたいなことを語ってしまいましたし、かつ相手の職業が憧れだったのですごい!!という気持ちから色々聞いてしまいましたが、確かに踏み入った感じになってしまったなと思いました。
私にとってはその人が一生懸命やってきたこともその人への生き方の一部なので色々知りたいなと思ってしまうんですが、最初の話としては良くなかった気がします💦 相手をよく知らないと好きになれないので、いつも趣味とか職業で何を考えながらそれをやってるのかが気になるのですが、相手に興味がないと思われたかもしれません……。
まさかの1回目‼️😂
あまりにも女性として色気がない会話だけで終わってしまいましたね…1回目なら特に自分のことはほとんど話さない、聞かれたら話すくらいにしておいたほうが良いかと。また、男性も転職考えてて仕事は変わる可能性もあるし、休日の過ごし方のことを聞かないと婚活としては意味がないかと思います。
そして、男性には追わせないと。
そうなんですね、いつも私はどこから話を始めていいか分からなくて同業の人だとつい嬉しくなり、仕事の話から始めてしまっていたんですが、良くないかもしれないと思いました……!!
女性として色気がある会話というのが全く分からず……理系男性に「自分に似ている」みたいなことを言われることがあるのですが、もうちょっと恋愛したいのであればちゃんと人間的な面を見てるよ!!という面をアピールしつつ、色気のある会話に持っていかないといけなかったんですね……。
そういえば友達とか作る時も他愛もない会話とかで仲良くなるということがなく、すべて趣味友か長年の付き合いみたいな感じなんですよね……私はもっと人間関係全般の作り方を考えた方が良いかもしれないと思いました。
あとやはり男性に追わせないといけないんですか!!?ありがとうございます。
やべぇなんもわからん……なぜ中学生の時に予習しておかなかったのか……。
お相手の立場を勝手に代弁するような立場に立つと、人生についての結構重要なポリシーを素直にオープンにしてもらった発言だと思いますよ。
つまり、もしお相手に2000万円Upなガツガツ行く年収を求めているのであれば、わたしはその方向とはちょっと違いますと、素直に自己開示してくれたのだと思っていいんだと思います。
> たぶん外資に勤めている=お金大好き と思われたのかなと思います。
ここまで言うのは失礼かもしれないなーとは思いますが、お相手の方はそう決めつけたわけではなく、そういう人もいる可能性があるだろうと(あるいはそういう経験があったのかも知れませんね)予防線を張ったのではないかというのがわたしの意見です。
お相手の開示に対して、稼ぐ稼がないということについて、どうご自分のことを開示して向き合うかという話なのかなと思いました。
なるほど!すみません、2000万円という数字が高すぎてなんか浮き世離れしたものに感じてしまい、なんでだろう……と思ってしまいました。
その人はアプリだけでなく婚活されてるとのことで、もしかしたらハイスペお金目当てみたいな人にたくさん会ってきたのかもしれません。その後の話の流れでお金がたくさん=えらいみたいなことは思ってないみたいなことは言ったんですが、せっかく開示してくれたんだから、自分のお金に対するポリシーをここは明確にしていけば良かったです!(自分はお金はあればあるほど安心だけど、世帯年収さえ2人でクリアできてればいいんじゃないかな派でした)
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!