10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。

面接通過の確定演出

自分が思う、もしくは面接官として意識している面接通過の確定演出みたいなのはありますか?


例えば、面接を受ける側からすると、面接官にこう言われたら「あ、通ったな」と感じる言動など。

また、面接官としてこの人は次に進めたいと思った時に意識している言動など。

16

コメント

コメント一覧

入社したあとの具体的な期待が語られたときですかね

パチンコのハイテンションな確定演出を想像して笑ってしまいました。


私は面接部屋を出て帰り際に「いつ頃から来られそうですか?」と笑顔で話しかけられたときです!

↑こちらは前職の日系企業の時でした。現職は合議制なので下の方と同じになります。

面接官をしています。当社は合議制により採用可否が決まるので、面接の時点では何一つ確約できることがないので、どんなにいい人だと思ったとしても、絶対にそういうこと(確定演出)と思われないように気をつけています。

きちんとした選考プロセスのところだと普通そうですよね。他の候補者との比較をはじめ、色んな理由で断りたい場合も出てくるので、個々の面接のincline/declineだけで、その面接直後の結果が決まるわけでもなかったりするので。

入ってみて改めて考えると、確約できることは無いなと思いますが「私としてはかなり高い評価です」と言われた時ですね

そう言って頂けると、嬉しいですね!

面接の最後に結果はできるだけ早く連絡しますね、と人事から言われた時かな…(金曜夕方面接、月曜昼にエージェント経由で内定連絡が来ました)

海外の人との面接で最後にSee you!て言われて受かったと思ったけど落ちてて事はありましたねー

相手が決定権を持つ人で、面接中にやってほしい仕事内容を多く語り始めた時です。頭の中でキュピンキュピンキュピーンギユルルルルルルって音が聞こえてきます。

(編集済み)

できる限り察されないコミュニケーション(最終面接でなければ尚更)しかしないですが、通す人には「次のステップについては」、落とす人には「結果については」採用担当からご連絡します、等と言ってます。


(ちなみに現在intervieweeとして何社か受けてますが、なかなか終わった時のコミュニケーションだけでは分からんですね…)

面接の途中で合格だけどいくら欲しい?って聞かれたことがあります

最初の5分で面接官が質問するのをやめて、現在進行形のチームのペインポイントをどう解決するかのお悩み相談が始まった時。

トピック投稿主様へ


ご投稿ありがとうございます!


本トピックを、WorkCircle公式SNS、アンバサダーXアカウントにて紹介させていただいてもよろしいでしょうか?


社名や具体的な内容が含まれる場合、一部言い換えや塗りつぶしをし、匿名性の維持を徹底させていただきますので、ごå安心ください。


大変お手数ですが、使用を許可していただける場合は、こちらのメッセージにご返信頂けますと幸いです。


どうぞよろしくお願いいたします。

投稿者

問題ないです!

「ぜひうちに来てください!」

これじゃないかな

コミュニティ
企業一覧
求人
給料