皆さんの周りで「こいつコスパ良く年収1500万以上稼いでるな、2000万稼いでるなー」って思う人はどんな人でしょうか?
私の周りだと
・日本在住外国人で、小さな外資系でソフトウェアエンジニアとして働いている人
・とあるシステムのコンサルとしてフリーランスとして働く人、法人なので経費利用もプラス
辺りが思いつきました。
皆さんの周りで「こいつコスパ良く年収1500万以上稼いでるな、2000万稼いでるなー」って思う人はどんな人でしょうか?
私の周りだと
・日本在住外国人で、小さな外資系でソフトウェアエンジニアとして働いている人
・とあるシステムのコンサルとしてフリーランスとして働く人、法人なので経費利用もプラス
辺りが思いつきました。
外資で何をしているのかよくわからない海外のレポートラインで仕事してる1.5列目の人たち
気づいたらレイオフされてるけど
ありがとうございます!
レイオフされてもお金貰えて次すぐ決まればいいですよね!
私かもしれないです。外資大手でICのPdMとして働いていて、時期によって波がありますが、全般的に労働時間は短めです。
ありがとうございます!PDMは何の略でしょうか?
プロダクトマネージャーです!(本当に忙しいプロダクトマネージャーから叱られそうですが)
コスパっていう定義は人それぞれだけどね。
私からしたら小さな外資系って時点でコスパ良いとは言えないね、いつ日本から事業撤退されてもおかしくないから
ありがとうございます!
スキルがあってリスクに対応しやすい人材かどうかが重要ですよね。
自分かもしれません。
そんな姿を見たブラック系JTC勤務の妻からはヘイトを感じますが…
羨ましいです。
差し支えなければ業界や職種を共有頂けませんか?
可能な範囲で構いません!
直接顧客を担当したり直接顧客をサポートしない方々。一定数いますよね。社内の様々なソーシャルイベントやボランティアにはかなり参加率高めで暇なんだなあと、見てえしまいます。そういう方に限り5時以降のPingは禁止で遅く来て早く帰宅されてます。
そうですわね。
どんな職種でしょうかね?
マーケティングや財務ファイナンス、パートナー担当とかなのでしょうか?(忙しい該当職種の方もいると思いますが)
表向きはポジティブで協力的な姿勢を見せるけど、実は仕事はどうでもいいと思っていて60〜70%のエネルギーで仕事してる人(owner's mindsetがない人)。クビになるほど悪くもないけど、基本リアクティブで仕事を増やさないようにうまくマネージしてる人。本当にビジネスのことを真剣に考えていると変にムキになったり必要以上に完璧主義になってしまうので、イェスマンで必要最低限のことだけやってる人はコスパよく稼げてると感じます..😄
これ分かりますね。
真剣に考えて議論してるだけなのに、言葉のチョイスが悪くて否定的な発言と評価されることもありますし。
同じ場にいても上司の発言を鸚鵡返ししてる方が評価されたり。。
何をもってコスパが良いとするかですが、スタートアップのC職は結構熱いんじゃないかなと思ってます。
誰かの都合でやらされる仕事がほとんど無く、文字通り自分の裁量で仕事ができるのは非常に快適です。
とあるLINE系の会社で働いてた元コンサル出身の人ですかね。
恐らくコンサル時の年収で入社してきて、部下もいない特別職的なポジション与えられて予算もあって無いような感じで自由気ままに働いています。
会社が立ち上げ時に、優秀な人を集めようと採用したんでしょうが、活躍できるような仕事を用意できなかったんだと思います。
ほぼ成果も出してないし周りから何やってるかわからない人として居心地はあまり良くないと思いますが。
ほんとにコード書くのが趣味みたいなエンジニアで、楽しそうにコード書いてる子が新卒6年目くらいで大体1500、2000はその中でも飛び抜けて優秀な子が成果出したりするといってるなーって感じですね。
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!