加齢に抗いたい、30代半ば女性です。
効果を感じられた美肌になる方法ご存知の方、ぜひ知恵をお借りしたいです。
◾️悩み
•肌のみずみずしさがなくなってきたと感じます。
→ハリのある若々しい肌にしたいです。
•毛穴が気になります
•目のクマ(ゴルゴ線と呼ばれる箇所?)にうっすら線ができてきてきました
→出来ればなくしたい
◾️予算
•月に1万円以内だと嬉しいです
•美容医療は可能です(そんなに頻繁でなければ)
◾️食事
•野菜、果物中心の食事ですが揚げ物などもたまにたべます
→美肌におすすめの食べ物があれば知りたいです
宜しくお願いします😌
フォトいいですよ!肌の筋トレと言われてます!
レチノール良いですよ
自分が使ってて良かったものとして、
キールズとハルスキンのレチノールおすすめです
39歳女性です。
この1-2年で特に肌が気になり始め色々試してますが、その予算であればシートマスクを朝晩ケチらず使うのが良さそうな気がしす。
他に月に1万円で効果を感じられるコスパよしのものがあれば私も知りたいです…!
私がいろいろ試した中では、肌のみずみずしさは、友人に勧められたリジュランが良かったです。ポテンツァや水光注射でリジュランを入れる感じで、1回5万前後なイメージですね。友人は毎月やってると言ってましたが私はそこまでの余裕がなく…。
ちなみにポテンツァは毛穴にも良いです。
目のクマは、まさに数日前に美容クリニックでカウンセリングを受けてきましたが、原因によってアプローチが違うそうです。
原因はだいたいの場合は複合的で、表皮の色、真皮の色、脂肪のたるみ、目の下のヘコみなどの要因があり、それぞれ対処しないといけないため、簡単には解決しなさそうでした。脱脂だけしても色素沈着があれば完全には綺麗にならないし…と。そもそも脱脂もダウンタイムが怖くて私はまだ手が出せません。
家でできるケアとして眼輪筋を鍛えるヤーマンのEMSを週に3回、3ヶ月試してますが、これは今のところ私には効果なしです。
他の皆さんのコメントもぜひ参考にさせてください。
30代後半女性です。
やる順番でいうと、食事→運動→その他の美容法かなと思います。
野菜とタンパク質を十分に、バランスの良い食事。できれば毎日30分くらいは運動。それやってからエステとか化粧品とか検討した方が安上がりだと思います。運動や料理の時間取れないようなら1万で家事代行を頼んでもいいと思います。それくらい大事だと思います。
このご意見に賛成です。肌を作ってるのは自分が食べているものからなので、そこが始まりです。PFCだと、特にタンパク質が使われます。なので鶏肉、豆類、魚、赤身肉などを意識して摂ります。メラニンの生成を抑えるには、ビタミンCとトラネキサム酸が効くと言われます。また肌の代謝(ターンオーバー)を促すには、十分な睡眠と適度な運動が肝要です。
ダイエットと同じで、弱みにつけ込む情報に踊らされず、肌をキープするメカニズムを理解し、そのためにするべき事を愚直に取り入れて、続けるために習慣化するというのが結局は早道です。
サプリや食べ物ですと、以下が良い気がしております。
・オメガ3脂肪酸(DHA、EPA):サプリまたは亜麻仁油、クルミ、サバ缶などから
・オートミールやスーパー大麦、または雑穀
・トマト、無塩トマトジュース
NAD+増加のためのNMNサプリなども試しておりますが、数カ月程度では実感わきません。。。
NMNを買ってみたのですが、酸化マグネシウムがあり、お腹が緩くなりました…
酸化マグネシウムは入ってるものなんですかね?
私が購入したものには酸化マグネシウムは入ってませんでした。。。つなぎみたいなものだとしても、下剤成分あるのは入れないで欲しいですね。
男ですが、限界まで脱毛やるのが一番効果感じられた気がします。
求めている答えとは違うかもしれませんが、気にしすぎないというのも一つの手だと思います。
食事、睡眠がきちんと取れていて、定期的な運動ができていれば、十分健康的な肌が作られているんじゃないでしょうか。
あとは個人的には酒とタバコはやめた方が良いと思いますが、辞めることがストレスになるようだったら無理しなくても良いと思います。
良い表情をしている人は美しく見えるので、細かいことを気にしすぎず、自信を持って生きてください。
ONE BY KOSEのセラムシールドが小皺に効いて3,4個リピ買いしてます!
私の場合夜のみ使用で4-6ヵ月持つのでコスパは良いかと
リジュランのダウンタイムはどんな感じですか?1週間マスクしたら会社ですごせますか?
以前シミ取りしたら、思った以上に当てた箇所が目立って、年末年始の休みだったからよかったですが、違ったら困ったなと思いました。
美容垢大バズリ女です🙆
この順番で個人的にはかなり改善されました!
今はコントロールカラーだけで外出れます。
1.睡眠
2.高タンパク低脂質の食事(胃腸に負荷をかけない)
3.保湿(ナイアシンアミド おすすめは無印のリンクルブライトシリーズ)
4.保湿(リンクルクリーム おすすめはポーラ)
5.レチノール(トゥヴェールが安牌)
6.ビタミンC美容液
7.ピーリング
8.フラクショナル
基本的に保湿で乾燥シワや、毛穴はかなり改善されます。
シミや表情筋ジワは別のアプローチが必要です。
美容医療に興味がおありでしたら、40前後で切開リフトもおすすめです🙆
Xとかで大バズりしてるんですか?
やはり睡眠なのですねー。かなり夜更かししちゃうんですよね、、何時間確保されてますか?
3から6は毎日ですか?
7と8の頻度も知りたいです!
睡眠時間、私は7.5時間です。
3.毎日です。リンクルブライトシリーズをフルラインで揃えています。
4.夜のスキンケアの際に、昨日はリンクルクリームだったから今日はレチノール……と交互に塗っています。
5.同上
6.まいにちです!朝の化粧水の後にやっています。
7.8.半年に1回くらい、気になったタイミングや金銭的に余裕があるときにやっています!
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!