10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。

Amazon のループ面接

Amazonのループ面接ではOLPに基づいて質問される認識でいます


応募した部署やなぜAmazonなのかなどの志望動機も聞かれますか?


またループ面接を突破するために必要な準備や気を付けるべきことも教えていただけると助かります


よろしくお願いいたします

27

コメント

コメント一覧

Amazonの ループ面接では応募するジョブレベルに応じた複数人の面接官それぞれに、深掘りを担当する OLP が割り振られます

なので面接官の役割はその OLP に該当しているか?であり志望動機を聞くことではないので、基本的には聞かれないと思います。(もちろん OLP の適性を深ぼるために必要な質問であれば聞かれる可能性はありますが )


明示的に該当する OLP を宣言されることはありませんが、質問の内容から概ねの OLP を推察することは可能かと思います。

ですので、 OLP ごとに自分の過去の経験の中で合致するエピソードを STAR 形式で用意しておくと良いと思います。

エピソードは複数の OLP で同じエピソードでも構いません(勿論 OLP に合致するように言い方は変える必要があります)


私はオンラインだったので画面に OLP の一覧とエピソードを映した上で受けました、面接官から最初の質問を聞いて、この OLP を聞きたいんだな、と推測すればそれに即した回答者を演じることが可能かと思います

投稿者

詳細に説明いただきありがとうございます。

仰っていただいた方法でloop面接対策を進めてみます!

Bar raiserの方は他の面接官の方と同じでOLPについて質問するだけでしょうか?

特段何か言い回しを気を付けたりなど不要でしょうか?

もしよろしければお答えいただけると嬉しいです。

2回外部からアマゾンを応募しofferもらったことありますが、志望動機を聞かれることは一回もありませんでした。ただ、Hiring Managerから仮に自分がそのポジションになった場合に、考えるべきことや対処する課題に関する質問は来ます。

(編集済み)
投稿者

2回もofferいただけたんですね!うらやましい限りです😂

私の場合は1次面接がHiring Managerだと思われる方だったので、Loop面接ではその方はいらっしゃらないかなと思ってました。

自分がそのポジションならという観点で聞かれた場合の準備も考えておこうと思います。

アイスブレイク的に聞くことは禁止はされてはいない認識ですが、他の方も仰っている通り、志望動機は面接の評価には繋がりません。

私は「志望動機とかどうでもええやろ、年収がいい企業に行くに決まっとる」と思っているので弊社のこのスタンスはとても気に入っているのですが、他社の面接で「志望動機を伺う限り、弊社である必要が感じられなかった」というフィードバックをよく貰います。ぴえん

投稿者

私の場合はAmazonで働けることがモチベーションでやりがいを感じるからです。もし聞かれたらそのまま伝えようと思ってます!笑

他社の面接では仰る通り、うちじゃなくてもいいんじゃないってFBは私ももらったことあります😂

そんな意地悪なこと言わないでほしいですよね笑

その人が入社したら一緒に働くことになるステークホルダーとしてloopに入ることが多いですが、私は志望動機は必ず聞きます。基本的に合否には影響はしません。入社したら関わることになるであろう人への純粋な興味から聞いています。

カルチャーフィットしそうかどうかの参考情報にはなるかなと思っています。「給料上げたいから」っていうのはフィットしそうなのでOKですw(そういう俗物的な人は割と多いw)

投稿者

Loopの面接官を体験されたことある方なんですね!

私が志望動機聞かれたら、Amazonで働くことがモチベーションにつながり、やりがいになるからですって正直に答えちゃいます笑

カルチャーフィットが重要と仰ってましたが、OLPに一致するようなことをしたい人がカルチャーに合うって感じなんですか??

もしよろしければお答えいただけると嬉しいです!

そうですね、そんな感じかと。

あとWork hard, have fun, make history ってモットーがあるんですけど、work hard, make history は置いといて(オイ)、プライベートも全力で楽しむ、て人が多い印象です。

会社への忠誠心的なものはあんまり強くなくて「私達、契約結婚ですよね」というgive and takeのスタンス。

異論は認めます笑

Amazon民優しい・・・いいサービスだ

AWSですが面接の考えは同じとして、自分の時はhiring managerが知り合いの人で、冒頭で「普段は聞かないけど、なんで志望してるの?」と聞かれました。

投稿者

面接官が知り合いの場合もあるんですね!!

志望動機は基本的には聞かれないんですね!

ルール的には聞かれないですが、わたし自身が受けたときはサラッと聞かれましたね

投稿者

基本的には聞かれないが、面接官によっては聞くんですね😂

OLP以外にもチェックする項目がある場合があって、そこの一環で聞くことはあると思います。

私も聞かれました。

投稿者

OLP以外にチェックする項目は何があるかご存知でしたら教えていただけると嬉しいですmm

私はロールフィットとかありました。

それにアサインされてる人は志望動機も聞いている印象がありますね。

Loopの時には聞いた事ないなー

聞いても最終のデブリーフで志望動機が話題に出る事はほぼないのでよっぽどすごい事言わなきゃ大丈夫だと思いますよ

投稿者

最後のデブリーフでHiring ManagerとBar raiserに採用権限があると伺ってます

1次面接がHiring Managerで面接通過した場合は、Bar raiserの方の評価が内定に直結すると思ってますが、実際のところはどうなのかもしご存知でしたら教えていただきたいです。

面接の突破とデブリーフでの最終評価は別だと思っていただいた方がいいと思いますが、勿論各面接での評価をデブリーフで全員で話し合う事になります

その際のHM、バーレイザーの方の意見、評価は非常に重い物となります

(編集済み)
投稿者

Loop面接では志望動機は基本聞かれないんですね!

自分も面接官やってますが志望動機は聞かないですね。まだ50回くらいしか面接してませんが、志望動機をdebrief (面接官全員で議論して採用の是非を決める会議)で一回も話し合ったことはありませんね。

基本聞かないですが、HRの人達はroopの時に聞く人ちょいちょい居ますね

以前、どうしてもあわなかった会社を次なく即やめたことがありました。その時志望動機と同時に退職理由聞かない弊社は大変ありがたいと思いました。

コミュニティ
企業一覧
求人
給料