弊社は人事評価が部署単位での同グレード内相対評価です。
そのため同じ部署の同グレードに優秀な方がいるとプロモーション面でかなり割を食ってしまいます。
個人的にはその優秀な方をリスペクトしその人の動きをトレースしたいのですが、この評価制度のせいで素直にリスペクトできない自分がいます。
また、絶対評価でプロモーションを見送られた場合は自分のパフォーマンスが悪かったんだと割り切れそうなのですが、相対評価だと〇〇さんがいたせいでプロモーションが見送られたんだみたいな邪な感情がどうしても出てしまいます。
評価とかでこのような感情を持ったことのある方っていられますかね?またその場合はどうやって乗り越えましたか?