10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。

引っ越し時のtips

新年度が近づいており、世間的に引っ越し増えてくる時期かなと思います。

引っ越し準備、生活立ち上げ等の便利ネタを共有し合いませんか。


投稿主は、今月末に地方から都内に引っ越しを控えていて、色々準備中です。やって良かった事、以前の引っ越しでやった事は下記です。今後増えるかもしれません。

*物件探し: ペット飼いなので、たくさん不動産屋利用したが、不動産サイトのキーワード検索が最もニーズに合う物件見つかった印象。

*引っ越し先情報: 不動産屋やLINEオープンチャット、ネット情報など試したが、東急のアプリcommonがローカル情報割と拾えた印象。

*身の回り品処分: エコリングにとにかく色々持ち込み買取してもらう。セカンドストリートやトレジャーファクトリーで買い取ってくれない物も割と買い取ってくれる印象。

(編集済み)
13

コメント

コメント一覧

東京で単身赴任後に大阪に戻る前に家具やスーツ、電化製品一式をジモティで0円で処分しました。掲載時に質問は受け付けないと言っているにも関わらず質問してくる人が多数いましたけどね。

(編集済み)
投稿者

早速コメントありがとうございます!

処分に困るものジモティ活用良いですね!

若干引越とはずれますが、電力会社とガス会社の乗り換えキャンペーンに乗じて契約を変えます。

私は引越のたびに会社乗り換えまくって固定費の削減に励んでいます笑

投稿者

確かに乗り換えキャンペーン、携帯電話プランみたいに選ぶ先によって、費用変動結構ありますよねー

固定費削減されているのは賢いですね!

ちなみに引っ越さなくても乗り換えできます。

⭐︎家探し

三井や三菱地所がやってる賃貸専用マンションを希望するのであれば、直接その会社の賃貸営業窓口とやり取りすることで礼金が0になったり◯カ月フリーレントなど特典が付くことがあります。私は最初にその辺の賃貸仲介会社から見積もりを取りましたが、初期費用を比べると2/3くらい安かったです。


⭐︎引越し業者

某侍を使うと迷惑レベルで電話が来ます🤣引越し先から業者の指定がないのであれば、暮らしのマーケットや知り合いの紹介で引っ越せばコストも抑えられますし、大手でなくてもサービスはちゃんとしています。


⭐︎家電量販店でのネット勧誘には注意

やたらネット回線を勧めて来て実際に安いこともありますが、住む地域や物件によってはA社はADSLだがB社は光回線が使えるなど、そもそも設備が対応しないこともあります。たまたまいい人に当たって私の数字になるがADSLなのでお勧めしませんと言ってくれる方でしたが、自分の利益を優先する人も多々いるはず。


⭐︎不用品買取

見積もりを残さない業者は悪徳なケースがあり得るので、要注意。近隣の店舗がある街のリサイクルショップに交渉してみてもいいかも。基本ベッドなど寝具系は売れないので、買取と言いつつ処分費用がかかると思った方がいいです。

投稿者

項目別に詳細tipsありがとうございます。

不動産の直販特典とか中々比較してないと知りにくいと思うのでありがとうございますー

また不用品のトラブル注意回避もチェックポイントとして、見ておきたいですね!

3月4月に引っ越さないこと(めちゃくちゃ高くなるので…)

投稿者

これは間違いないですね!

友人がそれを避けるのに3回に分けて引っ越し荷物の移動してましたー

壁の穴はティッシュを爪楊枝で詰めれば全然目立たなくなります!

投稿者

これは、そのシーンを想像して笑いました笑

長期間保管しっぱなしになるものは折りたたみコンテナに詰めておけば、そのままトラックに載せられるので次の引越時に荷造りしなくていい

投稿者

なるほど、折りたたみコンテナで取り扱いやすくするのも良いですね!

コミュニティ
企業一覧
求人
給料