お付き合いして半年の20代カップルです。
彼のbehaviorについてみなさまのご意見をお伺いさせて頂きたく🙇♀️
正直見た目がタイプかと言われるとそうではないのですが、お人柄に惹かれお付き合いをしています。
ただ、最近後述のようなタバコ絡みでのモヤモヤがあり…別れてもいいのかなと思い始めました。
彼は付き合う前は喫煙者ではなく、恐らく長期出張の間に仕事仲間と吸い始めたと推測しています。
発覚した経緯は、付き合って3ヶ月目のある時に彼宅にお邪魔した際、ploomの空箱と充電ケーブルがわりと目につく場所に置かれていたことです。当時は、友達がよく泊まりに来るとのことだったので友人の私物だと思っていてスルーしていました。が、彼宅に遊びに行くのを繰り返すうちにトイレが異様に長かったり、お香ではない煙たさがある等違和感に気づきました。
そこで、トイレお借りした時にそーっと戸棚を開けるとタバコ一式がポーチにあり、察しました。
この件がハッキリする前に、自宅に泊まりに来たことがあったのですが、廊下が妙に煙たいのを感じて焦って、彼に「なんか煙たくない…?」と聞いたこともありました。が、今思えばタバコに違いなかったです。(彼はさあ…?という様子だった)
わたしはタバコNGスタンスですが、彼は付き合う当時は喫煙者じゃなかったはずなのでハッキリそのコトを伝えてはいませんでした。
なので、ここまでコソコソする理由がわかりませんし、空箱を目につくところに置いていたところから隠してるにしても中途半端で、吸うなら吸うで堂々と言ってほしかったと呆れモードに入ってます…
まとまりない文章になってしまいましたが、
タバコ吸っている事実よりも隠しているのか分からない中途半端な行動にモヤついています…。
本人に言えばいいのは百も承知なのですが、わたしはこういうのを一旦泳がせておいてその後の行動を観察したいタイプで、いまは観察中です😇
たぶんですけど付き合う前から吸ってたと思いますよ。
うちは男女逆ですが、子供産まれた今でもタバコは辞めてないです。
タバコが嫌なら早めに別れておいた方が良いと思います。
> わたしはタバコNGスタンスですが、彼は付き合う当時は喫煙者じゃなかったはずなのでハッキリそのコトを伝えてはいませんでした。
> ここまでコソコソする理由がわかりませんし、空箱を目につくところに置いていたところから隠してるにしても中途半端で、吸うなら吸うで堂々と言ってほしかったと呆れモードに入ってます…
すみません、笑ってしまいました。
お付き合いされている方は、投稿主さんがタバコNGであることを態度などから察して、隠れて吸っているのではないでしょうか。
個人的には、「コソコソ吸ってて呆れる」とお相手に一度キレた上で「自分の前で吸うのはやめてほしい」など落とし所を探り擦り合わせていくのが良いのではないかと思いました。
その時から吸い始めることはそうそうないので元から喫煙者だと思います。長期的に喫煙者でも許せるかは考えたほうがいいかと思います。たばこやめられないからだらしない、浮気する、とかそういう性質のものでもないので彼が一生喫煙することを前提に決めたほうがいいです。やめてくれるかも、という憶測は抜いて、ワーストシナリオで検討されることをお勧めします。
私も「お付き合いする前から喫煙してた」に一票ですね。
コソコソしてるのに空き箱をわざと見えるところに置いて、既成事実でなんとかしようとしてるように見受けられます。(違ったらすみません)
私はどんな好きな人でもsmokerは苦手なのですが、投稿主さんはいかほどでしょうか。
自分の前でいる時だけは吸わないなら、別れるほどではないでしょうか。
例えば、もし喫煙を容認したら、外出先でのお店選び、デートの最中に喫煙タイムを取るための場所探しなど、非喫煙者と喫煙者はどこかで必ず相容れないと思っています。
いずれにしても、「私タバコ苦手なんだけど、もしかしてたまにタバコ吸ってる?」と切り出されてみてはいかがでしょうか。
その上でお互いの気持ちを確かめて、禁煙するのかしないのかを話し合ってみてはいかがでしょうか。
電子タバコだからと部屋の中で吸うことが狂ってるとういことに気がついてない程度にはヤニカスになってますね…
正面から聞いて、ハッキリさせるがよろし。見た目がタイプでは無い、かつ人柄ももはや怪しいわけだから。時間を無駄にしたくないなら次へ。無駄にしても良い、かつまだ一緒にいる合理的な理由があるならstay、というだけの事
たばこ吸わない人の方がずっと多い今の時代、吸わない人で探しましょう。
あなたの立場をはっきりさせて、怒らず、感情的にならず、話し合いましょう。
おそらく彼も隠しているつもりはないのかもしれません。
何をよしとして何をよしとしないか、なぜそう思っているかのロジックを伝えます。その上で彼がどう思うか、どうしたいかを話し合うといいと思います。彼には彼の言い分があるはずです。
長く付き合うということは、こういう意見のすり合わせを何度も何度も繰り返していくということです。
人はそれぞれ生まれてきた場所も環境も違うので、考えることも振る舞いもすべて違います。違う前提で、どうすれば生きやすく、かつ楽しく過ごせるかお互いに考えられるかどうかが長く一緒にいられるかどうかにつながると思います。
タバコには意思では制御しきれない依存もあるので、彼の為にもはっきり言うのがいいのではと思います。彼女が曖昧なスタンスなら、やめる理由ないですし、関係拗れそうです。それでもいいなら泳がせるなり別れるなりご自由に…
喫煙者が本当駄目です。臭いし、自己コントロール、自己管理ができない人というイメージです。
タバコ嫌いだから、辞めないなら別れたいと私なら言いますね。
修論ストレスで吸い始め、社会人になってからもハードワークのストレスで吸い続け7-8年吸ってました。
※室内が臭くなるのはいやなので屋外でしか吸わないタイプ
が、同居し始めてからさくっとやめましたね。
相手にやめて欲しいと言われたので。
そんな人もいますよ、という共有です。
なので、泳がせず直球で話したほうがいいです。
そしたら僕と付き合いませんか?
私は一般人から見たらアホみたいにうるさくて狭い車が好きで妥協できないので、タバコは嫌だということは何度かやんわり伝えた上である程度泳がせておき、自分の車を認めさせるのに使いました
同じだよねと
確かに何で隠してるんだろうか?彼女がタバコ好きじゃないの知ってて後ろめたい気持ちがあるのかと考えれば可愛い奴だとも思える。
堂々としてようが隠してようが無理なものは無理じゃないですか?タバコNGなら別れるだけですよね。それとも場合によってはOKのゆるNG派ですか。
NGであることを言ってないのに「泳がせる」って表現使うのも違うような。彼は吸わないなんて約束はしてないんですし、スレ主さんがタバコNGなことも知らないんですから。スレ主さんの一人相撲って感じ。
自分(女側)もほぼ同じような経験をしたのでお気持ちよく分かります笑
我々はその後何だかんだ結婚し、子供も産まれてそこそこ幸せにやってはいます。タバコについては今も辞めてはいませんが、私や子供の前では吸わないのでもういいやと思って放置しています。(特に子供が産まれて以降、自分の中での優先順位が子供>>>>>>>夫になったので夫がタバコを吸ってても気にならないというかどうでも良くなりました)
ただ、まだお付き合いして半年くらいなら、傷も浅いのでお別れするのも一つの手かなとは思います。我々もタバコ関連では結構衝突がありましたし、もし子供の前でも吸ったり喫煙具を子供の手の届くところに放置するようなことがあれば最悪離婚にもなり得たと思います。
結婚するとタバコ以外にも無限に価値観や行動を擦り合わせないといけない点があるので、その内の一点と捉えてお互いに擦り合わせていけるか、いけなさそうかでお別れする・しないを判断するといいのかなと思いました。
元ヘビースモーカーです。
なぜ隠してるのか?についてですが、これだけタバコが嫌われてる(上でも「ヤニカス」とか言われてますよね、、)時代では世の中タバコNGの人の方が多いと考えるのが普通なので、隠したくなるのも自然なんじゃないですか?
なので投稿主さんのタバコNGのスタンスを知らなかったとしても、隠すのは別に変じゃないと思います。人に言えない趣味の一つや二つ誰でもあるのと同じです。
彼を試すようなことをせんでも、単刀直入に聞いて反応が好ましくなければ別れれば良いのでは
長年付き合ってて籍を入れないと後が無いわけでもなし、思考が重たすぎる
その通り。泳がすとか、刑事かと。WorkCircleで彼をさらして批判を集めて共感を得たいのだろうけど、そんなスタンスで今後やってけるのか甚だ疑問
逆に質問なんですが、見た目がタイプじゃないけど人柄に惹かれたのに、隠された感じが嫌ということだと思うのですが...
見た目がタイプだったら許せるのでしょうか?
もし許せるんなら、今付き合ってる人の嫌なところが出るたびに今後もモヤると思うので、さっさと別れてしまう方が良いと思いますが...
見た目が好きではないとの前置きで、相手を格下に見ることからのスタートなのでしょう。見た目が好きでない人と付き合ってる自分の価値は置いておいて。
想像よりたくさんコメント頂けてびっくりしてます💦
みなさまご意見ありがとうございます、1つ1つコメント拝見いたしました 🙇♀️
また、一部わたしの書き方や考えに対して不快に思わせてしまった方がいらっしゃることに関して申し訳ございませんでした🙇♀️
友人にも相談しましたが優しく寄り添ったアドバイスばかりで、厳しい意見も頂けて非常に参考になりました。
内心、別れるに寄っていたのですが、色々考えていくうちに感情がごちゃっとなってしまい、背中を押してもらいたかったのかもしれません…
元々喫煙者だったと見るのが普通、だったり、感覚麻痺していましたが確かに自宅とはいえトイレで吸う行為自体が論外だったりとか、改めて考えるとそうですよね…。
やはり今夜にでも別れ話切り出そうかなと思います。
ちなみに彼を格下だと思ったことだけはないです、ただ、見た目よりも中身を重視してきた自分でもやはり見た目は気にしてしまうということに気づきました…ここだけは補足させてください…🙇♀️
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!