10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。

毛の処理

なんだろう、脇毛や陰毛、身体の毛が生えてるって状態はナチュラルなのに、それが生えてるだけで汚い、失格などとジャッジされて、50〜100万円近くかけて脱毛しろ、と強要される社会に疑念が出てきてしまいました。


美的な理由で剃ってる方が好みだ、なら分かるんですけど、汚い、おかしい、恥と思うべき、などと思われるべきなんだろうか、でもそうしたら男性の無精髭はどうなる?

無精髭の男性も汚い、おかしい、恥と思うべき、とある程度思われているんだろうか?

などと最近考えてしまいます。


自然と女性にも毛が生えてるので、剃った方が好みだけど、ナチュラルな状態は毛が生えてるよね、じゃダメなんですかね?

そんな状態なら私もポジティブに脱毛に向かえると思うんですが。


私はつるつるの男性が好きですが相手に強要しようとか思いません。(無精髭は剃ってほしいとは思うので矛盾なのですが)


脱毛や美容関連、皆さんはどう思いますか?

55

コメント

コメント一覧

正直だれもそんな気にしてないと思う。毛があっても清潔感あるやつはいるし、毛がなくても汚いやつはいる


この人、毛がある…。ない!!なんて、好意を寄せている人にしか少なくとも感じないのでは?

そして毛のあるなしで好意が変わるのであれば、そいつはくそなので、結論気にしなくていい気がします

投稿者

ありがとうございます。

そんな感じの方もいると思うと救われます。


実際好みってありますし、私もつるつるのが好きですし、嫌悪感みたいなやつは理性で抑えてもどうにもできない、みたいなのはあると思います。

好きな人により魅力的に思ってもらうために毛を剃るとか脱毛するとかはポジティブな気持ちになれるので好きです。


なんでしょうねこれは……毛がある状態を恥じて病院に行って脇を見せる時も、毛があったら笑われるかも、と思わないといけない状況、脱毛というよりもいわばそういう社会が無理なんだ!!(これ呟いたら炎上しそうですね)ということなのかもしれません。


つまりなぜ我々はこんなにも、自然の状態を恥じて体を恥ずかしいといつも思わないといけないんだろうか?

みたいな部分への自分への無理さがこの毛問題なのかもしれないです。

.

たぶん、アジアくらいじゃないですかね毛にシビアなの。そしてそれは黒いからというのも要因かと。黒いものは清潔感から距離があるので、それが根本かと。


つまり、黒いものが美しいという意識を変える以外に解決策はないので、みんなの意識が変わるはおそらくこなさそう。


という感想

投稿者

なんかたぶん一部だけだとは思うんですが、白雪姫の人が背中の毛剃らずに写真投稿したら叩かれてたみたいです😂 でもそれに毛ってクール!って返してたみたいなのでちょっとアジアとは確かに違いますね。


なんだろうなー、個人的には黒い毛が美しいとは思わないんですけど、そんなにみんなで強要し合うレベルというか自然のものを我々ってこんな恥じ入る必要あるんだっけというか……!!

自分が剃るのが不器用でよく傷つけたりとかしてるのでもはや脱毛しかないってのも関係してるかもしれませんが暑くても毛があるから脱げないっていう状態って普通……なのか?みたいな。


男性の毛も正直もじゃもじゃで汚いっていう女性は多いですが、もじゃもじゃフルオープンでも非常識とはならないですよね。この違いというか……ただ最近は男性にもこの圧が増してるのがなんというかうーーーんと思ってしまいます。脱毛させたい企業の戦略かもですが。

自分は青髭が嫌なので髭脱毛しましたが、他の人の髭や体毛はまったく気になりません。

(編集済み)
投稿者

髭脱毛、意識が高い!!


私はいやいややっていることもあるので、何か気をつけようと思うと無駄に他人にも厳しくなってしまうことがあり(鼻毛出てるなーーとか)自己嫌悪です……。


ただ他の人に何かを強要しようとは思いません。

婚活の一環で痛い思いしながら永久脱毛(医療)に通うこと10数回

今は無事結婚でき、とんと脱毛に行かなくなりましたが……いつからか髭復活しましたねえ!😂

投稿者

目標のために努力できるその姿勢!!!痺れる!!憧れます!!


脱毛やろうかなと思ってたんですが、復活しちゃうこともあるんですね!?

念のため光脱毛か医療脱毛か伺ってもよろしいでしょうか?

社会に脱毛強要されてますか?

投稿者

これは言い過ぎだったかもしれないんですが、たとえば女優さんも一般女性も脇毛ボーボー写真アップしたり、水着写真などで脇毛ボーボーだった場合、攻撃的なコメント殺到したり、常識なってないって言われるよなぁと……(性別の違い、と言ってしまえばそれまでですが)


こう、なんというかもっと魅力的になるために剃るのはいいと思いますし、見られる人が魅力的に見えるために剃るのは分かります。

が、病院でも笑われないか考えないといけない不安に襲われたり(実際緊急受診で剃れなかった時、考えすぎかもしれませんが、たぶん笑われていました。笑い声が聞こえました。)、人には見せてないのに家族から「汚い」「脱毛しろ」「脱毛が当たり前」とか言われた時に思ったんですよね。


なぜ我々は普通の状態を、ことさら恥ずかしく、汚く思う必要があるんだろう?と。


ただそんなこと言ったら男性の無精髭も普通の状態なのでここで社会規範と身だしなみの話になってくるんですが……。

>自然と女性にも毛が生えてるので、剃った方が好みだけど、ナチュラルな状態は毛が生えてるよね、

ほとんどの人がこれだと思いますよ。Nice to have程度でMustなんていう人はそもそも性格が合わないと思うので無しでいいかと

投稿者

コメントありがとうございます。


毛がないのが当たり前主義者が多いと思ってたので意外です。私の思い込みが激しかったのかもしれないですね。


個人的には好きな人に魅力的に思ってもらうために脱毛するとかはポジティブになれるので好きなんですが、

最近、そもそも毛が生えてるのは当たり前なのにどうしてその自然状態をことさら恥ずかしく忌まわしいこととして思わないといけないんだろう?というある種の哲学的疑問がわいてきたのでぼやーっと聞いてみました。

1. 社会的に強要してない

2. 50万ー100万もかからない


自分が脱毛したくないを主張したいだけのために誇大広告状態

投稿者

コメントありがとうございます。

1について強要は言い過ぎかもしれませんが、女優やバレエダンサー、一般女性が脇毛のモジャモジャの脇が写った写真をアップロードしているところを想像できますか?

水着で脇毛がもじゃもじゃで歩いていますか?

アップロードしたらたぶん炎上して汚い、失格、などというコメントが殺到すると思います。

これが普通にできない世ではやはり、脇毛がないという状態を強要されてると思えてしまいます。

私が家族に「汚いから剃れ」とか「脱毛しなよ、当たり前だよ」とか言われすぎたからかもしれませんが。

こんなことはたぶん違う状況ならば起こり得ないですよね。


2は全身脱毛の料金です。脇だけなら安いと思います。

複数の医院で8回コースでカウンセリングして見積もりを取った上での実際の金額です。


脱毛はポジティブな理由ならやってみてもいいかなと思ってるんですが、お前は自然の状態が汚いからまともになれみたいな論調で来られると天邪鬼なのでやりたくなくなるというのはあります!!

(編集済み)

本当に個人的な趣味で脱毛してないほうがいいなと思うんですが、妻が付き合う前に完全脱毛をしていて悲しかった…不可逆なのが辛い…

投稿者

コメントありがとうございます。そういう方もいるんですね。意外だ……!


自分がつるつるな方が好き&魅力的と思ってもらえるなら、とやろうか検討してましたが、

なくなった毛を生やすことはできないですもんね。


介護問題とかもあるし悩ましい……。

おっしゃりたいことはわかります。

実際私はほぼ全身医療脱毛しました。

ただ、元々なぜか手足は薄く、逆に脇とVIOが過多だったので、やったのは脇とVIO(常識の範囲で薄く残している程度)をしました。

ただ、これで良いこともありましたよ。

・半袖の時期に処理忘れ等で心配になることからの解放

・生理中の不快さの解消

・フローリング、ベッドや風呂場の掃除が楽w→毛髪以外抜け毛が落ちることは無くなったので、ストレスないです


そして、いずれ来る介護される側の時のためにVIOはやっておいて良かったと思ってます😅

投稿者

ありがとうございます。

私も脱毛迷っててコメ主の方と同じような感じなので非常に参考になります。


もじゃもじゃを見せたい訳じゃないんですが、別に見せても問題ない社会にはならないのかな?みたいな気持ちになるというか……。


介護問題もあるので脱毛は便利ですよね!

よくよく迷いつつ自分の意志でよく考えたいと思います。

体毛気にしない派ですが、昔臀部がかぶれた時に、めちゃくちゃ謎毛が生えてきたのでそこだけは脱毛したいです…

投稿者

そ、そんなぁ……人間の自己防衛なんですかね?


身体って不思議ですね

女性の身だしなみにケチをつけるのは、主に同性である女性のように思いましたが、そうでもないですかね?

私は女性ですが、体毛に関していうと女性に指摘されたことはないですし自分自身も気にしたことないです。

男性→女性(女性→男性)の方が多いと感じます。

投稿者

男性の外科医の方が手をアップしたら指毛が汚いと炎上したのを思い出しました。

炎上に加わったのがすべて女性ではないと思いますが、女性でも見る側(自分がジャッジされずジャッジする側)になると結構好き勝手言う人もいるんだな、と思いました。

投稿者

男女両方あるとは思います。


男性は無邪気に気持ち悪いとか普通生えない(間違ってます)とか女としてありえないとかで、女性は気持ち悪いとかは言わないかもしれませんが、マナーとして処理するのに慣れすぎてるのでマナー違反や自己管理不足とみなしたり、自分が脱毛に投資してるので当然と考えていたりみたいなパターンが多いのではないでしょうか。


女性の場合はどちらかというと見た目が汚いとかではなく、マナーとして何でやらないの?みたいな感覚だと思います。だからそういう女性の中には男性でシャツがよれてたりちゃんと髭そってなかったり髪を整えてなかったりする人に対して自己管理ができてない、と厳しい人もいますね。

社会の目を気にして毛を生やす、生やさないを決めるのはルッキズムに迎合している気がするので、鉄の意志で生やしてます

投稿者

潔いです!

私はどうしても気にしてしまいます。


覚悟を決めて脇毛をレインボーとかにして見せていくべきなんですかね……!!

私は半分外国人ですがほぼ常に無精髭ですね

過去JTCに勤めていた際には腰ぐらいまで髪の毛ありましたが、何も言われたことはないです

ただ当時の同僚で髪の毛長くなってくるとすぐに上長から髪の毛切れよーと言われてたので、人による…?

投稿者

おお、そうなんですね!髭が目立たない方なんでしょうか……?

(私はデートとかでない限りはあんまり他人の身なりに注意を払ってないので、個人的に5日徹夜しました!みたいな感じじゃないと無精髭と認識してないかもしれないです。)


すごく失礼なんですが、ダブルの方だと、日本人として勝手に規格外において、そういう方もいるんだー、ってある意味フラットというか多様性として受け入れようモードになる人はいそうです。

いえ、髭はめちゃくちゃ目立ちます😂

たぶん多様性代表として黙認されてたんだと笑

投稿者

キャラクターとして愛される適性がないとできないと思うのですごいです……!!!

分かります。

しかも世の中、毛だけじゃなくて肌にも厳しくないですか?

私は脇の脱毛をしても肌がツルツルにならなかったタイプなので、毛はなくても脇見せは避けたいです。同じような肌質のアイドルがXなどで「臭そう」とか言われてて、ほんと可哀想になります。

投稿者

ウオオオオオオオオ確かに……!!!

肌質は変えられない分、さらに厳しいですね。世の人が美容医療や整形に走るのが分かる。

基準をどこに置くのか、そして満たしてない人を人間扱いするのか、その辺の問題に関係してきますよね。


舐められないために美しくいないといけない、ちゃんとしないといけないみたいな圧を小さい頃からすごい感じてて、個人的な体験ですが「メイクとファッションに興味ないあなたは女性としておかしい」とか身近な人間に言われてたので、なんというか、醜くても愛してくれとは言わないから、せめて人間扱いしてくれみたいな思いがどっかにあり、脱毛というよりも、そういう強い空気があるのに「ファッションと美容好きなんですよね?」とか言ってくるこの社会が無理だお……みたいな気分なのかもしれません。


「臭そう」ってコメントなんなんですかね……アイドルだからそのコメントしてる人よりも明らかに努力してると思うのに可哀想です💦

投稿者

なんだろう、もじゃもじゃでいたい訳ではないんですけど……脱毛しようか迷ってるとあまりにも身近な人間にネガティブな方向で進められるので、そもそも何でそこまで言われなきゃいけないんじゃ!?と社会全体の空気がもう無理だよ!!!!という感じになったのかもしれません。

みんなにいい感じに思われたり、好きな人に魅力的と思われるために気にすることはやりたいんですけどね……!!

社会的圧力ではなく自分が満足するためにやる、というモチベーションだといいですよね。

メリットもたくさんありますよ。毛がない方が清潔にしやすい、臭くなりにくい、VIO処理は自分でやると難しいからプロにやってもらった方が安全だし生理や海プールの時も楽、腕はツルツルすべすべだと自分もパートナーも子どもも触ってて気持ちいい、自己処理だとカミソリ負けなどで肌を傷めるから脱毛しちゃった方が肌にも良い、とかね。

不快を快に変える方向で考えていきましょう。


年齢と共に露出は減るので腕や脚はどうでもよくなってきますが、子どもとぎゅっとした時にママすべすべ気持ちいいね、と言われるのは幸せ感が増しますよ

投稿者

ありがとうございます!!!

他のメリットもたくさんあるのは良いですね✨✨


スキンシップした時に楽しくなれるのは素敵ですね

ちょっと話がズレますが、日本人の体操選手でオリンピック金メダル取った人が脇毛ボーボーで歯並びもガタガタなのがすごく嫌でした。

同じこと思ってました。!

実は今歯列矯正してるのですが、最近周りの人の歯並びが気になって仕方ないです。

日本人、確かに歯並びに無頓着ですよね。

投稿者

最近男性に対してもすごい目が厳しくなってるのを感じます。

テレビとかに映るとなると今後は男性もメンテ必須になってしまうんですかね💦

アスリートにもルッキズムが求められて気の毒になります。成績がすべてじゃないですかね?金メダル取るほどの選手なのにそんな風に思われてて可哀想です。


アスリートは食いしばりで歯がガタガタになると聞いたことがありますよ。

成績がすべてならタレント活動で広告やテレビCMにも出るべきでないという主張ですか?体操選手ほスポンサー収入ありきですよ。


あとアスリートこそ歯並びの良さはパフォーマンス向上に影響しますし、虫歯の予防にもなります。


脇毛は脱毛したり剃ったりしてほしいとは言っていません。散髪と同じで、整えるだけでいいと思います。無精髭がだらしないのと同じで、ただの身だしなみです。

そんな極端なこと言ってませんよ~


清潔感は大事ですが金メダル取った人の見た目をとやかく言うのは厳しすぎると思います。

パフォーマンス向上?金メダル取った選手なんですよね…?

では、何が言いたかったのですか?

すいません。前のメッセージちゃんと読んでないまま返信してしまったので、また書きます。


まず、アスリートが歯並びが悪くなるというのは、あなたがどこかで聞いた程度の話ですので、私が返信して話を広げる価値はありませんでした。パフォーマンス向上についてご返信いただきましたが、まずcorrelation does not imply causationという言葉を調べてみてください。


「とやかく言う」とか雑な表現では何が言いたいかわかりませんので、もし深く考えていて何か主張があるなら具体的に話してみてください。そのときに流行りの用語を使ってラベリングせず自分の言葉で話してくれるとより伝わりやすいと思います。


また、補足ですが、金メダルを取ったかどうかとか成績は私には重要ではないです。広告やテレビ番組などのメディアに出ている人っていう話です。

20代男、髭と全身脱毛中ですが、

他人の脱毛有無は気になりませんね〜


自分自身は髭剃り等で肌荒れが酷かったのが理由でした!

投稿者

すごいです!!

私はあんまり美容に興味がないため、やればやるほど他人に厳しくなってしまい(こちらがこんだけ嫌なのに色々やってるんだから鼻毛ぐらい処理してくれ!!!などと思ってしまったり)、自分心が狭いな〜〜と思ってるんで、すごすぎです。



やはり自分軸の理由だと良さそうですね!やる時は自分軸で考えます!

個人的には自分のテンション上げたり魅力を増したりとかのために何かやるのは好きなんですけどね〜〜。

ここ数年、脱毛サロンの倒産や払い戻し拒否でニュースがちょくちょくでてますよね

資金の利用用途は多額の広告宣伝費とも言われています


とういうことは今の常識には、それら広告によるバイアスが掛かってるかもしれません

美麗の基準値を決めるのに大衆メディアは不可欠ですから

投稿者

ありがとうございます。確かに美の基準って時代で変わりますよね。


個人的にはみんなの美の基準というよりも、他人の体を勝手にジャッジしていいというノリにうんざり、といったところかもしれません。


自分が楽しいから参加したいのに「そうしないと汚いよ」「みっともないよ」みたいなノリが強いのがなんだかなと思います。

健康的なダイエットは分かるんですが(むしろ筋トレとかは自然でいいと思います)、脱毛やメイクみたいなものに慣れた人が整形に手を出すのも納得だなぁ……などと思うところです。

自然の状態を誇りに思えないので、普通に生きててガタガタ言われたくないから、世間的な最低基準まで無理矢理上げたいという気持ちは分かるなぁと。

自然のあるがままってことで脇毛ぼうぼうの女性が普通にいる社会になったら、美意識が変わるということなので、体臭や体の汚れも気にせず人と会ったりするだろうし、車内で他人のことを配慮したりする今の日本社会ではなくなりそうです。


ちなみに自分は毛で随分悩んでました。女性にも男性にも指摘されたことあります。いまはツルツルになってパートナーも喜んでます。昔にできてたら色々行動変わっただろうなって思いますので、借金してもやればよかった。

毛は家族からの遺伝なので、家族には言えず、家族が応援してくれたら逆によかったなって思います。

(編集済み)
投稿者

完全に正直に書くとそれが不思議で。脇毛ぼうぼう女性もお風呂に入り体臭にも気を配ってるとは思うんですが、体臭とかお風呂レベルぐらいやばいのか……と。脇毛ぼうぼう男性はいるのになんだか非対称だなと。

まあでも脇毛ぼうぼう男性については、好みで言えば私も剃ってほしいという気持ちはあるのでこの辺微妙なんですが……。


なるほど、やっぱり毛については悩みの種になる方もいるんですね。脱毛が問題解決につながってよかったです!

美容系、遺伝の場合が多いので家族に応援してもらえないのはきついですね……😭


個人的には毛をふつうに処理したりするのはまあ……って感じなんですが、みんな毛抜きで抜いて最初からなかったかに振る舞ってるし、すごいね……って感じです。

切るの下手なので脱毛しかないんですが、強要されるといやもじゃもじゃで何が悪いんだ!?みたいな天邪鬼心が出てしまうところもあり……😂

自分が脱毛したいと思えばすればいいし、しなくても今のままの毛の生え具合でいいと思えばそのままでよいような、、?


ただ、脇毛ぼうぼうの自由はあっても不快な人ももちろんいますから、全員嫌がらないでっていうのは違うかなって。例えば先生が黒板に書く時腕をげて脇毛ぼうぼうだと生徒びっくりしますよ。大学の時海外の先生でいましたけどね、、なお脇毛ぼうぼう族は体臭も気にしてない人多いと思います。


毛を剃り続けたらジョリジョリになるし夏はゆううつ、パートナー関係にも悩む、だったら脱毛で悩みから解放されるのは悪くないです。

他人から言われると反骨心が芽生えるということは、主さんは問題ないレベルだと思うので、処理しないのもありだと思います。


主さんが何が悩みかわからなくなってきましたが、毛を気にしすぎるのは変となると悩んでる人からすると複雑ですし、処理しないでよくない?と思えるなら、軽いレベルでいいなあ と思いますし、あるがままでよいと思います!

(編集済み)
投稿者

ありがとうございます。

なんか世の中には毛深くて悩んでいる人もいると思うんですが、そもそも何で我々は常に自然の身体を恥ずかしいと思ってるのかな?という疑問が生じて、皆さんの意見を聞いてみたかった、というところなんです。

確かに私もつるつるの方が男女問わず好きです。でも毛深い女性を見て「汚い」とかってあまりにも行きすぎでは?と感じてしまうところもあります。

脇毛ぼうぼう族は体臭も気にしない人もいるんですか……!!それは衝撃です。


私は確かに脇毛と陰毛以外は比較的毛は薄い方かもしれません。

なんというか、たぶん自分のためにやるならいいんですが、毛を剃ることで、自然の状態が汚いという常識に阿るのが嫌なんだと思います。自らのために選択したいというある意味自由意思を重んじるところがあるんでしょうね(アメリカ企業で働きすぎたのかもしれません)

毛にだけ自然を感じすぎているような…?

体臭もふけもすっぴんも口臭も寝癖も贅肉も自然な状態ですが、少しでも清潔に人からも見た目よく思われたいのが社会で暮らす人間かなと。


野生で生きてるわけじゃないので、主さんが、ストッキングの下ですね毛が渦巻いて黒くなった状態で、指輪する指に指毛ボーボーで、ヒール履いてすっぴん寝癖で結婚式に出れるなら自然派ってことかなって。。


でも主さんが薄くて悩みがないなら、美人が見た目で悩む人捕まえて、ブスのままでいいじゃない!というようなものなのかもしれませんよ。

(編集済み)
投稿者

コメントありがとうございます。

すっぴんは自然だけどよく思われたいならメイクしてもいいんじゃない?、体臭やふけは排泄系なので直すのはマナー、寝癖も直した方がいいね、贅肉もよく思われたいなら直した方がいいね、ぐらいに思ってるんですが、毛を綺麗に見せたいから脱毛しよう!って動きはさすがと思いつつ、その人に対して毛深いとか汚いとか言って当たり前と思う人がいる風潮はあまりにもひどいんじゃないか、という感じの思いを抱いているんですよね……。

無論、結婚式みたいな特別な機会にはよく見られたいと思うのは当然ですし、私も準備は苦手ですががんばるとは思います……。


確かにそれはあるかもしれないですね。私は容姿で嫌な思いをしているので、結局美人が「容姿で判断される世は馬鹿らしい」と言ってても、結局こっちは嫌なこと言われててもうそんなこと言われたくないしよく思われたいんだよ!!!となる気持ちになります。で、美人の人に容姿でこんな嫌な目に遭ったから人間として扱われたいので整形したい、と言っても「えー気の所為じゃないの?」と言われる、みたいな。


こんな感じで悩んでいる濃い人が悩んで脱毛するのを否定したい訳ではなく、なんというか、その人に対して批判するのを当然と思ってる世の中、なんかおかしいんじゃないかというそんなモヤモヤを共有したかった、といったところです。ですが自分もそのルッキズム的世に適応して、他人からよく思われたいと思っている訳でありますし矛盾してるんですけどね……。

だれも毛深い人に対して目の前で汚いなんて言わないと思いますよ。ただ社会で暮らすなら、スカートの下で太い毛が毛が渦巻く自然な状態より処理するのがよしというのはわからなくないですね。

それに脱毛は最終手段で、まずは剃るから始まりますし。

メイクや汗の処理と同じでは?

やたらと毛を処理することを強要されていると気にされていますが、自然にこだわるなら、寝癖も体臭もフケも受け入れないと。

(編集済み)
投稿者

ありがとうございます。なんかそういう風潮ありませんか?目の前で言わなくてもこう、ふつう処理するだろう、みたいな。

社会がどこまで許容するかみたいな部分かなと思っておりまして、その辺の線引きについてちょっとした素朴な疑問があり、皆さんの意見を聞いてみたかったところであります(ちなみに私はメイクについても仕事ならばノーメイクでもいいんじゃ?とちょっと思うところもあります。接待業や舞台役者とかなら別ですが。)

汗の処理や体臭、フケは排泄物なので当たり前だと思っているのですが、確かに寝癖は許容されないのになぜメイクや毛については自然でもいいじゃんと私は思ってしまうんだろうと考えてしまいますね。

もしかしたらこの辺は男女だけ差があって、自分は細かい手作業がすごく苦手でこの辺りがお金をすっごくかけないとちゃんとしてるとみなされるレベルまでなかなか辿り着けないタイプだから不平等に感じてるのかもしれないです。

好きでもない作業だけどお金すごくかけないと社会人としてみなされない、同じ給料なのに何でだろう?と。

コミュニティ
企業一覧
求人
給料