タイトルの通り、海外移住・転職について検討している方いますか?いらっしゃる場合、なぜ移住を検討しているのか、何年くらいかけて準備・計画するのか、どこに移り住みたいのかぜひ聞いてみたいです。
私自身のバックグラウンドに少し触れますが、米系のテック企業(GAFAM以外の割と小さめ)@日本のオフィスでProduct Manager/Marketingに従事している、32歳既婚女性です。
年収は1700万円+RSUで、日本が所得税住民税諸々高いのと、海外挑戦したいと言う観点で香港、シンガポール、オーストラリアあたりを検討してます。
(決して日本サゲではないです。自分の働くスタイルや考え方として、日本以外の顧客にビジネスを展開する市場に挑戦したいと考えております)
長くなってしまいましたが、ぜひご検討中の方、もしくはすでに海外在住の方、参考にさせて頂ければ幸いです…
参考になります!ちなみにその方は別の会社にご転職して移住されましたか?
私の周りだと、シンガポール、イギリス、フランスあたりに移住した友人が何人かいますが、ビザの関係でMastersを現地でやってから職探しをした人が多いです。国内の外資系で働いていた時と比べると年収や条件は下げてることが多いですが、WLB/QOLは改善され楽しくやっているようです。
私自身も10年ほど国内で働いてきたので、海外でもチャレンジしてみたいと思っていますが、とても魅力的なポジションがない限り移住はハードルが高いので、まずはフルリモートの仕事or起業かフリーランスとして、海外と日本で多拠点生活を検討しています。
まだ子供はいないですが、女性としてキャリアを積みながら今後子育てをすることを考えると、日本はなかなか厳しそうだなと周りを見てて思ってしまいます。(お手伝いさんやnannyが一般的でない点なども含め、、)
検討してます!
私はバイリンガルなので日本だとチヤホヤされやすい立場です。しかしどこまで行っても英語が喋れるからたまたま今の仕事があるのかもしれないという漠然とした不安があります。英語がスキルとして成り立たない海外で純粋に養ってきたPMのスキルで挑戦したいという理由です。
お互いに頑張りたいですね!
3年後くらい、直接応募でカナダ、イギリスを中心に検討しています。
カナダは比較的国外からでもオファー貰え易い印象でしたが、イギリスも同じくらいなのでしょうか?
自分も海外移住を検討していますが、イギリスはハードルが高いイメージでした。
イギリスは英国の大学を出ていると比較的入り込みやすいです。幸いにも英国の修士を持っています!
UKのHigh Potential Individual visa使って仕事してみたいと考えています。
ベタですが、シリコンバレーの熱気を感じたいので、のんびりとグリーンカード当選を待っています。もう応募を初めて5年目くらいになりますが‥。
海外への異動願いは出してますが、現地のHiring freeze もありなかなか社内異動も厳しい状況ですね。
行くだけならワーホリなりフリーランスなり色々方法はありますが、生計を立てるハードルの高さに悩んでいます。
カナダなう。おすすめです
社内異動でアメリカ移住しました。同じく女性です。
既婚女性とのことですが、旦那さんと子供がネックになるかと思います。旦那さんも英語ができて海外で職に就くスキルがあるか、子供が欲しい場合、海外で出産するか。
日本で産んだ場合、女性は出産育児休暇で一年くらいは全力で仕事が出来ないので、出産後に海外移住となると数年遅れるかもしれません。
もし子供がいないなら、身軽なうちに海外移住をお薦めします。
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!