全事業部向けの資料(調査要)を週明けに出せだとお、、、土日やれって言ってるようなもんじゃねーか!
全事業部向けの資料(調査要)を週明けに出せだとお、、、土日やれって言ってるようなもんじゃねーか!
もう放置して逆に困らせてやれ!!(と言うのは半分冗談で頑張ってください・・・
そうしたいのはやまやまなのですが、、、笑
素朴疑問なんですが、そういう指示が来たとき無理だと断らないものなんですか?自分は大抵理由を伝えて断るか期間を延ばしてもらうまたは人を足してもらっています。
企業風土にもよるのかな……?
実はまだ転職して2ヶ月目なのでそういう風土なのかが私も理解できていないんです。
この無茶振りさえ無ければ今のところ気に入ってるんですけどねえ、、、
2ヶ月目の方にそんなに仕事振るんですね。。まだ試用期間も過ぎて無いのに
他の方も書いてくれてましたが試されてる感がありますね苦笑
はは、働き方改革が定着した昨今では、そんな期限は「有りえねぇ~」となりますが、上司・顧客からのそんな無茶が日常茶飯事だった時代もありました 😂
それを求めて来た人も、多分その先の上役や顧客からの要望でそうせざるを得なかったのかも。時代的にそれが許されていた事もあり。
上司は50代、the体育会系の方ですねえ、、、
仰る通り、さらに上のレイヤーからの指示ではあると思いますが、、、
無茶振り耐性を試されてるのかもですね。
ハードワーカーか、ライフ重視か、人材タイプを把握する目的かもです。
無茶振りの対応は人柄出ますし。事前にリスクを相談する人なのか、無理してやりとげるか、失敗させてしまうのかなど。
どの分類になりたいかはありますが、そこまで上が考えてるようには少なくとも思えないです笑
この部分は対応しますが、こちらの、部分はお願いできますかといえないのですか?
取り敢えず昨日(もはや今日)の夜中に完成しましたー笑
管理職なので残業代が深夜残業しか出ないのです笑
転職早々残念ですが、レッドフラグですね。ほぼほぼ、ブラックなチームであることは確定でしょう。
早めに異動しよ、、、笑
何とか出せました。金曜休んで4連休にしたろかな。
水曜日の帰り際に金曜日中の期限指示あり🤣
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!