10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。

やる気の出し方

期限まで余裕あると、どうしてもだらけてしまいます。皆さん工夫されてることあったら教えて欲しいです。

9

コメント

コメント一覧

間に合ってればいいじゃん、という感じでいいと思います笑

ずっとフルスロットルでいるべしというのは神話で、人間そんなにタフにできていない、というのが私の持論です笑


コンサル時代、頑張りたい時は頑張って、それ以外の時はできるだけ力を抜くようにしてました。

(編集済み)

わかる〜、毎回評価の寸前とか納期直前になって地獄を見てますがそれでも直前までだらけちゃいますよね😂


私はマネージャーに常にケツ叩いてとお願いしてます...

期限までダラけます😆

焼酎飲んで景気付けます。あと締め切り効果を狙ってギリギリから始めます

暇だからタスクをくれ、と周りに言う

毎朝今日終わらせないといけないことを書き出して、一つ一つこなしていって、横線入れるようにしてます。

皆さんの回答見てたら圧倒的にポピュラーではないでしょうがw

1日に3つ重要なことを書き出して、少なくとも1つやるようにします。


そうすると1日に1つできますし、できた感もあります。3日間1つずつやれば3つも終わります。


余裕があればもう1つ、2つやると上出来な気がしますし、満足感もあります。


人生も仕事もマラソンです。このやり方だと焦ることもなく、無理にやる気を出すこともなく、60%前後の力で走り続けられます。

アドミや履歴書更新、社内資料探索など、やる気を使わなくてもできそうなことをしてます

全然回答になってないのですが、

鳥人間コンテストのように低空を長く飛ぶ🪽のを心掛けています。

モチベーションを上げすぎない、ただしゼロにはしない、考えずに淡々とやる。

コミュニティ
企業一覧
求人
給料