10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。

CSがTAMに変わっていくのでは…

最近転職活動していますが、結構テクニックスキル見てますね…皆さんどう感じてますか

(編集済み)
7

コメント

コメント一覧

いくつか最近受けましたがそこまでテクニカルスキルは見られなかったですね。

逆に100~150社程のアカウントを同時に見れるかどうか聞かれることが多い気がします。

投稿者

CS scope にもよりますが、と言っても100以上はさすが無理じゃないですか…

私もそう思ってたのですがどうやら他ではそれくらいみなさん回されてるみたいで目ん玉飛び出ました・・・(現職で50程)

投稿者

現在持っているアカウントが60未満ですが、毎日バタバタしてます….

TAMとCSMって何が違うんですか?カスタマーサクセスに別途エンジニアが用意されているか否か?

クラウド登場前からあるのがTAM、以後に出てきたのがCSMです。過去スレに詳しくあります

https://workcircle.jp/p/9106

技術系のツールベンダーのCSは結局技術系の質問受けることが多いですからね。。。

うちは、有償サービスには工数ベースでPSが付いてるのですが、前捌きはCSがやっているし何でもかんでもPSに流してたらクレーム来そうなので、公開情報や一般知識的なやつはCSで対応してます。

(編集済み)
コミュニティ
企業一覧
求人
給料