10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。

こども家庭庁の10億円AI開発案件はアビームではない

https://www.yomiuri.co.jp/national/20250302-OYT1T50076/

この件をアビームのせいだとするポストがありましたが、誤りに気づいたであろう投稿者が、ごめんも言わずにスレッドを消したようなので投稿します


晒し上げは嫌いなのでベンダー名は書きませんが、どこか気になる人は落札公示を次のキーワードで探せば出てきます

児童相談所におけるAIを活用した緊急性の判断に資する全国統一のツールに係るAIアルゴリズム


なお私はアビームの人間ではありません

6

コメント

コメント一覧

NTTデータですね。

記事読むと10億かけてPoCやったようなもんですねこれ

こういうとこだぞデータ…

関連サイトかな

ChatGPTが探してくれました

元は3億だったのかなぁ

https://nsearch.jp/nyusatsu_ankens/6489751d0c15da4adc0c051c

今回は分かりやすい事例ですが、これは氷山の一角ですね

この手の、何でこんな金かけるの? / これ何のために作るの?(既存サービスで良くね)って案件が公共系では沢山あります😇

投稿者

なお、たかが10億にガタガタ言い過ぎではというのが私の感想です

毎年湿布に1000億以上も税金(のようなものから)払ってることを考えれば、もはや誤差でしょう

コミュニティ
企業一覧
求人
給料