10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。

出戻りしようか悩み中

1年前に転職して今の会社にいるのですが、あんまり肌に合わないというか正直前職の方がよかったなぁと最近思っています。


https://www.businessinsider.jp/article/lets-talk-about-the-truth-of-alumni-job-transitions/


たまたま上の記事を見ていてこれワンチャンポジションあれば出戻りもありだなと思ってるのですが皆さん出戻りについてどう思われますか?昔他の同僚が出戻りしてきた時は正直「なんだこいつ、あれだけボロクソ言っておいて戻ってきたぞ」とあんまり良い印象を持っていなかったのが私の正直な意見となります。(流石に私は退職前にdisるみたいなことはしてませんでしたが...)

21

コメント

コメント一覧

自身の経験はないですが、出戻ってきた人を迎えた経験の数々により、もはや日常茶飯事

全然問題ない。

何事もやってみなければ分からない。

やってみてダメだったら、やり直せば良い。

変なプライドや世間体よりも、自分の意思を尊重すべきです。

私自身が出戻り経験者です。数年でまた辞めましたけど。最近は出戻り歓迎の会社も増えてきてますし、出戻り受け入れることに抵抗ある人は減ってきてるんじゃないですかね。


出戻ろうとしたら落とされたってのが一番恥ずかしいので、気にするのはそれくらいですかねw

弊社では、出戻りは多いので、すごーく普通のこととしてとらえられてます。あ、お帰り〜みたいなレベルです。ほんと日常茶飯事です。

社内ツールでNET勤続期間とか自動計算されて表示されてて、途中抜けること織り込み済みかとちょっと笑えます。

ダサって感じは否めない。私は絶対にしませんね。

テキビシー😣

そう言う人が居るってことを知っている方がイイと思うのであえてポストしました。

ダサいとは思わない!

自分は辞める時に覚悟を決めてるから元いたとこに戻る選択肢は絶対ないけど、転職先が元いた会社に買収されそうになったりもあったから、結果的に出戻ってしまう可能性もゼロではない。

変なこだわり持たずにその時にその時に柔軟に1番ベストな選択肢を取るのが正解だとは思う。

嫌いだった人が転職で居なくなったので清々してました。


もしその人が次の職場で上手くいかず、出戻りを申し出てきたなら、自分のこのやるせない心情が間違いではなかった事の証明になって面白いのになー。

そしたら、自分は、もう二度とその人と一緒に仕事したくないからと言う口実で退職を申し出てやろう、自分がいなくなるなんて事になったら上司はきっと青ざめるに違いないぞー、さあ、どうするかな?ふふふっ

あー、そんな事になったら愉快だなーっ。


なんて、業務時間中に時折そんな妄想をして楽しんでいます。

(編集済み)

同じロールに出戻りは辞めた理由があると思うのでつまらない可能性があると思います

投稿者

みなさまコメントいただきありがとうございます。

問題無い、ダサい、やはり両方の視点がありますね。


最終的にはコメントにもありましたが変なプライドは捨てて自身の直感のままに出戻りするか、別の会社に転職するか決めたいと思います。

貴重なご意見いただき真にありがとうございます。

恐らく出戻りを希望したが叶わなかったという見えない事例も多く存在するはずですので、出戻りは誰でもいつでも無条件に可能というわけではない、これらは結果的に出戻りできた人の経験談であるということは自分にも言い聞かせています

とはいえ既に出ている状態なら試すだけ試せばいいんじゃないでしょうか

うちの会社もたくさんいますね。

私も全く問題ないと思います。むしろ外の環境を学んで帰ってきてくれたのであれば、チームや会社の発展に繋がるので、とてもありがとうという気持ちです

うまく行かなかったケースも聞きますね。書類通らなかった、ループで落ちた、出戻ったけどまた退職した、etc.

在籍時にマウントしてきた人が落ちたと聞くと、ふふっと思ってしまう自分もいますけど。。

出戻りは普通にあるから、個人的には三度目の人にあってみたいです。

(編集済み)

これありますよね〜(笑)

出戻りした人の退職アナウンスで、その人が出戻りしていたことを知った、とかありました。

知り合いで2回出戻り、つまり3回同じ会社に入って、そしてそれをまたまた辞めた人が居ますよ(笑)ちなみにBig techです。

すごいですね!

相当必要とされてる人なんですね。

おっしゃる通りです。

少なくとも転職をするというチャレンジをしたのですし、他の人が知らない他社での経験があるのですから、プラスしかないです。

恥ずかしい、というのは心情的には理解しますが、転職経験者にはそれを上回る価値があります。

(ただ、転職先でもある程度の成果を残してから戻った方がよいですけど)

世の中に完璧な選択肢なんてないのですから、他人の評価と、自分の働きたい会社で働くことの、どちらが大事なのか、よく考えて欲しいです。

人の噂も75日です。

出戻りした組です。問題ないです。ちなみに年収も大幅アップして戻ったのでハッピーです。

会社と労働者は対等です。その時に、戻りたいと思って、戻らせてくれるなら、良いのです。

0qf!)(E)KllmO8b@tlZ1xkSo、E5ymw4d_*YYjpuKkU。,-e8+@M=@$!(s=&8+BvcH1Z…

yEG5m、zFm、CwYUA5MRFmxPD、W*ix8PbXqd@。CShIBjIx3 。


DCthw

コミュニティ
企業一覧
求人
給料