10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。

確定申告時に有利な保険

確定申告のときに毎回思うんですがなかなか重い腰を挙げられない30代専業サラリーマンです。


控除を一番の目的としつつ、もしもに備えるくらいの位置づけでおすすめの生命保険がありましたらアドバイスお願いします。


当方持ち家団信あり、持病や疾病なし、今後あるなら癌かなと思ってます。


このあたりは参考にしています。

https://workcircle.jp/p/10657

7

コメント

コメント一覧

確定申告に有利がいまいちわかってませんが簡単にマイポータルと連携できて保証などもしっかりしてるという観点だとソニー生命はかなりおすすめです。私としては多少なりとも老後の貯金かつ、万が一の保険として加入してます。

我が家もソニー生命で、そうしてます。

生命保険料控除の枠を消化したいなら、下記のような後で保険料が返ってくる商品があります。後者は返ってくるまで20年は契約しないといけないので私はやってませんが…

生命保険枠: じぶんの積立

介護医療枠: メディカルKit R


資産運用は運用コストの面から、変額保険よりも一般の投信をネット証券で買うのが良いと思います。

明治安田生命で毎月一万円積立で、控除額満額で、10年後に全額返済されるモノがあります。

税控除を満額受けるためだけの保険です。

上の方がコメントしてますが、明治安田生命のカウンター商品?として日本生命も同じような商品出してることに気づきました。自分は生命保険料控除満額なので全く意味がないのですが、保険かけてない(枠ガラ空きの)若い世代に勧めたいと思いました。

明治安田は解約すると3年再加入できませんが、ニッセイのがちょうど3年払込ですね。交互に入るのが良さそうです


https://www.nissay.co.jp/kojin/shohin/seiho/tumitate/

投稿者

皆様アドバイスいただきありがとうございます。控除額を消費できるものとソニー生命に加入することにしました。

コミュニティ
企業一覧
求人
給料