10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。
証明済み年収物語#ソフトウェアエンジニア#給料

LINEヤフー ソフトウェアエンジニアの証明済み年収物語

@LINEヤフー

職種: ソフトウェアエンジニア

経験年数:9年

年収:1,382万

内訳:

基本給: 1280万

ボーナス: 95万

RSU: 7万


過去数年の年収推移:

2015年 340万 (テック企業)

2016年 550万(ベンチャー)

2017年 600万(ベンチャー)

2018年 750万(ベンチャー)

2019年 年商960万(フリーランス)

2020年 年商1200万(フリーランス)

2021年 940万(LINE)

2022年 1020万(LINE)

2023年 1200万(LINE)

2024年 1382万(LINEヤフー)

2025年 1600万(別企業転職) 見込み


コメント:

成果を出した分だけ上げてもらえたので非常に満足でした。合併してから昇給は大分渋くなりましたが...

英語ができなくても英語の環境に異動させてもらえたり、OSSに積極的にコミットさせてもらえたり、大規模分散システムに関われたり、

エンジニアとしては国内ではこれ以上ないくらい恵まれた環境だったと思います。転職しますが、一番大好きな会社でした。


LINEヤフー ソフトウェアエンジニアさんの給与・コメントについてどう思いますか?是非コメントでお知らせください👇

証明済み年収物語は、WorkCircleアプリ・WorkCircleのSNSアカウントに年収をシェアし、最善なキャリア選択が出来る情報を提供します!

ご興味のある方は是非DMかメールをよろしくお願い致します!(contact@workcircle.jp)

Amazonギフトカードをプレゼントします!(頂ける詳細内容によってプレゼント額が変動します)

(編集済み)
25

コメント

コメント一覧

合併後昇給渋い(182万)と聞いて目玉飛び出た

多分2023→2024は2023の評価なので合併前ということになるんじゃないでしょうか?

はいおっしゃる通りです〜合併直前にぐっと上がったものの、合併後は急に基本給1万アップとかになりました

基本給高い!LINEヤフーのRSUはお年玉ぐらいしかもらえないんですね。

転職先教えてくださいよう

Wovenかも。。。

記載の年収推移に対してグレードはどのように上がってますか?また、転職してなかったとしてまだ昇給、グレードアップの余地はありそうでしたか?

最初の評価時にグレードが一個あがって以降ずっと同じグレードでした。転職しなければ次でもう一個グレードアップする予定でした。多分1500くらいまでは頑張れそうですがその上は無理ですね

(編集済み)

L2で入社、その後はずっとL3でしょうか?

L3で入社、最初の評価以降L4です

(編集済み)

周りの人の給与知らないのでここで聞きたいんですが😂


LINEでどうやって給与上がっていきましたか?A評価ではなくSですか?あとずっと同じ上司ってわけじゃなくて変わっても高評価を再現できたってことですか?普通にすごいので参考にさせていただきたいです!

大体評価はA~Sでした。上司は二回ほど変わってますが、みんな良い評価をくれていました。ただ昇給は部署ガチャだと思います・・・

(編集済み)

こんにちは。サービス開発側ですか?インフラ系ですか?

どっちかというとインフラ系でしょうか、サービスと密に関わってますが

(編集済み)

転職先は外資系ですか?

そうです!

質問失礼します。

役職等ついておらずこの推移でしょうか?

ビジネス側と昇給額が桁外れで面食らってます・・笑

役職なしです…

ご返信ありがとうございます。

役職なしですか、、夢ありますね!

夢あるなあ

参考にさせていただきたく、質問です。

どんなところが評価につながっているとお考えでしょうか?仕事で意識していることや他のエンジニアと比べて強みに思えるところなど。

そんな大層なことは言えないですが、

・ROI至上主義でオーバーエンジニアリングは絶対しない、一番意味のあることに時間を集中投下する

・チームメンバーのケアや文化の醸成にも常に気を配る

・組織間で曖昧になっているところを積極的に明確にしにいって取りまとめも仕切る

・誰がどの立場でどういった情報をもっているのか、どんな性格なのかの全体マップを作る

・上司と常に期待値調整、グレードアップ戦略について話す

は意識してました。あとは特定技術に「深く潜る」ことが得意だとは思います。逆に幅は広くないのが弱みですね

(編集済み)

ありがとうございます!名言の数々ですね。。

こにふぁーさんのブログを思い出しました。

仕事デキル感がすごい…!

私がすごいというより人に恵まれてました!

コミュニティ
企業一覧
求人
給料