明日は祝日なので絶賛のレジュメアップデート日ですね!(?)
今回は外資IT営業に応募する際のレジュメの推奨テンプレートやアンチパターン、準備の仕方、書き方などを某Big Techの営業ディレクタークラスの方に執筆いただきました。
WorkCircleを始めてから実際にお会いするととても優秀なのにレジュメがイマイチで転職活動がうまく行っていない方々と多く接してきました。とにかく面接まで辿り着けてしまえば他の候補者と同じ土俵に立てるためこのガイドを使ってスクリーニングの突破率を上げてもらえればと思います!
記事:https://workcircle.jp/articles/gaishi-sales-resume
※レジュメの書き方の正解は一つでは無いのでこちらはあくまでも一例となります。
ーーーーーー
告知
直近新たに某Big Techや大手外資テック企業で働く現役のSolution Architect, Sales Engineer, Technical Account Managerなどのプリセールス、ポストセールスの方々にも執筆いただくことが決まりました。今後もこのような記事を手掛けていくのでぜひご確認ください!
またこのようなキャリア記事を書いてみたい方がいらっしゃいましたらぜひDMをお願いします。(有償です)
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!