10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。

LinkedIn での海外の怪しい求人に応募したことありますか?

この前LinkedInでヨーロッパ在住のリクルーターからコンタクトがあって「ヨーロッパで働いてみないか?」ってメッセージが来ました。

現在東京在住で、ヨーロッパ勤務には興味があるので話を伺ったのですが、ネットで調べても情報がほとんどないような小さな会社でプロマネやってみないかって話でした。

別に日本語のスキルが必要なポジションでもないのに、わざわざビザのサポートが必要な日本人を雇う必要があるか?って怪しく感じてお断りしました。

実際こういう怪しい求人に応募したことはある人はいらっしゃるでしょうか?

7

コメント

コメント一覧

あります!そして途中で連絡途絶えてそのままお蔵入りですw


個人的にヨーロッパは興味があるのですが基本的に需要は無いだろうと半信半疑だったのでまぁ想定内の結果でした涙

投稿者

連絡途絶えただけならマシに感じてしまいます…

ランサムウェア仕込まれるって話も要りましたし

この度はドリームジョブの求人へご応募いただきありがとうございます

技術力の確認のために会社PCでこのファイルを実行してテストを受けてくださいニダ

投稿者

北朝鮮のハッカー集団でしたっけ?

知り合いがそういう目にあってて恐ろしいと思いました。

ある欧州のエンタメ企業でユーザフェイシングのためのJapanese speaker募集を見つけて応募→最終面接までいきましたが、

「日本でオンラインカジノを運営したい」と言われ「日本では違法ということになっているけど、どうしようと考えてるの?」と尋ねたものの明瞭な回答がない

→帰国できなくなったら困ると思って辞退したことがあります

投稿者

日本語の翻訳の仕事はたまに来ますよね

ちなみに翻訳ではなかったです。求人票はcustomer success managerという職種名で、現地への移住を伴うものでした。

コミュニティ
企業一覧
求人
給料