整形〜ボトックス、ほくろ取りから肌管理まで、
もしよろしければ皆さんの経験談聞きたいです!
テンプレ
■やった施術
ほくろ取り、アートメイク(眉)
■検討中
クマ取り
鼻のフル整形
■美容医療する理由
大きなほくろを顔から取って、とても晴れやかな気持ちになった。またアートメイクで眉が綺麗なのを見るとテンションが上がる。
検討中のものについては、顔にずっとコンプレックスがあるから。顔のことで笑われたり、悪口を言われたことがあるから。
実際その通りだよなと悲しくなるのを止めたい。
私には鼻整形ですごく美しくなれるポテンシャルはなさそうだが、写真を取る時に憂鬱にならず、お洒落を楽しめる気持ちになれるようになりたいから。
39歳です。去年から色々やり始めました!クマ取りは私も気になってます。
・おでこと眉間のシワ対策→ボトックス
おでこと眉間のシワに悩み始めたのでやってみたら、全くシワが寄らなくなり、気分もすごく上がりました!でも4-5ヶ月で効果が切れてきたので、またやるかどうか考えてます。半年ごとにリピートし続けるのもどうかなーと悩み中です。
・肌のキメ、全体的な肌質対策→ポテンツァ
やらないよりはやって良かったかな?という感じです。肌がふっくらしたものの、いつの間にか元に戻った感じでした。何回かやるともっと良いと言われてますが…。
・シミ対策で検討中→フォトフェイシャル、ピコトーニング
シミに効くとのことですが、まだやったことないのでやってみたいです。
・たるみ対策→ホームケアでリファのヘッドブラシ
40代後半の先輩が年々綺麗になっていくので秘訣を聞いたら、リファのヘッドマッサージ(ビューテックヘッドスパ)と電気バリブラシとのことで、とりあえずリファを買いました。たるみ効果はまだ分かりませんが、単純にヘッドマッサージが気持ちいいです。
・目の下のたるみ、黒クマ対策で気になっている→脱脂
目の下のたるみ対策でハイフを複数回やりましたが、全然効果がなかったので、脱脂するしかないのか…と悩み中です。
コラーゲン注入でマシになる場合もあるらしく、口コミで評判の良い先生を紹介してもらったものの予約が全く取れず、次の予約枠開放を待っています。それまでの繋ぎとして、とりあえずヤーマンのデザインリフトを買いました。(意味ないかもしれませんが…何もしないよりは気分的にもマシかな、と)
■やった施術
アートメイク(眉)@62700円
■美容医療する理由、評価
眉が薄いので改善したかった。デザインや手技が重要なので人気施術士を予約。数日はノリを張りつけたような見た目になりかなり恥ずかしい。しばらく経つと求めていたような眉毛になっていて満足。
本当は数ヵ月後に2回目を打たないといけないのだが、予約が大変で未実施のまま。そろそろメンテの時期。
■やった施術
クールスカルプティング+トゥルースカルプ@388432円
■美容医療する理由、評価
顎下、輪郭、下腹部の脂肪が気になっていた。効果は気持ち薄くなったかな?程度だが繰り返すと実感は出てくる。
メスを入れる施術は怖いので冷やす、温める施術を選択したがあまりコスパは良くない印象。もう少し出して脂肪吸引した方がいいのかなとおもいつつ、脂肪溶解の失敗例を見ると日和った結果。
結局他のところには脂肪がついて行くのでボディメイクに投資した後に検討するのがいいかも。施術中は結構痛い。
■やった施術
歯列矯正マウスピース@660000円
■美容医療する理由、評価
前歯の歯並びが気になっていたため。長時間ピースをつけるのは面倒くさいし、サボっていると後退するので日常での努力が必要。
気になっていた箇所が動いたので満足している。終わり次第ホワイトニングもしていきたい。
■やった施術
ピーリング、べピオローション@2000円/診察
■美容医療する理由、評価
背中のニキビを中心に肌荒れしていたのが気になっていた。毎日塗ったところ、だいぶ治まったのでよい。広範囲に塗ると結構量使うので保険で出せる上限(4本)もらえるとスムーズ
■やった施術
ボトックス@5000-10000円/回
■美容医療する理由、評価
シワは消えないといわれたことから予防開始。たしかに打つと動かせなくなるので効果はあると思う。3ヶ月ごとにメンテナンス必要。
■やった施術
美容系注射@1000-3500円/回
■美容医療する理由、評価
プラセンタ、ビタミンC、ニンニクなどの注射。内科受診のついでに打っている。代謝速度を考えるとかなり頻繁に打たないと意味も無さそうだが、栄養補給として。ニンニクは即効性あるイメージ。
33歳です!
独身なのでかなり課金している方だと思います。笑
■やった施術
ほくろ取り、アートメイク(眉・アイライン)、
肌管理全般(レーザー・ポテンツァ・インモード・Vシュリンク・ハイドラフェイシャル・アクアピーリングなど)、
眼瞼下垂、逆さまつげ、クマ取り、脂肪吸引(太もも・二の腕・お尻)
■検討中
鼻フル
■美容医療する理由
仕事と同じでやった分だけ結果がでるからです!
もちろん賛否両論あるとは思いますが、
自己満で趣味の一つとしてやっています。
検討中の鼻フルはリスクが高いので、
やるかはわかりませんが、一度は鼻高くしてみたいな~と思って書きました。笑
鼻フル以外だと、今後は肌管理だけを細々とやるくらいですね。
美容が趣味なので、WorkCircleでこんな話ができることに
うれしくなって、コメントしました!
とても興味あります。お勧めの医師がいれば教えて欲しいです。
こんにちは!
施術によって病院が異なるので、一概にここが良い!とはお伝えしずらいのですが、参考までに肌管理の病院(肌管理は医師で選んでいないので質問の回答とは少し逸れますが🙏)で効果を感じたところをお伝えしますね!
インモード: POINTUP CLINIC (韓国)
お医者さんが声掛けしながら、当てる部位も相談して勧められたのがよかったです!
顎下だけで150,000wonくらいでした!
友人にも顎がシュッとしたと言われ嬉しかったです。笑
ポテンツァ: ARTE SKIN CLINIC (日本)
私はドラッグデリバリーを選びましたが、キャンペーンで44,000円でした!
また、ハイドラフェイシャルと組み合わせてお願いしています!
韓国の病院と比較しても、カウンセリングから術後ケアまでとても丁寧に行ってくれ、毛穴への効果も感じました!キャンペーンで肌診断までセットだったのでお得でした!
美容はお値段も高くて、一発勝負のものも多いので医師•病院選びに迷いますが、肌管理は比較的チャレンジできるので、わたしは日本と韓国でいろいろ試しております!
よかったら参考にされてくださいー!
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!