10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。
雑談#雑談

お年玉の金額の決め方

皆さん、お子さんや親戚の子供へのお年玉どうしてますか?

甥姪が

7歳、6歳、4歳、3歳、2歳とおりまして、自分の子供はまだ生後半年だからいいにしても来年以降も誰にいくら渡すのが良いのだろうかと。(今年は幼稚園児全員お菓子の小学生500円で済まします)


小学生と中学生で金額変えるのか? とか、皆さんどんな風にされているのか教えてください。

(編集済み)
17

コメント

コメント一覧

私は年齢問わず一律1人2万にしてます

自分が子供だったころ0.5万でケチ、1万で普通、2万でこの人は神

と勝手に思っていたので…

500円ならどう思いますか?

投稿者

豪儀ですね!

そのくらいあげると、お子さんの親御さんと調整とか出ませんか?

昔自分の両親はたくさん私や兄弟にお年玉をくれる方には別で返していたので、あんまり周囲とかけ離れても申し訳ないかなと思ったり。

0.5でケチは世間の感覚とかけ離れてる気がします

投稿者

考えたら、もらった金額がいくらでもケチだなとかあんまり思わなかった気がします。もらう側の月のお小遣いとかにもよるんですかね。

月3000円の小遣いだった身としては5000円でもとてもありがたかった。

我が家は今のところ年齢×1,000円にしています。


甥姪がまだ未就学児2人なので良いですが、この先人数が増えて年齢も上がってきたらどこかで金額頭打ちも検討したいところです。

投稿者

やはりそのあたりが妥当なラインですよね。

5歳で5000円もらうとかなりうれしい気がします。今の時代の物価だとそうでもないのかもですが。

他の親族がどれだけあげるかによって評価は変わりますよね。


私は未就学児は500円、小学生は学年×1000円(中学生も同様に1000円ずつアップして10000万で打ち止め)と最初に決めて変えずに継続していますが、けっきょくは他の親族と比較されてしまうのでちょっと負い目は感じています。


貧乏人と裕福層の価値観も違いますし。

(私は貧乏人出身で今はおそらく裕福層に属しますが、貧乏人の価値観は変えたくないのでまあいいやと思っています)

玉にこだわって500円玉*年齢分ですねー

未就学児1000円

小学校低学年2000円

小学校高学年5000円

中学以降一万円

で考えてます

これ、激しく同意です!

全員一律で1000円にしよう、と親同士の話し合いで決めました。

1人だけ小学1年生で、あとは全員未就学児です。

親同士、親戚同士で揃えるに1票。

家庭によって教育方針も経済状況も様々ですから、お互い様にしておいた方が変な地雷を踏まない。

小学校低学年1,000円

小学校高学年3,000円

中学以降5,000円

高校以降1万円


で考えてました。中学以降から一律1万にすべきか悩んでいます…

小学生低学年と未就学児、うちは西暦=お年玉額を親族間で取り決めてやってます(いつまで続けるかな?)

相場で決めるよりも、お子さんにお年玉渡す大人同士である程度話すもんかと思います

1万円の価値は各家庭によって違いますし

年齢かける百円ですね

コミュニティ
企業一覧
求人
給料