10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。

(女性)デカめのメガネをかけてたら眉は見えない?

ビジネスでギーク感を演出するため(技術使う職です)デカめのだて眼鏡を使用し始めました。


メイクがだるいのでとりあえず眉毛のアートメイクをして誤魔化そうと思ってたんですが、デカめの眼鏡だとフレームとかぶってほぼ分からないですかね?


Webで会議する時は顔を共有する習慣があり、気になります。女性が少ないので、眉毛見てない人もいそうではありますが、見た目に気を使ってる人が多い部署なので男性も意外と人の顔見てる可能性あるのでは……??と気になってます。

対面の場合は近づくと思うので、そうなるとやはり眉がみっしり生えて黒だと気になるのかな?とか考えてしまいます(眉の形いい感じに生えてますね!!といつも言われるので、毛が豊富でいい感じには生えてるみたいですが、眉マスカラしないとひと手間かけてない感があります)


皆さん、職場におけるケース前提ですが、フレームがデカい縁もあるオシャレ眼鏡かけてる場合、同僚の眉には気づきますか?

(編集済み)
22

コメント

コメント一覧

アートメイク、金属が入っており、MRIが受けられない、もしくは火傷リスクがあるのでそちらだけご注意下さい。


女性サイドですが、眼鏡かけたら殆ど眉目立たないなと自己判断で眼鏡かけてます。

投稿者

ありがとうございます!

確かに僅かに色素に金属が入っています。ただFDA認可の色素を使ったインクも多くあり(ただしアートメイク用途としてではないケースもあります)、今は眉では火傷の事例は近年1件もないそうです。MRIも医療機関に申告すれば受けられます。


ただ異物を肌に入れるというリスクは少なからずあると思います。メリットとリスクどちらを取るかですね。

ここにおられる方は問題ないと思いますが、私にとっては3年しか保たないものに5−6万円払うというのもなかなか大きいです。


なるほど!参考になります。

眉メイクはされてますか?

アイラインのアートメークをしています。

その後MRIを年に1回受けていますが、今のアートメークはMRI問題ないと病院で毎回言われるので大丈夫ですよ。

あと、4-5年もつと言われましたが7年以上経過してまだ残っているので、楽だしお勧めです。

投稿者

ありがとうございます!!

アイラインも気になっていたので参考になります。

アイラインは上下両方ですか?それともどちらかだけでしょうか?


そこまで保ちが良いアートメイクもあるとは存じませんでした。

何回か行われたのでしょうか?


質問が多くて申し訳ありません。

もし気が向いたらお答えいただければ嬉しいです!

メガネが個性的だなというのは印象に残ることもありますが、誰がどんな眉毛しているかなんて一切思い出せないぐらいたぶん見てないです。

化粧ありなしが切り替わる人の場合、今日体調悪いのかなと全体感で思う事があります。

投稿者

なるほど!ありがとうございます。


コスパがリスク込みでトータルで考えた時にアートメイクは悪いなと思ってまして(最低年1.5〜2万、2回やるなら倍)、迷っておりました。


ですよね〜!!一定のパフォーマンスが苦労せず出せるという点で非常にアートメイクは素晴らしいんですよね。

私も黒縁の大きめのメガネを半年前からつけています。最初はキツく見えるかな、と抵抗していたのですが、黒縁だとおしゃれメガネに見えるから選ぶ方が多いと複数店舗のメガネ屋さんでも聞き、購入しました。

メガネをしているorしていない時と比較したら、している時の方がなんとなく凹凸があっていいかなーという感じです。

投稿者

ありがとうございます。同じような方がいらしたもは!


私は全体的に丸いので、少し尖らせたいという気持ちもあってつけております。

あと眼鏡=ギーク みたいなイメージもあるのかな、と。

男性と違うので、ノーメイクで行くのは許されないと思われ、その辺が難しいです。

顔の基盤自体をノーメイクでも行けそうな北川景子に変えたいです。

眉は眼鏡かけてても見える気がします。アイシャドウは無くてもよさそうな気がします。

投稿者

ありがとうございます。眉は眼鏡オフ時も含めてちょっと検討しようかなと思います。

私は眉毛をだいぶ脱毛してしまいなくなっているので(もともと薄かったですがラインから逸れてるやつをさらに刈った)、カメラオンなら絶対眉毛描きます(苦笑)

しかしカメラオン会議が多いのはちょっと困りますね…うちは部署柄なのかわかりませんが1on1以外基本オフでもなんも言われません。

投稿者

ありがとうございます。

眉毛、濃さが個人によって違うので対策かなり異なりますよね!

そうなんです……カメラオン会議必須なのは、カメラオンにするだけで出かける時と同じぐらい女性は顔面準備が必要ってまだ世間に理解されてないからかな?と思ってます……。こちとら起きて服着たら即カメラオンできる訳じゃないんで……仕事ならノーメイクでもよくな〜〜れ!と念じてます(笑)

そうですね…朝イチで顔面準備した上で仕事始めることはまずないですね(笑)すっぴんなんでカメラ勘弁してください、で通した強者(女性後輩)もいるので、合意しないかぎりカメラオンにすることはないのですが、万一急にカメラつけないといけなくなった時用に机にはアイブロウと鏡は常備してます😂その他お肌とかは諦めてもまあアプリ側でちょっとごまかしてくれる…はず(TeamsとかZoomの機能で)

投稿者

ありがとうございます!!

そうなんですよね〜〜!アイブロウさえなんとかなれば許される気が私もしておりまして、アイブロウのアートメイクはどうかと迷い中です(笑)


個人的にメイク機能があるzoomはかなり救世主です。

メガネを日常的にかけてる女性です。

ウェリントン型メガネをかけてますが、目と眉が離れてるため眉メイクは必須です。

目と眉が近いのであればそこまで気にする必要ないと思いますが、、

毎朝眉を描く手間を考えてアートする手段もアリかなと思いました。

投稿者

ありがとうございます!

だてで形は違いますがフレームはウェリントンに近いです。

目と眉は近いですね。眉毛の一番下がフレームにかかってる感じです。眉毛アートメイクいいですよね。


こちらで色んな女性の方がおすすめしていて興味持ちました。

投稿者

皆さん、ありがとうございます。


とりあえず眉を脱色しようかなと思って(自己責任)脱色剤を購入したのですが、脱色の肌へのダメージがすごくて眉が抜けるようになった、という1年間使用した方のレビューを見て迷ってます。

脱色よりアートメイクのがいいですよ。本当にやってよかったです。ノーメイクでカメラオンできます。毛が生えてるところにも茶色で入れてもらうので、結果的に色の調整にもなりますし、元の毛を少し長さ調節すればさらに黒さを軽減できます。

投稿者

コメントありがとうございます!!

眉毛がもっさもさ(眉の形にまんべんなく生えてます)なので元の眉毛とのマッチ具合がどうかな〜と悩んでましたが、長さ調整することでいけるんですね。


ちなみにアートメイクは眉以外にもされてますか?

眉だけですー

投稿者

ありがとうございます!

参考になります!!

コミュニティ
企業一覧
求人
給料