夫婦共働きで今年第一子が誕生しました。私は生まれてすぐに育休を2ヶ月ほど取得し、現在は復帰しております。妻は現在も育休を取得しており、私が出社してる際は育児をしております。完全母乳で育てているため、どうしても妻の負担が大きくなってしまい、授乳以外の育児及び家事は積極的にやっているつもりです。家事育児の分担は下記のようになっています。
私:
食材、生活用品の買い出し
夕飯の支度
子供の入浴
風呂掃除
妻:
日中の子供の面倒
授乳
共同:
洗濯物回す(畳むのはほぼ毎回私です)
皿洗い(これも私の方が多い気がします)
部屋の片付け
トイレ掃除
また、私は月に2-3回の飲み会が許されております。(飲みに行く時は大体終電です)代わりに妻は日中にママ友とランチを週に3回ほど、週に一度、夜にピラティスを受けに行ったりしています。
喧嘩をするたびに自分(妻)は子供と離れられる時がない、あんたは飲み歩けるからいいよね、私は夜中も授乳で大変だなどと言われることに嫌気がさしております、、確かに夜間の授乳は子供を妻の元へ運ぶことしかしておらず、授乳中は寝てしまいます。授乳の負担が大きいのも承知しております。ただ、完全母乳に強いこだわりがある妻は、ミルクに頼るのを拒むため私にできることは正直あまりないと思っております。そんな中で授乳の大変さを突き出すのは卑怯に感じてしまいます。正直日中のママ友とのランチを私の中では「遊び」にしか感じませんがこれを言うとかなり怒られます。(妻としては、子供を連れて行ってるので「育児」だそうです) 日中ママ友と会ってるだけなのに家に帰ると片付いておらず散らかっているのもストレスです。子供の入浴をさせたくないので、私が飲み会の日は翌朝に私が入れる、あるいは飲みに行く前に入浴を済ませるように言われます。
毎回同じようなことで喧嘩をしてしまうことから、自分の感覚がおかしいのかなと思ってしまいます。当然私にも至らない点が多いことは承知しておりますし、ここには全て書き込み切れておりません。
第三者の目線からして、これはやはり夫である私のケアが足りないものなのでしょうか?