お互いに実家暮らしですが、交際相手と、今度同棲を始めることになりました。
恥ずかしながら家事スキルが低く、まともな料理経験がない者同士なのですが、平日仕事から帰宅して自炊を続けられる自信がありません。お互い帰宅は20時を回ると思います。
お惣菜やミールキットに頼れるほどの金銭的余裕もないため、自炊を頑張るしかないのですが、不安でいっぱいです。
夕飯の自炊は大体何分くらいかかるものでしょうか?
また、1日3食でどれくらいかかるものでしょうか?
お互いに実家暮らしですが、交際相手と、今度同棲を始めることになりました。
恥ずかしながら家事スキルが低く、まともな料理経験がない者同士なのですが、平日仕事から帰宅して自炊を続けられる自信がありません。お互い帰宅は20時を回ると思います。
お惣菜やミールキットに頼れるほどの金銭的余裕もないため、自炊を頑張るしかないのですが、不安でいっぱいです。
夕飯の自炊は大体何分くらいかかるものでしょうか?
また、1日3食でどれくらいかかるものでしょうか?
何を作るか次第ですが…私は昼と夜しか作らないですが1食30分以上はかからないです。
※子供の塾弁作りも兼ねています。
ただ、最初は簡単ものから始めて、外食や中食も使ったほうがいいのではと思いますね。
休日はふたりで料理系YouTube見ながら作ってみたり、料理教室に通うのも楽しそうです🥰
コメントありがとうございます!
昼はそれぞれテレワークとお弁当でルーティン的に何種類かローテーションで食べる予定です。
帰宅後の夕飯を作る気力が心配で尻込みしてます。。
外食するお金の余裕はなさそうなので、自炊を頑張るつもりで、簡単そうな料理が何かから調べていこうと思います!
関連スレもありがとうございます
贅沢次第ですが、2人分で1ヶ月の夕食費はどれくらいで見ておくと良いかアドバイス頂けると嬉しいです。
ぜひともふたりで楽しみながら無理せずがんばってください。
まずは具沢山の味噌汁orスープと、白米あればどうにかなる気はします。
ふたりでジム通いとかしてるならサラダチキンを自作するとルーティン化できるかもですね。
付け合わせはブロッコリー茹でるとかで。
レンジのみ※簡単
https://youtu.be/7il2sEYzMYA?si=toPozzMkA4Yi2qLw
湯せん※こちらのほうがしっとりさは出しやすい
彼がサボりがちですが筋トレをしているので、毎朝プロテインは飲むようです。
サラダチキンやブロッコリーの偉大さも説明されました笑
でもブロッコリー🥦高いですね、、1房200円以上していて、健康のためには無理して買うべきでしょうか
ブロッコリー200円以上したら私は買わないです😅
他の野菜で代替。
年齢とともに代謝が落ちるので適度な運動いいですよ。
スーパーには肉、魚などの焼くだけ系のものがあります。
面倒な洗い物減らすためにクックパーは常備しておくといいです。
クックパー® |商品紹介|旭化成ホームプロダクツ
https://www.asahi-kasei.co.jp/saran/products/cookper/
あとはご飯冷凍用のタッパー。(サランラップでも良い)
クックパー知りませんでした、ありがとうございます!魚は魚焼きグリルで焼く先入観がありましたが、フライパンでもいけるんですね。火の管理で目が離せなくなりそうですが。
ご飯冷凍というのはお米のことでしょうか?
作り置きの冷凍には耐熱容器でチンするだけが良さそうに見えていました。
親切に色々と教えてくださりありがとうございます😊
同棲おめでとうございます!
ルーティンを決めると楽ですよ。
我が家は帰宅後、
レタスを洗ってチキンと共に盛り、
あとはメインと汁物を温めるだけです。
汁物とメインは土日に作り置き。
サラダに載せる用のサラダチキンも作っておきます。(簡単です。耐熱袋に鶏胸肉と調味料を入れたら、袋ごと鍋に入れて放置するだけです)
週の前半分でメインと汁物が無くなるので、水曜日ごろに後半分をまとめて作ります。
夫婦2人暮らしです。
優しいコメントありがとうございます。
3日連続くらいで同じもの食べるスケジュールでしょうか?
サラダチキン毎日でも飽きずに続けられるものですか?
汁物も作り置きできるんですね。
平日1日だけストックを追加するように頑張る意気込みなら少し肩の荷が下りました。。
面倒な時は3日一緒ですが、
頑張れる時は15分程度でもう一品追加しています。
サラダチキンは作るのが楽な割に美味しくできるので毎日食べられます。あと身体に良いもの食べてると思うと、より美味しく感じるというトリックもあります。
サラダの味変としては、
・サラダのトッピング(レーズン、ナッツ、クルトンを常備しています)
・ドレッシング(3種類を気分で使っています)
・チキンをたまに鮭に変更(アルミホイルに鮭とキノコを乗せてギュッと包み、フライパンに乗せ蓋して火を入れるだけです)
これで半年回っています。
汁物を3日食べるのは少々ズボラだと自分で思ってはいるのですが、夏場で無ければ、食べない時は冷蔵庫保管で保ちます。
私の時は初め3ヶ月新居に慣れるので精一杯でお惣菜に頼る事もままありました。投稿者様もご無理なさらず、色んな便利なものに頼って幸せにお過ごしください。
細かいテクニックの伝授ありがとうございます。
やれる範囲でやっていこうと思います。
そんな身構えるほどのことでもないですよ。ご飯を炊いて、味噌汁は一食ずつパッケージされてるのにお湯を注いで、豆腐で冷奴、あと納豆を用意すればメイン以外は完了。好きな野菜でサラダを作っても良いし。メインは、肉か魚を焼くだけでOK。ステーキ、豚の生姜焼き、鮭や目刺しやサンマやその時の魚の塩焼きとか、テクニックは要りません。慣れたら少し凝ったものにも手を出す感じで。
余った食材を無駄にしないテクニックとしては、食材名 + レシピ、のキーワードで検索して出てきたレシピに従って作る。例えばビーマンと豚バラが冷蔵庫に残っているならこんな感じ
ご助言ありがとうございます!
ご飯、味噌汁、お豆腐、(納豆は苦手ですが笑)などで毎日食べても飽きを感じないメニューで外堀を固めればいいんですね。
切り干し大根やひじきなど、冷蔵庫持ちの良い副菜をストックできていればバリエーションも広がりそうです。
メインは野菜と肉でレシピをとりあえず検索すれば毎日同じメニューで飽きることなく多様化できるんですかね?これから、あまりものをシミュレーションして調べてみたいと思います。
このような方法で自炊した時、夕飯の食費は2人で月いくらくらいを見積もっておけば良いかアドバイス頂けると幸いです。
お米は1ヶ月で5kg(90杯程度)で2000円÷30で一食66円位、味噌汁はピンキリだけど安くて12パックで300円程度なので一食25円。
豆腐や納豆は3パック120~150円程度だから一食それぞれ40~50円 x 2。メインでは無いこれらの合計は66+ 25 + 40 + 50円なので、一食180円程度ですね。
これに例えば豚バラ(一人分150円程度)やシャケ切り身(200円程度)や目刺し(100円程度)のメインや、カイワレ大根・レタス・キュウリ・キャベツ・トマトなどでサラダ(ひと皿50円程度)を加えると。200~300円程度です。なので合計一食380~480円程度でしょうか(ただしこれは、二人分まとめて作ったり残り食材を上手く活用することでもっとコスト減可能)。
細かい試算ありがとうございます!
やはりそれくらいしちゃいますか。
ネットの情報だと2人で月7万程度とのことです。
出勤日のランチもお弁当にしないと現実的じゃないですよね。。
一食380~480円と算出しましたが、この低い方の380円に寄せると、ひと月2人で、
・380円 x 3食 x 30日 x 2人 = 68,400円
なので、結構いい線行ってる見積もりだったかも知れません。
業務スーパー的な所で激安食材仕入れたり、大量仕入れ・大量調理したものを冷凍保存して食べてゆくなど、工夫の余地はまだまだいくらでもあります。Youtubeでも1週間〇〇円生活、みたいな工夫節約ものはたくさん見つかりますね。
最近結婚し、同棲を始めた者です。自炊面倒ですよね、、、
私も妻も料理スキルはそれなりにあるのですが、料理にかかる時間はレシピに依りますね。
めちゃくちゃ簡単な生姜焼きなら30分で作り終えますし、ちょっと凝ったグラタンを作るなら1時間以上かかったりします。
まだ実践できてないですが、週末に一括で買い溜めして作り置き&冷凍が共働きにとって一番スマートなんじゃないかと思ってます。
ご結婚おめでとうございます🎊
生姜焼きも漬け込んでおけば30分もかからないように思っていたのですが、時間がかかるのですね。
実家で自炊の練習を始めましたが、献立を考える所から作るところまで脳のリソースも時間も消費してしまって憂鬱になっています。。
いかに母に甘えて、仕事にだけ集中していれば良い環境に身を置いていたのかと痛感しました。
作り置きというのは耐熱容器で冷凍して電子レンジで解凍、下味つけて冷凍で焼くだけなどのことでしょうか?
夕食は何品ほどを用意されていますか?
そうですね、調理済みの料理をコンテナ型のジップロックに入れてそのまま冷凍→食べる時はチン、というイメージです。
うちは夕食はメインのおかず1品だけです。お互い夜はあまり食べないようにしているので、米も摂らずって感じです🍚
ミールキットが良いと思いますが、厳しいのであれば週末に調理貯めして冷凍しておくのはどうですか?
平日はなるべく料理にリソースを取られないようにしたいのでとてもアリだと思います。
冷凍する前はどういった状況まで手を加えているものでしょうか?
下味をつけている、調理済みを耐熱容器に入れて冷凍している、カット済みの具材を冷凍しておく、などなどです。
料理素人の質問で恐縮です。
宅食案外安いです!
Noshとかgreen spoonとかは栄養バランスも◯ですし!
あと冬ですし鍋しましょう、スープ買うかだしパックでだしとってぶち込むだけ!楽しましょ!!!
鍋は具材切っておけば、入れるのも含めて楽しく食べられますよね。
でも、母に野菜の値段を聞いたら、鍋もなかなかお高いなと思ってしまいました。。
食事宅配をちょっとだけ頼んで、辛い時の救世主にストックしておくのは拠り所としておきたいですが、金銭的にはあまり多用したくないと思ってました。
自炊+200円くらいで抑えられるならたまにはアリかもしれないです。
Cook doの混ぜるやつとCook doのレシピサイトがオススメです。回し者ではありません
レシピサイトも大体10分くらいで作れるものが多いです。油で調理するものが多いので毎日ではなくお刺身とかサラダ系混ぜると良い感じになるかと
クックドゥは料理下手でもそれなりの味にはできそうだなと思ってスーパーで見てました。レシピサイトもあったんですね!知らなかったので教えて下さり、ありがとうございます。
お刺身ですね。スーパーで値段を見るようになりましたが、高くて中々手を出せなさそうですが、健康のためには無理してでも買うべきでしょうか。。
刺身盛り合わせとかは高いので😅 カツオの叩きとかならそんなに高くないですよ。
焼いたり揚げたりしたものばかり食べていると良くないので生野菜とかお蕎麦とかそういうのも入れて回すと良いのではないでしょうか😊
刺身は趣向品になってしまいそうです。カツオは確かに安いし、ふるさと納税で頼んでます!
そばは麺類の中でも健康に良いみたいですね。
個人的な意見ですが、同棲とかパートナーとの結婚生活で重要になってくるのは、料理を"作る"方のスキルではなくその後の片付け、掃除のスキルの方だと思います。
たとえば野菜の切れ端や紙クズを捨てる小さいゴミ箱をどこに用意するか、大きさの違うタッパーの収納はどうするか、米はどうやって保管するか、など効率良い方法を自分たちで一個一個見つけて決めていくのが結構大事かなと思います。
自分が料理したはいいけど散らかしっぱなしだとパートナーの方のストレスになっちゃうこともあるので。。。(経験談w)
ちなみに住む予定の物件によるかも知れませんが、きちんとスペースのあるキッチンで料理すると片付けにもあんまり時間取られないので夕食はものの20-30分とかでできると思います。
料理などは具材少なくカンタンにできる献立などオンラインで探せば出てきます。が、毎回野菜を切って洗ってとしていると労力が半端ないので余りものも活用しましょう。
家電類もし買うのなら大きめの冷凍庫のある冷蔵庫がついていると食料がすぐ冷凍できるのでオススメです。
片付けですね、、!
掃除するまでが家事ですもんね。詳細にありがとうございます。まだまだぼんやりとしたイメージしかできないですが、収納なども工夫していきたいと思います。
スペース広いと片付けの時間もかからないんですか?!片付ける必要がないからということですかね。
冷凍ストックで週末作り置きが良さそうですよね。
自炊の話はたくさん出ているのでちょっと違う話題ですが、、
冷凍庫が命綱なので冷凍庫のサイズが大きい冷蔵庫は無理してでも買った方がいいです。
肉類のまとめ買い、作り置き、余った野菜、作り置き、ふるさと納税の返礼品などでパンパンになります。
平日は冷凍庫から出してレンチンだけとか、余った野菜を入れて鍋、スープにしたりとかで乗り切れます。
2人暮らしですが、休日に肉7キロとかまとめ買いしてせっせと冷凍してます笑
家電量販店で冷蔵庫を見ているのですが、500リットルを超える冷蔵庫はそれ以上大きくしても冷凍庫が大きくならないと店員さんに言われました。
実家でも冷凍庫がパンパンでふるさと納税の時は地獄ですね。実家で3人暮らしなのに冷蔵庫を2つ使う家庭で育ちました笑
ご経験済みでしたね!笑
サブ冷凍庫があってもいいかもしれません(私も使っています)
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
最新の外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト。提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。