なんか意図せずとも結果的にはそのような感じの発言になっていることが多くないですか?
先人が技術者として社会に居場所を作ってくれたがゆえに、最近はASDっぽい香りを嗅ぎつけると、「もしかして、この人はエンジニアとして優秀なんじゃない!?」という逆の推測をしてくれる人もいて助かっていますが……。
ちなみに類語として「研究者向きだね」「変わってるね」「(女性に)男性的な感じだね、論理的だね」があります。
なんか意図せずとも結果的にはそのような感じの発言になっていることが多くないですか?
先人が技術者として社会に居場所を作ってくれたがゆえに、最近はASDっぽい香りを嗅ぎつけると、「もしかして、この人はエンジニアとして優秀なんじゃない!?」という逆の推測をしてくれる人もいて助かっていますが……。
ちなみに類語として「研究者向きだね」「変わってるね」「(女性に)男性的な感じだね、論理的だね」があります。
そうかもしれません!
あと女性については思ったのですが、感情的能力(気づかいや婉曲表現)に欠けててロジックで補いがちという側面が男性的に見えるのかもしれないですね。
女性にオタクっぽいねって言いにくいと思いますし!
オタクっぽいねもある意味完全にASDっぽいねの類語な気がしますw
当方非エンジニアですが、細かい所までよく目が届いていて慎重に確認しながら進めてくれる安心感がある、的な尊敬のニュアンスで使っている気がします。
大枠で捉えて結果的にみんなハッピーなら多少怪我しても死ななきゃOKという振る舞いで仕事しているので。自分こそADHD傾向ありと感じています。
ありがとうございます!
尊敬のニュアンスで使ってくれている方もいるんですね。
ADHDとASDは併発多いのが悩ましいですが、どちらか一方だと役に立つこともある能力ですよね……濃淡あるので一般の人にも傾向がある程度あるのがまた悩ましい……(ADHDならフットワークが軽いとか……)