アダルトビデオ制作会社って印象やっぱり?
※すみません。dmmの中の人です。設定ミスりました。
何か質問あれば受け付けます。回答できる範囲で。
外資IT所属です。
海外のサッカークラブ持ってたり42運営してたりで直近マネタイズしづらそうだがビジョンがあれば投資するよというポジティブな印象を持っています
最近は水族館や、救急車の製造販売まではじめたので、ほんとおっしゃる通りですね。
一般論はわかりませんが、界隈でそのイメージはほぼないですね。ブランドの分離に成功してると思います。
変に上場しているところよりもオーナー企業なのでいい感じでベンチャー気質でやる気ある人には良さそうなイメージです。亀っちのログミーとか記事読むのをオススメします。
亀山会長普通にオフィス歩いており、ラフに話しかけても平気なので、ほんと不思議な方です。
ああ、中の方ですか!失礼しました。亀っちファンです!
ごめんなさい!設定ミスってました。。!
ありがとうございます!亀山会長に伝えときます!
わたしも一度だけお会いしたことありますが、ホントに飾り気なくてフランクな方ですね。ログミーの語りもホント大好きでファンです!
一度キャリアとして御社でお仕事してみたいなと思いつつ、商売にはめちゃくちゃ厳しい方と存じ上げてますので生半可な肩書人間じゃやっていけないなぁとw
ともあれアダルトネガティヴイメージはゼロです。よほど他にアコギなテック企業あるなぁとw
なんと!お会いしたことあるんですね。同じファンですね!
是非来てください!いま売り上げ伸びておりますがそれに伴い人員が不足してまして。もちろん商売に関しては厳しいですが、失敗は必ずつきものなので報告ちゃんとしてればそんな怒られないです。。笑
ネガティヴイメージゼロは嬉しいです!やっぱりファンマーケやるにはログミー等をコンテンツとして推すのはありですね。。。
ありがとうございました!
マジで何でもやってる印象ですね。
アダルト、ゲーム、英会話、ECなどパッと思いつくものでこれくらいでる。
同時にアダルトやってるから上場出来ない。
上場は出来ないというよりも自己資金で売り上げ3000億行ってるので、興味がないっていう方が正しいかもしれないですね。
オーナー社長のワンマン企業
アダルトで財を成し多角化
非上場でスピード感早いが、透明性もやや低い
アダルトは今でも収益の柱、ドル箱
スタートアップ支援やDMM Makeなど先進的な取り組みにも積極的
たしかに透明性低いですよね。外から見た時に何が収益源なのかはっきりしませんし。
ちなみにアダルトは制作はもうしてないんですよ。という謎のアピール
そうなんですね。むしろ以前は制作もしていたということは知りませんでした。ずっとプラットフォーマーなのかとてっきり
墓穴掘ったー!!
すみません、多角的に事業は展開していることは認識しつつも、勝手ながらにメインはアダルト事業なのかなというイメージを持っていました
とんでもないです!自分も面接受けるまではそう思ってましたし。
ただ、今はメインではないですね。正確な数字は言えないんですが、過去2019年の段階で3割ほどに減少していると東洋経済のインタビューで亀山会長が答えておりました!
亀山会長は日本を代表する銘経営者だと思ってます。DMMの印象は楽天までは行かないまでもGMOとかCCCのような多角経営が上手く行ってる企業という感じ。かな?
dmmの社員としてはgmo.cyber.楽天.リクルート.DeNAさんたちとよく比較されてるかなって印象あります!
cccさんは意外でした!ウォッチしてみようと思います🫣
あまり印象が良くないです。アダルトに対する偏見ではありません。
ただ、アダルト作品の提供業者への払い出しは30%であり、Appleの還元率70%より遥かに搾取しています。
また、法蔵の資格を持った社員が違法の可能性を指摘したところ、翌日に解雇される事案がありました。
https://www.bengo4.com/c_5/n_10342/
スタートアップ企業のbankも社長が飲み会のノリで買収し、翌年に手放しました。社長の気まぐれな経営感覚が露呈した事案です。こういう社風だと、昇進する人は社長におべっかを使う人に限定されます。
コメントありがとうございます!
担当ではないため明確な返答になっているか恐縮ではありますが回答させていただきます。
そちらたしかにアダルトを出品される際には2021年ごろまで70%は存在しておりました。しかし、それも作品の単価によって変動がありまして、1300円以上で販売を行えば手数料は30%程度であり、70%は売値100円等の最低単価の際の手数料となります。具体的な戦略はわかっておりませんが、どうしてもプラットフォームの特性上高単価のものを取り扱いたいという意向はあったのかとおもいます。またその当時のDSLiteさまと言った他社様も同じような形式を取っていた為、特別dmmのみが高かった(小口出品者に取っては高いですが)訳では無いかと思います。
また現在では手数料がさらに安くなっておりますので、市場を鑑みて適正な手数料に変更をし、製作者様と共存出来るよう努力はしているのかなとおもいます。
また、解雇事案に関しましては2019年頃に在籍しておらず詳細な回答が出来かねますが、裁判によって何が起こったのか明らかになっていくので、そちらで確認していただいた方が良いかなと思います。
しかしながら、入社時の研修で「dmmはアダルトを取り扱っている特性上、不正が発生した際に週刊誌のワイドショーの格好のネタにされます。そのためどのような立場の人間であったとしても、問題が発覚すれば一発退場になります」と説明を受けるため、一般的な会社よりも不正やコンプライアンス違反に対しては、かなり厳しい会社であるかなと思っております。
それからbankに関しましては、亀山会長が飲んだ勢いで決めているため、おっしゃる通りの破天荒な会社ですね。
しかしながら手放したという訳ではなく、光本さんがMBOを実施したため、bankの全株式を再取得した形となるため、亀山さん本人が追い出したという訳ではありません。
そこら辺はメディア記事でも残っておりますのでぜひ参考にしていただけますと幸いです。
そのほか気になることあればご連絡ください!
アダルト業界をはじめ色々な業界をに参入した面白い企業だと思います。
私は外国人でアダルト業界に対してあんまりネガティブな印象は無いです。むしろ本国では違法な業界なので、神秘感を感じます。
新卒就活の時期にもDMMを応募する事を検討していましたが、応募前に初任給がもっと高い企業の内定を頂いた為結局応募しなかったです。
欧米アダルト業界最大手のMindGeek社の年収はGAFA並みらしいですが、DMMはそうではないです。
やはり日本市場だけではそれなりに儲かっていない?
或いはアダルト業界の収益を多角経営の為の投資がメインで、給与面に反映されていないかな?
アダルト業界も小分類の業種で儲かっている・いないかが分かれます。
メーカー・制作会社は儲けにくいです。私が別途コメントしたように、DMMのようなプラットフォームが販売料の70%も取っているので、メーカーにとってはあまり収入が入りません。また、ネット配信ではDMMがほぼ市場独占しているので、有利な販売条件を導くような市場競争が見られません。(不利な販売条件を避けたいのもあって、SODなどのメーカーが自社プラットフォームを立ち上げています。)
また、同人AVを販売するメーカーもあります。こちらは大手メーカーと違ってコンプラ意識がさらに低く、AV新法の審議時に問題視されています。新法施行の影響で、これまでのメーカーが遵法できず同人AVへ移行する懸念もあります。
一番儲かっているのはDMMです。プラットフォーマーとして市場独占しているので、AV作品の販売に対して「通行料」を請求することができます。
なお、低賃金はDMMが属するアダルト業界に限定されず、日本の雇用市場全体の特徴としてあります。
ご解説ありがとうございます。
こちら、手数料に関しましては別のコメントにて返答したため、掻い摘んで返答致します。
DMMに関しましては知的財産振興協会の加盟法人及び、加盟審査団体の審査済のみを取り扱い、それ以外のもの、及び18歳未満の方が出演されているイメージビデオのようなものの取り扱いも停止致しました。そのため、同人AVに関しては弊社側では取り扱っていないため、コメントが難しいです。
また、低賃金に関しましてもどこの国と比較してというお話もあり、回答がなかなか難しいです。申し訳ありません。
そのほか何かdmmの社員である私に質問があれば、気軽にコメントいただけますと幸いです!
コメントありがとうございます!
新卒初任給に関しては、一応経団連の新卒平均初任給に比べて若干高いくらいですね。あとは、新卒初任給が本質的に重要なのか?とは思っております。それよりも、キャリアをどう描くかや、昇給率のほうが本当は重要なのではないかなと。生涯年収に関わってきますので。
また、MindGeek社も存じておりますが、あそこはユーザーが投稿する仕組みとなっており、一時期話題になった10代の出演動画やavの違法アップロードなどの温床になっておりますので、正規の商品だけを扱うdmmと単純に比較するのは難しいかな、とも思いますね。
ご返信ありがとうございます。
確かにおしゃる通り初任給が低い企業の中では生涯賃金が高い企業も沢山ありますが、例えば総合商社や金融、一部メーカー企業などなどです。でもIT業界に限た場合、生涯年収が高い企業では初任給も結構高い傾向があります。そしてこの業界では転職率もやや高い為、昇給より転職メインで賃上げを実現している方も多いと思います。
DMMは非上場の為各サービスの収益や従業員の年収等の情報を得るのは難しいです。ビジネス形態が面白いのでもしいつか上場を果たしだらIR情報を読みたいと思います。
はいその通りだと思います!初任給も大切ですが転職を含めて自身のキャリアをどう描くか、それこそが本質的に重要なことかなと思います。
また、ご指摘の通り不透明性が高いのは事実です。それが上場企業とは違いネックでもあり、同時に強みでもあるという、諸刃の剣のようなものですね。そのため少しでもdmmのことを知ってもらえたらなと、いまコメントさせてもらっています!
自分もIR出たら読んでみたいです!
もしくはこの不思議な生態系の住人になっていただいて、中から観察をしてみてください。かくいう私も中を覗きたく入ったクチなので。。!
面白い API を多く提供してる貴重な企業という印象を持ってます。それこそアダルト系のも含めて
ありがとうございます!
アダルトにおける提供中のapiに関しましては、女優、ジャンル、メーカー、シリーズなど面白いものがありますよね。
自分も入社するまで存じていませんでした。
IBMの方に認知されていたのは光栄です。
ぜひ弊社に来て、もっといろんな活用方法を見出してくださいな。。と軽く宣伝しておきます!
安定収益を確保し創業者が議決権の多数を握った上で、技術的にも面白い試みをしたり社会にインパクトを与えようとしてるあたり、地味にGoogleに近い構造と体質の会社だなと思ってます。
創業者のタイプはかなり違うのでそこに由来する方向性の差はありますし、Googleのほうは現CEOになってからは変わったような感じがありますけどね。
たしかに言われてみれば、日本のGoogleですね!(嘘)
主な収益は広告であり、その認知を広めるために多様なサービスを生み出す様は似ているかもしれませんね。
新しい見え方の提示すごく嬉しいです!
また、創業者に関していうのであれば、会長は「商店街のオヤジの方が話が合う」とのことらしく根っからの商人とでもいうのもまた面白い部分ですね笑
上場しないから自分でカジを切れる会社。
やたら買収する会社なので社内の縦割りすごそう。レベル低い人もかなりこれでまざってそうなのでDMMと言われても正直スキルレベルはわからない。
エロはプロフィットエンジンとして考えてそうで賢い印象。それなのにあまり変なイメージがないのでブランディングには成功してる。
あと他で湧いてるアダルトにかみついてるアンチが無駄に多そう(相手してる業界が多岐にわたるのでレベル低い取引先ともやりとりしないといけなそうで大変)
コメントありがとうございます!
年齢高めの方はやはりアダルト制作会社時代を知っているため、よくアダルトに関連する質問はされますね。
また、レベルというものの定義が難しく、特に他業種にわたって展開しておりますと各分野の専門技術を持った方がいらっしゃるので、何を基準にレベルを語るかは難しいなと思います!
それと縦割りはたしかにある一定存在はしていますが、内部での人材流動性は高く、自身のキャリアに応じた移籍も可能となってます!
テック企業感はほぼなし
技術力低めのビジネス(売上)至上主義っていう印象
コメントありがとうございます!
売り上げはもちろん、まず稼ぐことが重要な指針にはなってますね!ただ、先行投資的な意味合いで、未来がありそうな分野に投資もしていますので、しっかり稼ぎ、しっかり投資するがイメージに近いかなと思います!
それと技術力という意味では何を基準にするか難しいところではありますが、約4000万人のユーザー様が利用するプラットフォームを安定的な稼働させている点、また現layerXのCTO松本さんが弊社に在籍していた頃より、テックファーストという指針を掲げ、かなりテクノロジーに注力する企業に変化していったという背景もあるため、何を指すか分かりませんが、必ずしも技術力低めな会社とは限らないかなと思います!
AVの社員割とかあるの?
コメントありがとうございます!
残念ながら特にないです!福利厚生で弊社独自の制度はありますが、基本的にアダルトも含めた自社サービスの社割はないです。。!
ただ、たまに特定のサービスの割引やお試しなどを各事業部が募集することはあります!
dmmのアダルト版チャットライブって、いつログインしても、各女の子に対して視聴者1〜2人はざら、多くても数人程度、バーチャルに関してはほぼ0〜1人といった感じですが、あんまり力入れて運営してないんでしょうか?
fc2ライブとかは1000人とか普通に入るのに。
エロ×バーチャルライブ配信はこれからアツい市場なのかなと思ったんですけど、dmmさん的にはあんまって感じですか?
fanzaになってからアダルトの印象は薄れましたよね!
コメントを下までスクロールすると上に戻される謎のバグにより返信が出来てなくて申し訳ありませんでした。
勉強不足で申し訳ありません!アダルトチャットの利用者がfc2に比べてそのような状態なんですね。
社員ではあるものの利用したことがなく、今度利用してみますね。またバーチャルライブ配信は熱い市場ではあるものの、エロコンテンツ系の方面は追えておらずこちら勉強致します。
私の方から提供できるものがなく、逆に有益なコメントを頂いてしまって、本当に感謝です。ありがとうございます🙇
ご丁寧にご返信ありがとうございます!
とんでもございません!
今後ともお互いにとって有益な情報共有ができれば嬉しく思います☺️
同じビルに勤務しています!29階行きのエレベータを使わず出勤できるのはうらやましいです。
ちょっと今度お昼食べに行きません?
カレーか中華しかありませんがあそこ!
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!