@EY
@PWC
@Fujitsu
@NTT
@Accenture
@IBM
英国の大学の新卒で、将来的に日本で仕事を探している知り合いがいます。
(本人から投稿許可は得ています)
日本での就職を実現するため、皆様のお力をお借りできないでしょうか。
経歴等:有名大学を今年卒業、成績優秀でGlobal企業でインターン(ビジネス系コンサルタント)経験済。
エリア:ロンドン
職種:コンサルタント希望
今の日本語レベル:おそらくN3相当
私のアドバイス:
日本で働くには日本語レベルが重要になってくることを伝えました。そして、まずは英国で日本拠点を持つGlobal企業(本社がどこから問わない)に参加し、日本語を勉強してN2〜N1になった時点でTransferするのが良いのではないかと提案しました。
ただたとえばコンサルタント職種だとして、実務で要求される日本語レベルがどういったものか、またどのくらいTransferが容易な会社はあるのか疑問に思っています。
(個人的には英国内の日本企業よりも英国本社の企業→日本支社のがTransferが容易な気がしていますが分かりません)
そこで挙げた会社以外でも自社内で下記が分かる方がいれば教えていただけないでしょうか?
・英国→日本へのTransferは可能か(社内転職プラットフォームなどはあるのか)
・英国→日本に来た人の実績はあるか
・現実的に考えた際に実務で要求される日本語レベルはどのぐらいか(ビジネス系コンサルタントは資料作成があるため、かなりレベルが高いと認識しています)
・コンサルタント以外の職種でTransferが考えられるとしたらどのようなものがあるか(ただしTech系の素養はありません)
新卒であれば、弊社で英語採用していますよ、日本語力も採用時点では不要です。
実際仕事すると英語のみで働けるPJTは少ないですが。英語採用の人材の扱いもちょっと雑なのであまりオススメできないんですが、、、
お返事ありがとうございます!
英語onlyでも新卒採用されているとは知りませんでした。
英語のみで働けるPJTは少ない&人材の扱い的にはあんまりオススメできないんですね……社内転職サイトみたいなものがあると伺ったことがありますが、実際に海外の拠点から日本にTransferする方はいますか?
私の部署ではあまり外国籍の方がいないので実際は知りませんね。
ですが国内の社内転職サイトはあまり評判がよくないです。応募してもコネがない場合通らない、書類上のみ応募しているポジションが多いとか。海外から応募すれば同様のポジションになるので通れるか微妙ですね。
ありがとうございます。参考になります。
国内の社内転職サイトはそういった形なのですね。
どうしても日本に来ること優先であれば新卒で英語だけで入った方が来やすそうですね。
(英国にも戻りやすそうではあります)
私も前職ACNでしたので、こちらの返信から失礼します。海外トランスファー用のサイトがありましたが、トランスファーした方(日本→海外)から、MDにコネがないとなかなか厳しいという話を聞いております。
また、バジェットの都合で、ランクが上がってからのトランスファーは難易度が高いとのことなので、出来るだけ早期のトランスファーの方が良さそうです。
私も海外のACNにトランスファーを試みましたが、合うポジションを見つけられず、諦めました。
やはりこの会社はコネないよ何もできませんね、、、
外資に入るまでは、実力次第と思っていたのですが、少なくとも外資コンサルでは圧倒的にコネだということがわかりました…
わーすみません、返信への返信は元投稿主に通知が来ないので見逃していました!
実際にtransferを試みられた方のお話、参考になります。
やはりコネが重要なんですね……!まだ彼は若いので、大事なのは早期で日本語レベルを上げる&コネ作りというところでしょうか。
ポイント非常に参考になります。
元楽天です。英語だけでも可のポジションがあるので探してみると良いと思います。
新卒ではないですがイギリスから来た人を1人知ってるので、おそらくビザサポートもしてくれるはずです。(私が既に退職しているため未確認)
あとは、キャリアフォーラムというところが、海外に住んでる卒業予定の(基本的には)日本人を対象とした合同説明会が海外のいくつかの都市で開催されています。現地の人も多分参加でき、イギリスもあるので参加してみるというのも良いと思います。(次は来年かもしれませんが)
ありがとうございます!
さすがです!楽天はオススメはしておいたものの具体的なポジションは見られてなかったので、新卒かつ英語オンリーのポジションを見てみようと思います。
キャリアフォーラムもあるんですね。
どんなスケジュールで就職活動をしているかわかりませんが、こちらも紹介してみようと思います。
Amazonの採用ページの社員インタビュー見ていたら
ドイツのAmazonに入社して、途中で日本のAmazonに異動したという記事見ました!
Amazonもコンサルティングやっているようなので調べてみてもよいかと思います。
ありがとうございます!
おお、Amazonでも異動された方がいるんですね。職種が気になりますが技術職なんでしょうか。
彼に勧めてみますね。
弊社も採用可能だと思います。本社がロンドンにあることもあり、外国人が多く働いています。
おお、ありがとうございます!!
EYさんについては私も彼にお勧めしてました!本人は日本に関わりたいということでしたが、英語だけでも働けるプロジェクトは日本にもあるのでしょうか?
英語だけでも働けるプロジェクトもいくつか存在します!
そもそも英語ができないと参画できないプロジェクトも多々あります!
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!