チャレンジャーベースのとっておき外資IT求人を紹介していこうのコーナー、一発目はWorkato(ワーカート)です。
この会社、知ってました?
Workatoはアメリカ・シリコンバレー発のスタートアップ。日本法人の社員数はまだ20人いないくらいなんだけど、以下を見てもらってもわかるようにオープンポジションたくさん、急拡大中です。
【募集中のポジション(の一例)】
Sales Development Representative
https://link.workcircle.app/8SXDp5f3bR9D7VYYA
Commercial Account Executive
https://link.workcircle.app/WkES2YBs4pYKgLP16
Enterprise Account Executive
https://link.workcircle.app/nqsi7usgJbqp3LDa7
Enterprise Customer Success Manager
https://link.workcircle.app/iT2tm7WcVKhgbhSJA
【Workatoのどこが面白いのか】
■ソリューション
iPaaS(アイパース)とか「オートメーション」とかって呼ばれる分野のソリューションなんよ。「企業が使ってる色んなビジネスアプリケーション同士を連携させてワークフローを作っちゃおう」って感じ。「なるほど全然わからん」って思った人も多いと思うけど、ひとまずそれでOKです。誰もが簡単にわかるようなもの売っても、面白くないでしょ?
■組織体制
アジアパシフィック責任者のAllan Tengが日本も直接マネージしてるので、ほとんどのポジションがAllanに直接レポートです。だから英語での会話力が必須。面白いでしょ?
https://www.linkedin.com/in/allanteng/
ただCommercial AEだけは日本人マネージャーの田端さんへのレポートなので、このポジションだけ英語の条件が緩め。成長途上の外資では「日本人マネージャーが要るか」が非常に大切になるんです。ちなみに田端さんはDatadogの「日本一人目SDR」だった凄腕の営業&営業マネージャーやで。
https://www.linkedin.com/in/tabaty/
■どんな人材を求めているか
なんせ日本法人が小さいので、そういう環境こそを楽しめる人!これは絶対条件ですね。
あと田端さんにレポートするCommercial AEで欲しい力は「組織の仕組みや人間関係を把握して面で営業をかけられる人」。具体的には、アカウントプランとかオーガナイゼーションチャートをしっかり書いて、「誰に対してどういう順序で、どういうメッセージでアプローチする」ということを考えられる人がベター。カウンターパートになるのがIT部門で、その中でも開発サイドじゃなくてCIO管轄になるような「情シス」系だからそちら側への営業経験があるといいね。
■給料は?
まあ、外資営業の普通の給与レンジですね。AEだとマックスがOTE 2000万円くらい、SDRで1000万円くらいかな。
【Workatoに興味を持った人は?】
弊社でご支援してる会社なので、求人の応募ボタンをポチッとしてもらうと僕に連絡来るのかな?WorkCircleってDM機能もあるんだっけ?よくわかってないので詳しい人、教えてください。
最後が締まらないですが、こんな感じで面白い求人の情報をこれからも更新していきたいと思います!
このような紹介、いいですね!
ぜひ今後もお願いします。
ちなみにDM機能あります。ユーザー名をタップするとユーザープロフィールに遷移し、「メッセージを開始」が出てきます。
そう言っていただけると嬉しいです!皆様に有用だと思ってもらえる情報を提供できるよう頑張ります!
またDMについても教えていただきありがとうございます。半匿名、かつ連絡を取りたいときには直接相談もできる仕組みは便利ですね〜。
最近、ここに転職する人が周りに多い。(N=3)給料が良いんだろうな〜。
給料は正直、外資の中では標準的な水準かなーとは思いますけどねー。(標準より低いSalesforceあたりよりは高いですが…)
でも、とても面白い会社だと思います!
少し製品を確認したレベルの知識ですが、なぜこの製品群でビジネスが成り立つのだろうか。。っと、疑問が生まれたので、今後も注視したいです👀
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!