10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。

国産LLMの勝ち筋

@Google@OpenAI

LLM-jp, Sarashina, ELYZA, Tanukiなど、国産LLMが次々と発表されていますが、まだまだOpenAI、Gemini、Claudeなどの先駆者には差をつけられていると思います。今後国産LLMが普及しビジネスとして成り立つ未来は来ると思いますか?(個人的には来てほしい)

6

コメント

コメント一覧

個人的にはもうLLMはある程度コモディティ化しつつある、という印象でして今後の展開はニッチな用途に特化したモデルじゃないでしょうか?ビジネスドメインもですがオンデバイスやレイテンシ特化したようなものなど。

個人的にはビッグテックでさえPL上は黒には程遠い状況である事を鑑みるとビッグテックでさえ青色吐息に見えています。

クロードあれば他のいるの? って感じはする

用途特化型や、エッジAIなどまだ可能性はあると思います。

外資LLMはどうしても英語や英語圏の学習データに偏っていて性能も英語でないとフルに出ないので、日本文化を守る意味でも頑張ってほしいです。

まずLLM開発自体、大きな投資でチャレンジです。うまくいく保証はないです。巨大な資金のあるGoogleですら苦戦しています。


また、LLM学習には相当なナレッジと卓越したチームが必要です。インフラや学習のスケジューリング、データセットの構築など課題は多岐にわたります。


国内開発は日本のエッジケース対応という実利もありますが、大きなチャレンジができ、ナレッジを持つチームを国内で育てることに意味があると思います。


日本人としては、外資ので良くね、と言わずに、日本が技術大国になれるように大きなチャレンジをしている人たちを応援したいと思います。

(スレッドの趣旨から少しずれてますが…🙏)

(編集済み)
コミュニティ
企業一覧
求人
給料