最近、海外の方から簡単なアルバイトを紹介されたのですが、とても怪しくてこれについて知っている方がいましたら教えてください。
以下、紹介者からのメッセージです。
I will introduce you the Company and explain you about this job.
The name of the company is ADJUST. It's an App Marketing company, we're freelancers and our job is data provider user. Its main job is to optimize the application and increase the flow of the application.
Here is the job requirement :
• The company's workbenches are open from 10: 00 AM to 22:00 PM ( GMT+9 )
• You need a Tablet or a smartphone etc
• Working schedule: 1-2 hours per day in your free time,
• Have time for 30 mins to join the training after the training done you will get commission 60-200 USDT.
I will explain you more of our job role for more understanding
Our job is to optimize data, help app developers optimize their apps, and get data traffic ranking, click-through rates, and exposure rates.When you work with Adjust company, as a data provider user, you will have your own work account then you just click optimize , provided by the company everyday in your account to help them get a better download ranking on Play Store/ App Store.
This is the Basic salary (6100 USDT ) which is paid 3 times a month.
• For 5 days get 800 USDT
• For 15 days get 1500 USDT
• For 30 days get 3800 USDT
In addition, you get a daily commission of 60 USDT to 200 USDT and you can withdraw it everyday.
Adjust社自体は、NASDAQ上場してるApplovin社のグループ企業のようで、LinkedInでも普通に掲載されてて特に怪しい気はしませんが、どこが怪しいのでしょうか
https://www.adjust.com/ja/blog/adjust-and-applovin-join-forces/
英語で記述されてて読み慣れないからであったり、仕事内容や支払いのやり方に慣れないと言うなら、国も違えばビジネスモデルも違うのは普通なので一概に怪しいとも言えず、何が怪しいのか特定する必要があります
アドテク系の会社に所属してまして、Adjustとも関係がある者です。
読ませて頂きましたが、詐欺かなと思いました。。
1 Adjustではなく、ADJUSTと表記している。職業紹介であればオフィシャル表記を使うと思います。
2 時給があまりに高い。Adjustの社員の年収より高いと思います。※グレードにはよりますが。。
3 Deep Lで翻訳しましたが、仕事内容が謎すぎです。AdjustはApp事業者に計測ツールを提供している会社なので、社内でクリックは意味がない行為どころか、不正になる可能性すらあります。
個人的にはアフィリエイトリンクをクリックさせて、この仕事を紹介した人だけが報酬を得る仕組みな気がします。
こちら、確認しましたがやはりスパムとの事です。Adjustとは何の関係もないとのことです。
USDTって初見だったのですが仮想通貨みたいですね。法定通貨で報酬が出ないことに加え、requirementsに対して額が不相応なのでほぼ闇バイトみたいなものかと。
私も最近海外の副業サイトで各依頼主と色々とやり取りしているのですが、なんか怪しいものが多くて不安になっています。。見極めが難しいですね。
USDT(テザー)での支給なんて、現実でやっている会社はあるのでしょうか?という点でアヤシイ…と感じました
最近はリクルートする文脈でビデオ通話アプリをダウンロードさせてハックする、というのも流行っているようなので気をつけないとですね
みなさん、ありがとうございます。
その後の会話(先方からのメッセージ)が来たので、共有します。
Here the Adjust official website. Please, kindly check and learn more about us
The company is headquartered in Berlin, Germany
address:Saarbrücker Str. 37A10405 Berlin, Germany
For you to fully understand the job, the company will provide you with training. After the training is completed, you will receive a commission between 60-200 USDT. The company transfers your commission through a wallet that supports the TRC20. Such as Bybit etc.
Since our job is limited, do you have 30 minutes to join the training today?
Because I need to report your name to HR first for them to put you on the list as an official trainee.
And when you complete the training for 30 minutes, you can continue working when you have available time. What do you think?
これを見る限りadjustのホームページを見せてきていますし、怪しいとは言い切れないのですが、一方で全然adjustとは一切関係が無いのに、ホラを吹いている可能性もあり、怪しさは拭い切れないですね、、、
drew+testaccount@workcircle.jp
drew+testaccount@workcircle.jp
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!