今年はじめに、傷病休暇のある企業に入社しました。
前職では存在しなかったため、素晴らしい制度だと思っているのですが、疑問があり、使い方についてお話を聞かせてください。
私の場合、入社時にこの制度について聞いた時、傷病休暇は有給と違い積立はできません。年内に消費しなければそれまでです。と伝えられました。
その時からずっと私の中の悪の心が、本当はみんな有給代わりに使っているのでは???と思ってしまっています…
実際に使用した時も、病院に行ったことの証明などは求められず、調子悪いです。→ OK くらいの感じなので、余計に有給代わりに使えそうに思っています。(やった事はありませんし、良くないことだとも思います。)
この様なことは社内の人には聞けないので、こちらの皆さまが本当のところどのように傷病休暇をお使いなのかおしえていただきたいです!