10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。

傷病休暇(Sick Leave)の使い方

今年はじめに、傷病休暇のある企業に入社しました。


前職では存在しなかったため、素晴らしい制度だと思っているのですが、疑問があり、使い方についてお話を聞かせてください。


私の場合、入社時にこの制度について聞いた時、傷病休暇は有給と違い積立はできません。年内に消費しなければそれまでです。と伝えられました。


その時からずっと私の中の悪の心が、本当はみんな有給代わりに使っているのでは???と思ってしまっています…


実際に使用した時も、病院に行ったことの証明などは求められず、調子悪いです。→ OK くらいの感じなので、余計に有給代わりに使えそうに思っています。(やった事はありませんし、良くないことだとも思います。)


この様なことは社内の人には聞けないので、こちらの皆さまが本当のところどのように傷病休暇をお使いなのかおしえていただきたいです!

(編集済み)
14

コメント

コメント一覧

私の勤め先も同じように使える休暇があります。

私の場合は急に体調が悪くなった時(以前だとコロナワクチンの副反応が出た日等)に申請したり、あとは歯医者への通院のために使っています!

最初からsick leave のある外資に入社して、マネージャーから「Sick leave は roll over しないからsick leave から使ってね!理由はなんでもいいよ!年末に余ってたら全部使うようにまとめて休んでね!」と言われたので、ずっとその通りにしていました…

たしかに傷病休暇はロールオーバーしないですけど、成果主義且つ裁量労働制だと年休含めて休んでも仕事量が減るものでもないので、あまり勿体無いという気持ちが生まれた事がないです。

休んでても仕事することはあるし、休んでないけどサボっていることもあります(笑)

まさにこれです笑

確かに年末に余った sick leave 消化中に「今日はミーティング無いし仕事が捗る」とか思ったことありますね😅

ぶっちゃけ、マネージャーも人事の誰も気にしてないです。


普通の休暇に流用してる人もいるだろうし、真面目に傷病の時だけ使う人もいるけど、どうでもいいよね。ちゃんと仕事して成果残せばいいだけ。

私も上司に聞いたら、通院は全部使えると言われました。

使った履歴は、皮膚科、健康診断の再検査、整形外科、婦人科、内科の診察です。


定期検査でもオッケーで診断書も不要です。


でも有給も使いきれないので、1週間分くらいは本当に寝込むような発熱のために残してますが、全然熱出ません😂

(編集済み)

そう言えば健康体なので使った事ないw


使っとけば有給買取りしてもらえて有利だったのに

まじめか

二日酔いでよく使う

同志がいたw

弊社には似たような性格のパーソナル休暇というのがあります。この投稿を見て、誰でも気兼ねなく使えることを意図した命名なのかもという気がしてきました。

匿名にしたのにググったら弊社しか出てこなくて草

ちょっと疲れたなー

と思っ接骨院で自費扱いのマッサージ受けても医療行為なので okですね。

コミュニティ
企業一覧
求人
給料