Lemon8🍋スレで「投稿者がByteDance社の社員でサービス宣伝している」と証拠なく疑われ(それを通報 → 後に嫌疑払拭)、実質、それまでの流れが断ち切られてしまいました。また、運営のいつもの「本トピックを(中略)にて紹介させていただいても~」のコメントが、この通報と嫌疑払拭の間に投稿されました(自動投稿と想定)。
https://link.workcircle.app/YpBFyGcb1DkVk1HY7
通報対応ありがとうございました。以下、フィードバック、ご検討いただけると幸いです。
・この許可コメントはスレの本筋とは直接関係なく、そこで少なからず「終わった感」が出る事があるので、機能的に別ウィンドウ(または投稿者だけに見せるコメント)で投稿者と運営だけのやりとりになると良い →断ち切り防止
・自動投稿ならそれが自動投稿だと明記して(しかしそれに要返信とも)投稿者に知らせる →すれ違い防止
・宣伝疑いを目にした時のガイドとして、私的警察的にCircler個人が公の場で指摘する形ではなく通報とする → 断ち切り防止
尚、前述のようにスレッドの流れが断ち切られてしまいましたが、引き続きあちらのスレッドでは皆様からのLemon8🍋に関するコメントお待ちしています 🙏
投稿ありがとうございます!今後のSNS運営・コミュニティ改善のためにも以下ご意見いただけますでしょうか。
>>・この許可コメントはスレの本筋とは直接関係なく、そこで少なからず「終わった感」が出る事があるので、機能的に別ウィンドウ(または投稿者だけに見せるコメント)で投稿者と運営だけのやりとりになると良い
こちら、DMでのメッセージはいかがでしょうか?
また、SNS投稿許可のコメントを敢えて投稿内で追加することで投稿作成者様だけでなくコメント作成者様にとっても安心感を得られるのではと思っています。こちらに関してご意見があれば教えていただけますと幸いです。
>>・自動投稿ならそれが自動投稿だと明記して(しかしそれに要返信とも)投稿者に知らせる
SNS上での紹介許可を得る運営チームからのコメントは現在全て手動で実施しております。
こちら、手動投稿であることが明示されるよう検討させて頂きます。
>>・宣伝疑いを目にした時のガイドとして、私的警察的にCircler個人が公の場で指摘する形ではなく通報とする → 断ち切り防止
これまで実際に宣伝&宣伝と疑われる内容の多くは個別で通報を頂いております。コミュニティガイドラインで記載されている行為、または疑われる行為が発見された際には通報をする旨の明示化検討させて頂きます。
ご回答ありがとうございます!個別にコメントで返信します。
>DMでのメッセージはいかが
>投稿作成者様だけでなくコメント作成者様にとっても安心感を得られるのでは
DMはありですね。「コメント作成者様にとっても安心感を得られる」の所は、個人的に全投稿・コメントをオープンで問題ないスタンスのため実感ないですが、そういう方がいらっしゃるかもしれません。ただし、現状の公開許可でそこに他の人が口出しすることはないので、あまり重要な点ではないかもとも。ログとしてそのスレ上に残ることに意味があるなら、DMでの許可やりとりの後におよそスレの流れが止まった時点で事後に「外部紹介しました」とのコメントする案も。この2パターン使い分けもありかもしれません。。
・公開コメントで許可取り(※ 現状)
・DMで許可取り + 事後報告コメント
本スレ↓にある他の方のコメントもご参考に。
コメントありがとうございます。SNS運営について、チーム内で検討させて頂きます!
> SNS上での紹介許可を得る運営チームからのコメントは現在全て手動で実施しております。
今回ケースだと、ユーザー側としては「運営」というsingle contactしか意識しておらず、通報先と、追って外部公開許可コメントをした方が別々の場合など意識できず、「なぜ先に通報対応せずに公開???」となりました。もし同一の方なら、通報の件を先にご対応いただきたいです(理由は元スレッドに書いた通り)。許可依頼コメントは、現状スレの雰囲気とタイミングは見る必要ありです。少人数スタッフ運営のはずなので、何か過剰に要望を上げるものではないのですが、一連のユーザー体験から報告させていただきました。
現在、SNS含めたマーケ担当、コミュニティ・プロダクト担当、開発者などなどのコアロールがありますが、SNSへの掲載についてはマーケ担当、通報やコミュニティ運営はコミュニティ・プロダクト担当が担当しております。
そのため、今回の件は、2人の別人物が対応をしたことからタイミングがズレ、前後関係を把握しきれていない状態での対応となってしまいました。
チーム順序円滑になるよう、今一度チーム内で会話させて頂きます。
>これまで実際に宣伝&宣伝と疑われる内容の多くは個別で通報を頂いております。
なるほど、確かに通報はユーザー側からは全く見えないので、すでにそうなっていて、今回の公開嫌疑ケースはむしろ例外ですかね(宣伝判明の結果削除された投稿を認識した経験はないですが)。ガイドへの反映はご検討いただけると幸いです。
v+1A*?H0gG0。N*「 fu1KjBE3?」w$U%@ $rV!hu852,xpEm#M、Dd)yH^c7.#,dL3VH、W^eKD!mv(.KL85xIDQ(O0UE0Gwk。H(pg3Emp、g+jI.(=s#*x?BlqOM#XJFdCJ5u=)IBFBNt8V.@.i=W!Q-jSW7i0cZ
失礼どころかコメントWelcomeです!当然同じ意見お持ちの方は居るだろうと踏んでましたが、実際にお声をいただけると嬉しいです ^^
公開依頼の運営コメントですが、今回lemonのスレッドや恋愛議論スレッドは、やり取りの内容的に公開していいことはないだろうと思ったため、自動botかと思ってました。
判断は運営の方がされますのでこちらからどうというのはないですが、これ公開するんだ、という不思議さは感じます。
でも、もめてる内容もあえて公開することで、コミュニティっぽさを出したいのかなと思いました。
もしそうでなければ、見た人の中には違和感を感じる人もいそうですので、基準を再検討してもいいかもしれません。
正しく理解できていないかもですが、宣伝疑いを部分的にでも指摘するようなコメントはNGにしたほうがいいということですか?
件のコメントも第三者から見ると別に問題ないように思えたのですが、何がいけなかったのでしょうか?
特に決めつけているわけでもなかったですし、やんわり指摘していただけで日常的にも他のSNSでもありそうなコメントだと感じました。
確かに行き過ぎた誹謗中傷や言いがかりはするべきではないですが、言論統制を厳しく敷きすぎると個人的には逆に窮屈になってコメントするモチベーションが下がりそうです。
正しく理解出来てないと言えます。
================
※ 問題の指摘コメント ※
私前バイトダンスですが、lemon8宣伝バレバレですよー ここでマーケティングするよりもっと予算取りに行ってテレビで広告流した方が良さそうだけど
================
WorkCircleでなりすましや宣伝行為は違反です。そうした行為をあなたはしてる、「バレバレ」だと、一方的に公の場で決めつけられ、他の人から「そうなのか?」とおよそ疑いをかけられ、それまでコメントを貰っていたスレッドが止まり、それ以降は何もコメントが無くなったんですよ。私は同社と全く無関係で、同サービスのマーケティング予算を考える立場にないです。それが、元同社勤めだと名乗る人が「バレバレだ」と指摘するのはやんわりでは無いし、単にWorkCircleにネタを提供しつつ楽しんでる当事者からしてみたら、迷惑も甚だしく不愉快です。
言論統制というか、証拠もなく「あなたは違反してる」との言いがかりを辞めさせるのは普通の感覚かと。運営からは、
================
これまで実際に宣伝&宣伝と疑われる内容の多くは個別で通報を頂いております。コミュニティガイドラインで記載されている行為、または疑われる行為が発見された際には通報をする旨の明示化検討させて頂きます。
================
とのコメントで、本スレでの要望(私的警察的にコメント指摘するのでは無く通報せよ)は検討に値すると判断されてます。
おー、長文で回答ありがとうございました!よく理解できました。たしかにあなたの言う通り理屈は通りそうですね。
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!