10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。
ニューロダイバーシティ#ライフスタイル#雑談#仕事雑談

自分が社会から撤退しなかった理由

このサークルに参加されているということは、皆さんはADHD・ASDでもある程度社会に関わっていると思いますが、

非常にすぐれた能力を持っていても社会に馴染めずにドロップアウトされてしまう方も多い中で、

挫折がある方も多いとはいえ、ある程度自分が社会と関わってその中で生きていくことができるようになった理由はなんだと思いますか?


私が考えるには、私は進路がだめになったり夢の道から撤退したり色々な経験もしていますが、

拾ってもらった企業がとても良い場所で色々な人を受け入れる土壌があったのと、仕事に関して自分が健全に興味が持てる分野に出会えたのと転職を通じて自分の望む場所に行けて自己肯定感が上がった、という合わせ技かなと思っています。

要は運の問題で、非定型で鬱病になったり亡くなられたりする方が他人とは思えないのですが、インクルーシブな環境に行けたというのが一つのキーかなと思っていて、なのでたとえば勉強ができる非定型の人がいるならば、得意を活かしつつそういう環境を目指すというのは一つの答えになるのかなと思いました。

(編集済み)
13

コメント

コメント一覧

投稿者

非定型というのはASD・ADHDの方のことを指しています。

定型発達の逆が発達障がいですので、非定型発達と呼ばれるのかと。

投稿者

わかりにくいのでちょっと元投稿修正しました!

投稿者

コメントありがとうございます。

逆に私の会社だと、こだわりがあったり少し空気が読めなかったりという人はいますが、あんまり感情の起伏が激しかったり攻撃的な人はいないので意外です。

確かに外資でもチームプレイができないほど変な人は淘汰されますよね……😌😌


どうしたらチームプレイできるほど適応できるのか?と言われると自分もできるようになってる気はしないのですが

投稿者

なるほど、ここでも発達障害者の仕事の王道、

一人で完結するが効いてくる訳なんですね。


ただテクサポってお客様とのコミュニケーションは発生しそうですが、その辺はどうなんですか?

新卒で最初に配属された部署が絶望的に合わず(技術的な正しさよりも長時間働くことでマウントを取り合う文化)適応障害になったのですが、その時に行っていた勉強会で外の世界を知っていたので自分の価値観に合う会社に逃げ出せたのが大きいと思います。

投稿者

お返事遅くなりすみません。

コメ主の方は非定型の方ですか?


どちらにしても適切な時に合わない場所を抜け出せる能力をお持ちなのがすごいです。

勝ち負けという言葉は好きではないのですが、勇気ある撤退なくして勝利はないですね!

はい、ADHD/ASDの併発です

転職活動は何度かリトライしていましたが結果として良い時期に抜けられたようで良かったです

投稿者

ありがとうございます!

私も併発なので同じような方のお話参考になりました!


社会適応されてる方は自分に合った場所を見つけるのが上手いのでしょうか。

そんなことを思いました。

コミュニティ
企業一覧
求人
給料